「川崎市」×「和光大学」×「明治大学」|『みどりの春庭 ~かわさきの恵み~』を開催します~全国都市緑化かわさきフェア(春)連携イベント~

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「川崎市」×「和光大学」×「明治大学」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, ライフスタイル
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア神奈川県
  • 関連ワードワークショップ, いちご, 川崎市, 全国都市緑化, スパークリング
  • 購入場所-
  • 開始日2025/3/28 11:00:00
  • 終了日2025/3/28 20:00:00
  • 配信日2025年3月25日 15時44分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 開催日: 2025年3月28日
  • 場所: ラゾーナ川崎プラザのルーファ広場
  • コラボ内容: 地元農産物や伝統工芸と文化の融合
  • 特別メニュー: 川崎市制100周年記念スパークリング、いちご串、かわさき餃子みそチーズおむすび
  • ワークショップ: 香りのしおりづくりや植物発電体験

川崎市が主催する「全国都市緑化かわさきフェア」と連携したイベント『みどりの春庭 ~かわさきの恵み~』が、ラゾーナ川崎プラザで開催されることにより、地域の農産物や文化が一堂に会する魅力的な機会が提供されます。特に、川崎市制100周年を祝う特別なスパークリングや地元産の食材を使用したメニューが用意され、多くの人々にとって新しい味覚の発見となることでしょう。例えば、明治大学ワインプロジェクトによるスパークリングは、このイベント限定で楽しんでいただける貴重な一品です。

また、地元大学生が関与した「いちご串づくり体験」など、若者たちと地域が手を組んで企画された体験型のコンテンツも非常に珍しく、参加者にとっては新たな学びや交流の場となります。香りをテーマにした「しおりづくり」や、植物発電の体験ができるワークショップは、環境への意識を高めると同時に親子で楽しめる内容となっています。

さらに、川崎中央卸売市場との連携によって実現した「花の競り売り」の実演は、普段目にすることのない市場の活気を体感できる絶好の機会です。この競りを通じて、地域の花産業に対する興味を引き出し、参加者が自らのお気に入りの花を競り落とす楽しさを味わうことができます。

夜には、青いビー玉を使った幻想的な池がライトアップされ、特別な空間が創出されます。これにより、来場者は視覚的な美しさも楽しみながら、友人や家族と素晴らしいひとときを過ごすことができるでしょう。

このような多様な特別体験や魅力的なメニューは、地域の恵みを感じるだけでなく、川崎市が誇る文化や伝統に対する理解を深めるきっかけとなります。新たな交流や発見の場を通じて、人々がつながり、地域への誇りや愛着をさらに育むことができるのです。イベントを通じて得られる思い出は、参加者の心に深く残り、今後の地域活性化に寄与するものとなることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

【コラボ限定商品・サービス情報】

  1. 川崎市市制100周年記念スパークリング

    • 内容: 川崎市唯一のワイナリーによる、川崎市市制100周年を記念したスパークリングワイン
    • 販売期間: 令和7年3月28日(金)のイベント当日のみ
    • 販売価格: 不明(具体的な価格は記載されていません)
    • 解説: イベントでしか味わえない特別なスパークリングワインで、地元のぶどうを使用した醸造が行われています。
  2. いちごメニュー(いちご串、イチゴミルク、クラフトビール)

    • 内容: 市内産いちごを使用した各種メニュー
    • 販売期間: 令和7年3月28日(金)のイベント当日のみ
    • 販売価格: 不明(具体的な価格は記載されていません)
    • 解説: 和光大学の地域連携プロジェクトによる提供で、いちご串の手作り体験も可能です。
  3. かわさき餃子みそチーズおむすび

    • 内容: 市内産のお米を使ったおにぎり
    • 販売期間: 令和7年3月28日(金)のイベント当日のみ
    • 販売価格: 不明(具体的な価格は記載されていません)
    • 解説: 東海道川崎宿のグランドチャンピオン作品による、有名なレシピとのコラボ商品です。

【体験ワークショップ】

  • 香りのしおりづくり

    • 内容: お好きな香りを選んでしおりを作成するワークショップ
    • 実施時間: 11:00~18:00
  • 植物発電と電気の仕組みがわかるおもちゃづくり

