「『あえのがたり』」×「『ミアキス・シンフォニー』」|『あえのがたり』またも重版決定!アンソロジーとしては異例の売り上げを記録中!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「『あえのがたり』」×「『ミアキス・シンフォニー』」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 限定商品, グルメ・飲食, 教育・学習
  • 特徴限定商品, 新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワードインタビュー, コラボ企画, 応援, 書店, 重版, ドキュメンタリー, 能登半島, チャリティ小説, 特別レシート, 作者
  • 購入場所紀伊國屋書店全店
  • 開始日2025/1/22 00:00:00
  • 終了日2025/3/31 23:59:59
  • 配信日2025年3月1日 08時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 『あえのがたり』が異例の重版決定
  • 読むことで被災地支援につながるチャリティ小説
  • 参加著者には今村翔吾、小川哲、加藤シゲアキなど実力派作家が揃う
  • 紀伊國屋書店で特別レシートのキャンペーン実施
  • ドキュメンタリー配信で作品の裏側を紹介

『あえのがたり』というチャリティ小説は、能登半島の復興支援を目的にしたアンソロジーであり、著者には今村翔吾、小川哲、加藤シゲアキをはじめ、多くの著名作家が参加しています。この作品により、書店で本を購入することが直接的に被災地支援につながる仕組みを作り出しています。また、重版が決定するなど、書籍の販売が好調であることは、この取り組みの広がりを示す重要な要素です。

参加作家たちはいずれも同世代であり、彼らの紡ぐメッセージには「おもてなし」の心が込められています。この共演は、文芸における新しい形の共同作業を生み出し、各著者が持つ独自の視点や視野を表現する場となっています。皆様のご支援が、能登半島の復興に実際の形で寄与することに、参加作家たちの想いも強く響きます。

現在、紀伊國屋書店全店では、期間中に『あえのがたり』か加藤シゲアキさんの『ミアキス・シンフォニー』を購入すると、特別なレシートを受け取れるキャンペーンも行われています。このレシートには、参加著者たちの描き下ろしイラストやサインがプリントされており、ファンにとっては価値のある特典となるでしょう。特に2作品同時に購入した場合は、異なる2種類のアートが楽しめるので、一層魅力的です。これは、ただ本を買うだけでなく、特別なコレクションとしての価値も兼ね備えています。

さらに、プレスリリースでは『あえのがたり』をテーマにしたドキュメンタリーシリーズも配信されていることが紹介されています。これにより、作品の背後にある制作過程や思いを知ることができ、作品そのものに対する理解が深まります。特に加藤シゲアキさんが「輪島塗」にインスパイアされたアート制作の過程を追ったエピソードは、作品への愛着をさらに高める要素となります。作家たちのインタビューも予定されており、こうしたコンテンツがファンの関心を引き続き保つ役割を果たしていくことでしょう。

最後に、この取り組みは単なる書籍販売に留まらず、社会貢献活動の重要な一環ともなっています。参加著者の印税相当額や講談社の売上相当額は、能登半島の復興支援に充てられる予定です。このような意味でも、読者が『あえのがたり』を手に取ることが、より良い未来に向けた一歩となるのです。全国の書店、読者とあわせて、このチャリティ活動を支援することが、地域社会を力強くする力になっています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報を以下にまとめます。

コラボ限定商品・サービス

  1. コラボ企画内容
    • 商品: 加藤シゲアキさん描き下ろしイラスト&サインがプリントされた特別レシート
    • 対象商品: 『あえのがたり』または『ミアキス・シンフォニー』
    • 配布店舗: 紀伊國屋書店全店(「Books Kinokuniya Tokyo」を除く)
    • 販売期間: 2025年3月31日まで
    • 販売条件: 上記のいずれかの書籍を購入したお客様に配布
    • レシート絵柄: 各作品に応じた異なる2種類、2作品を同時に購入した場合は1レシートに2種類のイラストとサインがプリントされる

