「アンダーアーマー」×「オン」×「ザ・ノース・フェイス」×「アシックス」|国際女性デー50周年記念 史上初!4大スポーツブランドが集結

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「アンダーアーマー」×「オン」×「ザ・ノース・フェイス」×「アシックス」
  • 業種カテゴリスポーツ・フィットネス
  • 特徴イベント・フェスティバル, チャリティ・社会貢献
  • エリア全国
  • 関連ワードスポーツ, 提携, エンパワーメント, フェムテック, 女性の健康, 国際女性デー, パネルディスカッション, ジョイセフ, ホワイトリボン, 競合ブランド
  • 購入場所-
  • 開始日2024/3/1 00:00:00
  • 終了日2024/3/31 23:59:59
  • 配信日2025年3月26日 10時10分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 国際女性デー50周年を記念した特別イベント
  • アンダーアーマー、オン、ザ・ノース・フェイス、アシックスの4大スポーツブランドが参加
  • パネルディスカッションで女性のエンパワーメントを議論
  • ジョイセフとホワイトリボンムーブメントの協力による社会貢献イベント
  • 「ホワイトリボンラン」などのチャリティイベントを通じた寄付活動が実施

国際女性デー50周年を祝う特別なイベントとして、アンダーアーマー、オン、ザ・ノース・フェイス、アシックスの4つの著名なスポーツブランドが集結しました。これにより、女性のエンパワーメントに対する理解を深め、健康的なライフスタイルの実現を目指す話し合いが行われました。このイベントは、単に商業的な目的を越えた、社会的意義のある取り組みとして、特に注目を集めました。

参加したブランドは、それぞれに特化した活動を進めています。アンダーアーマーは、「Wellness Grow Up」と題した初心者向けの運動イベントを開催し、運動に取り組む女性たちを励まします。オンは、育児中の親にも配慮した「東京ランクラブ」を通じて、運動する環境を整えることに力を入れています。ザ・ノース・フェイスは、「SHE MOVES MOUNTAINS」というキャンペーンを展開し、女性向けの製品を充実させ、アウトドアに親しむ機会を創出しています。アシックスは、ランニングアプリ「ASICS Runkeeper」を使用して楽しさを追求し、女性にも使いやすい「NAGINO」コレクションを提供しています。

このような取り組みは、運動機会が女性のメンタルヘルスに対してポジティブな影響を与える一方で、多くの女性が時間の制約から運動をやめてしまっているという現実を踏まえてのものです。この背景には、身近なサポートやテクノロジーの活用が重要であるという調査結果があります。そのため、各ブランドは女性が気軽に運動を継続できる環境作りに取り組んでいます。

さらに、ジョイセフはホワイトリボンムーブメントを通じて、すべての女性の健康や人権の重要性を啓発しており、国際女性デーを活用して「ホワイトリボンラン」といったチャリティイベントが行われています。このイベントは、参加費が全額寄付に回され、特にアフリカと日本の女性たちに包括的な性教育を提供することを目的としています。

参加者はこの特別なイベントを通じて、自らの健康を意識しつつ、他の女性たちへの支援にもつながる意味深い体験を得ることができます。また、Instagramでのハッシュタグキャンペーンを通じて、自身の運動をシェアしながら寄付が行える仕組みも評価されています。これにより、個々の参加者が自分自身だけでなく、コミュニティ全体にポジティブな影響を与える場を提供されています。今回の取り組みを通じて、女性が運動を続けやすい社会の実現を目指す姿勢には、大きな意義が感じられます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースで言及されているコラボ限定商品およびサービスに関する情報です。

コラボ限定商品・サービス

  1. ホワイトリボンラン公式Tシャツ

    • 内容: 国際女性デーのチャリティイベント「ホワイトリボンラン」のための公式Tシャツ
    • 販売期間: 2025年3月1日~31日のホワイトリボンラン開催期間
    • 販売価格: 詳細な価格は記載されていませんが、エントリー費用が寄付に充てられることが強調されています。
    • 解説: 参加者は公式Tシャツを着用してランニングまたはウォーキングを行い、その収益が国際的な女性の健康とエンパワーメントのための事業に寄付される。
  2. Instagramハッシュタグキャンペーン