    • 内容: 植物発電を体験しながらおもちゃを作る体験
    • 実施時間: 11:00~17:00
  • 花の競り売りの実演

    • 内容: 実際に花を競り体験し、購入することができる企画
    • 実施時間: 16:30~、18:00~

以上がコラボ限定商品の詳細情報です。

コラボニュース本文

『みどりの春庭 ~かわさきの恵み~』を開催します~全国都市緑化かわさきフェア(春)連携イベント~川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会2025年3月25日 15時44分4令和7(2025)年3月22日(土)に春会期がスタートした市制100周年記念事業の象徴的事業である「全国都市緑化かわさきフェア」と連携して、ラゾーナ川崎プラザのルーファ広場にて、「まちなかで”春”や”かわさきの恵み””伝統”を感じる」をコンセプトに、市内産の農産物の恵みを味覚で、伝統的な香りを嗅覚で、花の美しさを視覚で感じていただける、“みどり”の魅力があふれるイベントを実施します。

1:日時
令和7年3月28日(金) 11:00~20:00

2:主なコンテンツ
<飲食>
●100本限定生産!「川崎市市制100周年記念スパークリング」や市内産いちごのメニュー
「明治大学ワインプロジェクト」では、川崎市唯一のワイナリーとぶどうの栽培から醸造までを行った「川崎市市制100周年記念スパークリング」を提供。味わえるのはこのイベントだけです。また、「和光大学地域連携プロジェクト」が、いちご串、イチゴミルク、クラフトビールを提供。大学生と一緒に「いちご串づくり体験」もできます。市民文化大使の松本利夫さんも、「川崎市制100周年記念スパークリング」や「かわさき野菜づくり」の取り組みに参加されています。

●市内産のお米を活用したおにぎり
市内産のお米を使って、東海道川崎宿三角おむすびレシピコンテンストのグランドチャンピオン作品である「かわさき餃子みそチーズおむすび」を販売。麻生区のお米と川崎区の人気レシピのコラボです。

<体験・ワークショップ>

●香りのしおりづくり(11:00~18:00)
好きな香りを選んで、しおりを作ることができるワークショップ。また、嗅覚をたよりに、カードの

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「科学オリンピック」×「地球の歩き方」|「科学オリンピック」と「地球の歩き方」のコラボ冊子が登場! 中高生の可能性を広げる“知のオリンピック”の世界を知って未来への第一歩を踏み出そう

  2. 「オミカレ」×「ムスベル」|婚活パーティー・街コン情報サイト「オミカレ」に、老舗結婚相談所「ムスベル」の自社開催イベントが掲載

  3. 「料理のプロ」×「包丁のプロ」|【料理のプロ×包丁のプロ】ミシュランシェフ・人気YouTuberのGeorge氏監修「骨スキ」が老舗包丁メーカー三星刃物から新登場

  4. 「MFYR」×「東京服飾専門学校」|コールマン昭島店10周年記念!「Coleman Akishima 10th Anniversary」開催

  5. 「海と灯台プロジェクト」×「安乗埼灯台」|冬の夜を彩る灯台とイルミネーション!「安乗埼灯台まつり『冬の段』」開催 !

  6. 「天王寺動物園」×「YOU+MORE!」|なぜ三角コーン!? 目隠し大ジャンプするホッキョクグマ・ホウちゃんの飛び込みシーンがパスケースになって新登場【大阪・天王寺動物園×YOU+MORE![ユーモア]】

  7. 「せのぶら本舗」×「DAIGOも台所」|せのぶら本舗コラボ企画第2弾「DAIGOも台所 おいしい★フライパン」を新発売

  8. 「城とドラゴン」×「東京喰種トーキョーグール」|『城とドラゴン』×TVアニメ『東京喰種トーキョーグール』復刻コラボイベント開催記念!SNSキャンペーンを11月8日(金)より実施!

  9. 「JR北海道」×「炭鉄港」|JR北海道主催イベント「2025JRヘルシーウォーキング」✕炭鉄港コラボ企画を開催します!