「けものフレンズ」×「駅メモ!」|「けものフレンズ」×「駅メモ!」シリーズコ ラボキャンペーン開催決定

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「けものフレンズ」×「駅メモ!」
  • 業種カテゴリゲーム
  • 特徴コラボカフェ・レストラン
  • エリア全国
  • 関連ワードキャラクター, コラボ, ゲーム, スタンプラリー, ガチャ
  • 購入場所-
  • 開始日2025/4/28 15:00:00
  • 終了日2025/10/31 15:00:00
  • 配信日2025年3月3日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「けものフレンズ」と「駅メモ!」シリーズのコラボキャンペーン開催
  • 2025年4月28日から10月31日までの期間限定
  • 全国の動物関連スポットを巡るゲーム内スタンプラリー実施
  • コラボキャラクターとして人気のサーバル、アライグマなどが登場
  • 特別なコラボアイテムの獲得チャンスがある

「けものフレンズ」と「駅メモ!」シリーズがコラボレーションすることで、位置情報連動型ゲームの魅力がさらに広がります。このコラボレーションは、「けものフレンズ」のキャラクターたちが登場し、動物にまつわる全国の駅やスポットを訪れる「全国のフレンズたちに会いに行こう!駅メモ探検ツアー」が実施されることを特徴としています。参加者は、特定の駅や観光地にチェックインすることでゲーム内アイテムを獲得するチャンスが得られ、動物園や水族館などの魅力を再発見することができます。

このコラボの背景には、両方のコンテンツが持つファンの多様性と、動物をテーマにした取り組みがあると考えられます。特に「けものフレンズ」は、神秘的な物質「サンドスター」によって動物たちがヒトの姿に変わる物語を描き、多くのメディア展開を行っているため、その世界観やキャラクターの人気がコラボの成功に寄与しています。一方、「駅メモ!」シリーズは、鉄道駅をテーマにした位置情報ゲームであり、手軽に楽しめるゲームプレイが特徴です。両者の相乗効果により、より多くの人々が関心を持つことが予想されます。

キャンペーン中には、コラボキャラクターとして、サーバルやアライグマ、フェネックなどがゲーム内で使用可能な「でんこ」として登場します。また、コラボラッピングガチャも加わり、独自のビジュアルを楽しむことができるのも魅力です。これらの限定キャラクターやアイテムは、ファンにとって手に入れたくなる存在になるでしょう。

さらに、コラボによる特別なゲーム内イベントに参加することで、普段のプレイとは異なる体験を得ることができます。例えば、動物園や水族館をリアルに訪れることに加え、ゲーム内でも特別なアイテムや報酬を得られるチャンスがあるため、訪れたスポットの思い出をさらに深める手助けとなります。

このように、「けものフレンズ」と「駅メモ!」のコラボは、ゲーム内アイテムの獲得はもちろん、実際に訪れる体験を通じて学びや楽しさを感じることができる機会を提供します。キャラクターたちと共に、全国の動物関連スポットを巡ることで得られる新たな発見や感動を、飼育動物への理解を深めるきっかけにしていただきたいと思います。コラボレーションを通じて、双方のファン同士が楽しみを共有できる場が作られていることは、双方の文化の融合ともいえるでしょう。この機会を利用して、楽しみながら新しい体験をしていただけることを心から期待しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

コラボ限定イベント

  • イベント名: 全国のフレンズたちに会いに行こう!駅メモ探検ツアー
  • 内容:位置情報連動型ゲームにおいて、動物にまつわる全国の駅やスポットにチェックインすることでゲーム内アイテムが獲得できるデジタル版のスタンプラリーを実施。

コラボ限定ガチャ

  • 内容: 「けものフレンズ」のコラボでんこ(キャラクター)を入手できるガチャが登場。
  • 特別ガチャ: 「けものフレンズ」のキャラクターたちをモチーフにしたコラボラッピングガチャも開催。

実施期間

  • 開始日: 2025年4月28日(月) 15:00
  • 終了日: 2025年10月31日(金) 15:00

対象駅・スポット

  • 対象駅: 上野駅、京都駅、博多駅 など
  • 対象スポット: 上野動物園、京都水族館、福岡市動植物園 など

コラボでんこキャラクター

  • 予定されるキャラクター:
    • サーバル
    • アライグマ
    • フェネック
    • カラカル
    • イワトビペンギン
    • キンシコウ
    • ツチノコ