    • 内容: 「#ホワイトリボンラン2025」ハッシュタグを使用して公式Tシャツを着た写真をInstagramに投稿することで寄付が発生するキャンペーン
    • 販売期間: 2025年3月1日~31日
    • 解説: 投稿1件につき100円が寄付され、参加者の代わりにホワイトリボンパートナー企業(アスト株式会社)からジョイセフに寄付が行われる。

注意事項

プレスリリースには具体的な価格や販売方法についての詳細が記載されていないため、注意が必要です。また、販売やキャンペーンに関する最新情報は公式サイトや関連する発表を通じて確認することを推奨します。

コラボニュース本文

国際女性デー50周年記念 史上初!4大スポーツブランドが集結ホワイトリボンムーブメントを牽引する国際協力NGOジョイセフが、女性のエンパワーメントを考えるパネルディスカッション開催公益財団法人ジョイセフ2025年3月26日 10時10分02024年3月7日、国際協力NGOジョイセフは、国際女性デー50周年を記念し、フェムテックイベント「WEHealth」と連携して、画期的なパネルディスカッションを開催しました。
本イベントは、「健康的なライフスタイルを実現する選択肢 ~Empower myself〜」をテーマに、日本を代表するスポーツアパレルブランド4社が初めて一堂に会し、女性のエンパワーメントについて率直に語り合う、前例のない取り組みとなりました。

参加ブランド
アンダーアーマー
オン
ザ・ノース・フェイス
アシックス

開催場所:WITH HARAJUKU(東京都渋谷区)
このパネルディスカッションは、ブランドの垣根を超えて女性の健康と選択肢について議論する、極めて先進的な試みとして注目を集めました。
スポーツは女性の未来を切り拓く力となる
「女性が運動を続けるための環境づくり」は、女性自身の健康増進だけでなく、将来的に子どもや家族、そして社会全体の幸福にもつながる大きなテーマです。今回のパネルディスカッションでは、ブランドの垣根を越えて同じ思いを抱く登壇者たちが、「女性のエンパワーメントを支援したい」という熱意を共有し合いました。

「走ろう、自分のために、誰かのために」を合言葉に、女性はもちろん誰もが健康的なライフスタイルを実現しやすい社会を目指していく――そんな前向きなエネルギーを感じられるパネルディスカッションとなりました。
■ スポーツブランド4社の主な取組み
1. アンダーアーマー:「Wellness Grow Up」などのイベントを通じ、初心者でも気軽に

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「Keita Takahashi」×「友清貴之」×「KSUKE」|VTuberプロジェクト「ぱらすと!」ハーフアニバーサリー記念、ユニットオリジナル楽曲第2弾が制作決定!楽曲提供は「Keita Takahashi」「友清貴之」「KSUKE」!

  2. 「SHEIN」×「BATMAN」|SHEINがクリスマスパーティー「SHEIN 2024 ANNUAL PARTY」を開催!

  3. 「サンレモ」×「コトモノマルシェ」|今話題の大人気イラストレーター、サンレモ×コトモノマルシェのコラボが実現!

  4. 「JR東日本」×「松竹」|JR東日本と松竹の包括的業務提携について~「文化の力」のアップデートによる心豊かで活力ある社会の実現を目指します~

  5. 「FENTY」×「PUMA」×「Dr.SWAG」|【1月・2月発売:新商品ラインアップ】1. Rihannaとのコラボレーション「FENTY 」シリーズの新作「AVANTI LS FENTY」が1月17 日(金)より発売

  6. 「SNOW MIKU」×「GiGO」|「SNOW MIKU×GiGO ~White Sweet Sweets~」実施のお知らせ

  7. 「藤井恵」×「skip-step」|発売前重版決定!料理研究家・藤井恵さんが愛用する調理道具にフィーチャーした『藤井恵 選りすぐり道具とレシピ』。TV出演時に毎回注目が集まるエプロンのコラボ商品も発売決定

  8. 「CoCo Bubble Tea」×「扇雀飴本舗」|CoCo Bubble Tea、日本全国で単店舗フランチャイズオーナー募集中!

  9. 「JAタウン」×「旬食便」|産地直送通販サイト「JAタウン」の頒布会 「旬食便」第3弾を10月1日より販売開始!