詳細は紀伊國屋書店のHPを確認してください。

コラボニュース本文

『あえのがたり』またも重版決定!アンソロジーとしては異例の売り上げを記録中!今村翔吾、小川哲、加藤シゲアキの呼びかけ人によるチャリティ小説企画の二度目の重版が決定いたしました。「買って読むだけで被災地応援」の輪が、書店から全国に広がっています!株式会社講談社2025年3月1日 08時00分1605
1月22日に発売された能登半島応援チャリティ小説企画『あえのがたり』。発売から1ヵ月が経ったいまもなお、勢いが止まりません!アンソロジーとしては異例の3刷目が決定いたしました。
呼びかけ人の今村翔吾さん、小川哲さん、加藤シゲアキさん、そして朝井リョウさん、麻布競馬場さん、荒木あかねさん、今村昌弘さん、佐藤究さん、蝉谷めぐ実さん、柚木麻子さんの10名は、それぞれが世代や作家デビュー年の近い、いわば文芸業界の「同世代」。実力派同士の「同世代」だからこそ紡ぐことのできた「おもてなし」の想いが全国に広がっています!
重版にあわせて、新たな店頭宣伝物も制作します。呼びかけ人3名の写真を使ったポップ、そして石川県から提供いただいた「#能登のために 読んで応援、ありがとう 石川県」の特別ロゴの切り抜きポップを全国の書店へ展開します。支援の輪が、ながく、ひろく、つづくよう、全国の書店の皆さん、読者の皆さん、引き続き応援をよろしくお願いいたします。
さらに加藤シゲアキさんの最新刊『ミアキス・シンフォニー』(マガジンハウス刊)とのコラボ企画も始動!3月31日まで、紀伊國屋書店全店(「Books Kinokuniya Tokyo」を除く)で期間中に『ミアキス・シンフォニー』または『あえのがたり』をお買い上げのお客様に、各商品につき加藤シゲアキさん描き下ろしイラスト&サインがプリントされた特別レシートがプレゼントされます!絵柄は2種類。各作品で絵柄は異なり、2作品を同時に購入した場合は1レシートに2種類

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「This is a(n)」×「Brady」|ニューヨーク発のセレクトショップ「Steven Alan」、LUMINE有楽町に3月10日(月)新規オープン

  2. 「JR 九州 NFT」|キューポちゃん×JR kyushu NFT「キューポちゃん誕生祭」追加企画!キューポちゃん トレインデザインNFT登場!!

  3. 「Sanju ~燕三条古民家の宿~」×「八木ヶ鼻温泉 いい湯らてい」|「Sanju ~燕三条古民家の宿~」八木ヶ鼻温泉 いい湯らていとコラボした冬季限定プランを開始

  4. 「ハンブレッダーズ」×「関西電力株式会社」|ハンブレッダーズが特別に書き下ろした・新曲「バタフライエフェクト」を先行公開 新社会人応援ムービー「ガクチカ卒業日」

  5. 「ヒプノシスマイク」×「オルトプラス」×「ALTERGEAR」|オルトプラスが開発する『ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle- 1st period』主題歌「for DJ’s」のトレーラーが公開!

  6. 「昭和産業」×「オリコム」|昭和産業「魔法シリーズ」10周年記念「粉もの料理の楽しさ」を車内空間で体感できる電車ジャック広告を実施中

  7. 「プリングルズ」×「ear PAPILLONNER」|【プリングルズ×ear】のコラボレーションアイテムに新作が登場!!

  8. 「木構造デザイン」×「ティンバラム」|” その構造 木造にしませんか?“木造建築の新時代を考える「非住宅木造建築リアルセミナー & 現地見学会」開催

  9. 「長濱蒸溜所」×「お酒の美術館」|長濱蒸溜所×お酒の美術館オリジナルウイスキー『白巳(HAKUJA)』 2025年1月8日(水)より発売開始