注意事項

  • 本イベントは、状況によって中断や変更となる場合があります。

コラボニュース本文

「けものフレンズ」×「駅メモ!」シリーズコ ラボキャンペーン開催決定モバファク2025年3月3日 10時00分1株式会社モバイルファクトリー(本社:東京都品川区、代表取締役:宮嶌 裕二)は、配信中の位置情報連動型ゲーム「ステーションメモリーズ!」「駅メモ! Our Rails」(以下、「駅メモ!」シリーズ)において、「けものフレンズ」とのコラボキャンペーンを2025年4月28日(月)より開催します。

■概要
動物にまつわる全国の駅やスポットにチェックイン(位置登録)することでゲーム内アイテムが獲得できるデジタル版スタンプラリー「全国のフレンズたちに会いに行こう!駅メモ探検ツアー」を実施します。また、「けものフレンズ」のコラボでんこを入手できるガチャが登場するほか、「けものフレンズ」のキャラクターたちをモチーフにしたコラボラッピングガチャも開催します。

実施期間
2025年4月28日(月)15:00~10月31日(金)15:00

対象駅
上野駅、京都駅、博多駅 他

対象スポット
上野動物園、京都水族館、福岡市動植物園 他

コラボでんことして登場予定のキャラクター
サーバル、アライグマ、フェネック、カラカル、イワトビペンギン、キンシコウ、ツチノコ

■けものフレンズについて
『けものフレンズ』は、超巨大総合動物園「ジャパリパーク」を舞台に、神秘の物質「サンドスター」の影響で動物からヒトの姿へと変身したフレンズたちが大冒険を繰り広げる物語。ゲーム、コミック、TVア二メ、舞台、動物園コラボを展開するなど、さまざまなプロジェクトが進行中。2024年9月利根川大花火大会でのコラボ花火を皮切りにプロジェクト10周年YEARがスタート。現在、記念企画が盛り沢山展開中。

公式サイト:https://kemono-friends.jp/
公式X:@kemo_project

イベン

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ENHYPEN」×「コニカミノルタプラネタリウム」|韓国発のグローバルグループ『ENHYPEN』とのコラボレーション!DREAM to the STARS ~君と僕を結ぶ星空~feat.NI-KI from ENHYPEN

  2. 「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」×「あんさんぶるスターズ!!」|話題沸騰中の「プロセカ×あんスタ!!」コラボイラスト表紙! 『B’s-LOG(ビーズログ)4月号』は2月19日発売! W表紙は大人気コンテンツ『ストグラ』が高山しのぶ氏の描き下ろしイラストで初登場!

  3. 「ツキプロ」×「ハッピーアウルパーク」|「ツキプロ」シリーズがハッピーアウルパークとコラボ!? オリジナルグッズ&展示満載の“ツキプロショップ 2025「One Fine Day in the Park」”レポート

  4. 「青鬼オンライン」×「TVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』」|『青鬼オンライン』×TVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』 9月27日(金)より大型コラボイベント開催!

  5. 「Dessin」×「siku」|【Dessin】ドイツのミニチュア・カーブランド「siku(ジク)」とのコラボアイテム第3弾を4月16日(水)より発売

  6. 「三國志8 REMAKE」×「三郎丸蒸留所」|三國志8 REMAKE×三郎丸蒸留所コラボウイスキー発売!第四弾は「小喬」デザインのシングルカスク

  7. 「『呪術廻戦』」×「極楽湯・RAKU SPA」|TVアニメ『呪術廻戦』×極楽湯・RAKU SPAコラボキャンペーン“極楽じゅじゅやすみ2”が開催!館内着姿の描き下ろしビジュアルを使用した「アクリルスタンド」や「卓上ミニのぼり」など新作グッズが登場!

  8. 「MOFFME」×「pidan」|【MOFFME】×【pidan】コラボキャンペーン第二弾の結果を発表。約800件の応募から当選した3組のお写真もご紹介

  9. 「ミニチュアスタジオ」×「カゾクエスト」|【ミニチュアを利用した新しい広告のカタチ】企業のプロモーション活動に新たな魅力を提供するサービス『ミニプロモ』のサービスを開始致しました。