「エンリケ・イグレシアス」×「ピットブル」×「IAMChino」|エンリケ・イグレシアス+ピットブル+IAMChino3者の強力タッグによるEDMアンセム「Tamo Bien」を急遽リリース

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「エンリケ・イグレシアス」×「ピットブル」×「IAMChino」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • エリアオンライン
  • 関連ワード成長, メッセージ, EDM, アンセム, 高揚感
  • 購入場所-
  • 開始日2025/3/5 15:10:00
  • 配信日2025年3月5日 15時10分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • エンリケ・イグレシアス、ピットブル、IAMChinoのコラボレーションによるシングル「Tamo Bien」をリリース
  • 曲のテーマは「成長と回復力」、ポジティブなメッセージを届ける
  • マイアミの文化を祝福し、305 Dayに合わせて配信
  • エンリケが撮影したオリジナルのジャケットアートワークを使用
  • IAMChinoのプロジェクト『Underdogs』にも収録されている

エンリケ・イグレシアス、ピットブル、IAMChinoの三者が手掛けたシングル「Tamo Bien」は、EDMシーンに新たな熱気をもたらす楽曲です。この楽曲は、エネルギッシュなトラックを通し、成長や回復力をテーマにしています。「What was Is no longer needed…what wasn’t to be was never destined to happen」というメッセージが、何かを手放し新たな一歩を踏み出す勇気を与えます。

また、マイアミの文化とエネルギーが色々な形で表現されており、特に305 Dayに合わせてのリリースはその象徴ともいえるでしょう。曲のリリース日に合わせて、特別なイベントやコミュニティの集まりが行われ、聴く人々が一体となってこの楽曲を楽しむ場が設けられる予定です。IAMChinoのプロジェクト『Underdogs』に収録されることにより、より多くの人々にこのメッセージが届くことが期待されます。

音楽業界で長いキャリアを持つエンリケ・イグレシアスとピットブルのコンビは、これまでも多くのヒット曲を生み出してきました。彼らのコラボは常に魅力的であり、今回はIAMChinoの新しい才能が加わることで、さらなる化学反応が生まれています。IAMChinoのプロダクションはラテンとエレクトロニックサウンドの見事な融合を実現し、リスナーに新鮮な体験を提供します。

さらに、シングルのジャケットアートは、エンリケ自身がマイアミ上空で撮影した写真を利用しており、この楽曲が伝えたい自由と高揚感を視覚的に表現しています。この視覚面も含めて、楽しむことができるのです。

「Tamo Bien」は、ただの楽曲ではなく、ポジティブなエネルギーを持つ生活のサウンドトラックともいえる存在です。この曲を通じて、自らの成長を促し、逆境を乗り越える勇気をもらえることでしょう。これからの時期、この曲を聴いて新しい挑戦をすることは、多くの人々にとって素晴らしい刺激となるはずです。

配信リンクやミュージックビデオも公開されており、いち早く観ることができます。ぜひ、新たな音楽体験をご体感ください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

このプレスリリースには、コラボ限定商品やサービスの情報は含まれていません。主に音楽シングル「Tamo Bien」に関する情報が提供されていますが、具体的な商品やサービスの販売情報は記載されていません。コラボレーションの主体は、エンリケ・イグレシアス、ピットブル、IAMChinoの3者ですが、それに関連する限定商品やサービスの詳細はありませんでした。

コラボニュース本文

エンリケ・イグレシアス+ピットブル+IAMChino3者の強力タッグによるEDMアンセム「Tamo Bien」を急遽リリースジャケットには、エンリケ・イグレシアスがマイアミ上空で撮影した写真を使用The Orchard Japan2025年3月5日 15時10分0L→R: エンリケ・イグレシアス、ピットブル、IAMChino

キューバ系アメリカ人DJ IAMChinoが、ドミニカ共和国での1年間にわたるソングライティング合宿を経て、活気溢れるエネルギッシュなトラックをクリエイト。その楽曲を耳にしたエンリケ・イグレシアスとピットブルが参加を熱望。そして完成した「Tamo Bien」は、パワフルなリズムに乗せて、成長と回復力について“What was Is no longer needed…what wasn’t to be was never destined to happen”(昔のことはもう要らない/そもそも無かったことは、それが運命さ)と歌われる。

EDMというジャンルならではの高揚感が体現された「Tamo Bien」。リスナーに前進を促し、役立たなくなったものを置き去ろうと提言する。

Enrique Iglesias x Pitbull x IAmChino 「Tamo Bien (Lyric Video)」

この曲はマイアミの活気ある文化とエネルギーを祝福して作られたもの。マイアミの“305 Day”を記念して3月5日にリリースされる。またIAMChinoのアップリフティングなメッセージを携えた8曲入りのプロジェクト『Underdogs』にも収録される。

エンリケ・イグレシアスは、耳にした瞬間からこの曲のエネルギーとメッセージに魅了され参加を希望。「I Like It」、「Messin’ Around」、「I’m A Freak」など数々の大ヒット

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「サマナーズウォー: Sky Arena」×「鬼滅の刃」|召喚士と鬼殺隊の邂逅!『サマナーズウォー: Sky Arena』×アニメ『鬼滅の刃』コラボが1月10日から開始!!

  2. 「QuizKnock」×「東京メトロ」|東京をめぐり、<謎解き × ゲーム>を攻略せよ———QuizKnockと東京メトロがコラボしたスマホで遊べる周遊型謎解きゲーム「謎解き地下遊戯場」2024年11月25日(月)より開催決定!

  3. 「コスプレイヤー」×「スマホゲーム」|スパイスマート調査、コスプレイヤー起用のスマホゲームは全体の20.2%にのぼる

  4. 「MetaMe」×「Sanrio Virtual Festival」×「六本木メタメタRADIO」×「らいぶららいぶ」×「MetaMateグランプリ」|メタコミュニケーションサービス「MetaMe」2025年2月21日でβ版先行提供開始から2周年!

  5. 「ご当地ベア」×「名古屋グランパス」|ご当地ベアとJリーグのクラブマスコットのコラボベアに新しい仲間が登場♪【名古屋グランパスのグランパスくん】12/13発売

  6. 「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」×「LAVIE SOL」|『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』とLAVIE SOLがコラボ

  7. 「ドラゴンクエストIII」×「ドラゴンクエスト アイランド」|HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』コラボイベント第3弾 ドラゴンクエスト アイランド「たまねぎスライム大収穫チケット」 2025年2月21日(金)より数量限定販売!

  8. 「扇温泉」×「Keitto」|地域活性化!「ファミリー×北欧×カルチャー発信」で大東市を盛り上げたい、アパレル会社 [ノースオブジェクト] と [ゆとなみ社が継業した扇温泉] アパレル×銭湯の異色コラボ、住宅街に足湯が登場♪

  9. 【パワーストーンアイテム20種”送料無料”】自分にご褒美!バレンタインフェア ハワイ発パワーストーンブランドマルラニハワイで開催します