「海と灯台プロジェクト」×「安乗埼灯台」|冬の夜を彩る灯台とイルミネーション!「安乗埼灯台まつり『冬の段』」開催 !

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「海と灯台プロジェクト」×「安乗埼灯台」
  • 業種カテゴリ旅行・観光
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア三重県
  • 関連ワードイルミネーション, 地元食材, ライブパフォーマンス, 安乗埼灯台, 灯台まつり
  • 購入場所-
  • 開始日2024/12/14 17:00:00
  • 終了日2024/12/14 21:00:00
  • 配信日2024年11月26日 10時00分

コラボニュース要約

  • 冬の夜に灯台をライトアップする幻想的なイベント
  • 地元食材を使用した温かいフードメニューの提供
  • 英虞海神太鼓や志摩市出身アーティストのライブパフォーマンス
  • 限定メニューの販売やイルミネーションコンテストの開催
  • 笑顔あふれる家族や友人との特別な時間を提供

安乗埼灯台まつり「冬の段」は、2024年12月14日に三重県志摩市の安乗埼灯台で開催されます。このイベントは、灯台をライトアップし、冬の夜に幻想的な雰囲気を演出することをテーマにしています。安乗岬園地ではイルミネーションコンテストも開かれ、地域の魅力を引き出す特別な体験を提供します。

参加者は、地元の新鮮な食材を使用した温かいフードメニューを楽しむことができるほか、灯台をモチーフにした限定メニューも楽しめます。これにより、地元の食文化を体験しながら、心と体を温めることができます。また、イベントの一環として行われる英虞海神太鼓の迫力ある演奏や、志摩市出身アーティストのRA++LE(ラトル)によるライブパフォーマンスも大きな魅力の一つです。これにより、参加者は地元のアーティストや文化と触れ合いながら、心温まる時間を過ごすことができます。

さらに、イベントは「海と日本プロジェクト」の一環として実施され、地域の海の歴史や記憶を掘り起こすことを目指しています。このプロジェクトの活動を通じて、地域と地域、異分野と異業種がつながり、新たな海洋体験が創出されることを期待されています。灯台の存在意義を高めるこのイベントは、日本と世界の海洋文化を次世代に継承するという重要なテーマを持っています。

「冬の段」に参加することで、特別な光の世界を楽しむことはもちろんのこと、地元の食材や文化を直接体験できる貴重な機会があります。また、友人や家族とともに過ごす時間が思い出に残ること間違いありません。寒い冬の夜に、心地よい音楽と温かい食事、美しいイルミネーションを楽しむことで、心温まる特別なひとときを体験してください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービス情報

  1. コラボメニュー

    • 内容: 灯台をモチーフにした限定フードメニュー
    • 販売期間: 2024年12月14日(土)イベント開催中
    • 販売価格: 詳細は記載されていませんが、地元の食材を活かしたメニューが期待されます。
  2. ライブパフォーマンス

    • 内容: 地元のアーティスト「RA++LE」(ラトル)を含む複数の演者によるステージライブ
    • 販売期間: 2024年12月14日(土)17時から20時20分まで
    • 解説: 地元の魅力を伝える音楽イベントとして、地域の文化や芸術に触れることができる機会となります。
  3. イルミネーションコンテスト

    • 内容: 安乗埼灯台をテーマにしたイルミネーションコンテスト
    • 販売期間: 2024年12月14日(土)イベント中
    • 解説: 地域の灯台とイルミネーションのコラボにより、幻想的な光の演出を楽しむことができます。

これらの情報を通じて、コラボレーションの多様性や地域貢献を感じることができるイベントとなっています。

コラボニュース本文

冬の夜を彩る灯台とイルミネーション!「安乗埼灯台まつり『冬の段』」開催 !2024年12月14日(土)17時~ <安乗埼灯台(安乗岬園地)>海と日本プロジェクト広報事務局2024年11月26日 10時00分0安乗埼灯台観光活性化推進コンソーシアムは、12月14日(土)に「安乗埼灯台まつり『冬の段』」として、「燈日-AKARIBI-~めぐみと伝統ある漁師町の燈日~」を開催いたします。このイベントは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、灯台を中心に地域の海の記憶を掘り起こし、地域と地域、異分野と異業種、⽇本と世界をつなぎ、新たな海洋体験を創造していく「海と灯台プロジェクト」の助成を受けて実施します。

三重県志摩市にある安乗埼灯台で、12月14日(土)に「燈日-AKARIBI-~めぐみと伝統ある漁師町の燈日~」というテーマのもと、「安乗埼灯台まつり『冬の段』」を開催いたします。
「安乗埼灯台まつり『冬の段』」では、安乗埼灯台をライトアップし、隣接する安乗岬園地では、安乗埼灯台をテーマにしたイルミネーションコンテストも開催されるほか、園地内にもイルミネーションを施します。冬の澄んだ空気の中で、灯台の光とイルミネーションのコラボによる幻想的な光の世界をお楽しみいただけます。
また、会場では、地元の食材を使った温かいフードメニューや、灯台をモチーフにした限定メニューを販売いたします。さらに、地元を中心に活躍する「英虞海神太鼓」による迫力ある演奏や志摩市出身アーティストの「RA++LE」(ラトル)をはじめとするステージライブも開催され、盛りだくさんの内容となっています。
心も体も温まる、寒い冬にぴったりのイベントです。ぜひ、ご家族やご友人と一緒にお越しください。
 
<イベント概要>

イベント名

「安乗埼灯台まつり『冬の段』」 燈日-AKARIBI-~

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「秋田県」×「KAGENAZO」|【秋田県×仮想現実のミステリー!?】バーチャル空間謎解きイベント「アキタメタバース謎解き」が10月28日(月)から開催!

  2. 「田無神社」×「けものフレンズ」|田無神社コラボAR体験にシークレットフレンズ!9/29 トークショーも決定!けものフレンズ35th ANNIVERSARY SHOP IN SHINJUKU キービジュアル公開!

  3. 「京都芸術大学」×「叡山電鉄」|走行中の電車がランウェイに!昨年に引き続き、京都芸術大学 空間演出デザイン学科と叡山電鉄がコラボし、走行する電車内と八瀬比叡山口駅にてファッションショーを開催します。

  4. 「うめデリ!」×「阪神百貨店」|ワーカーを食で支える、オフィスデリバリーの新常識 – NEW PORT導入事例 vol.3【後編】

  5. 「又吉直樹」×「ごっこ倶楽部」|TikTok、日本初開催の「TikTok Creator Summit Japan 2024」に約250人の国内外のTikTokクリエイターが集結。新たに「#GoBeyondチャレンジ」を発表

  6. 「ダーツ」×「ギャル」|【ダーツ×ギャル】ゲストにゆうちゃみ登場!DARTS MEETS GAL♡プロジェクトのローンチイベントがSHIBUYA109渋谷店 店頭イベントスペースで開催

  7. 「soarsome(ソアソーム)」×「黒瀬ひな」|【LDK Ageless A評価】soarsome(ソアソーム)× 黒瀬ひな スペシャルディスプレイが@cosme OSAKA、@cosme NAGOYA 特設コーナーにて限定展開!

  8. 「Earth hacks」×「SATOYAMA & SATOUMI movement」|Earth hacks、「カーボンニュートラルを考える 2025 by SATOYAMA &SATOUMI movement」初出展決定!

  9. 「館林市」×「Menkoiガールズ」×「沖縄県名護市」×「山形県天童市」|3/1(土)~23(日) 群馬県館林市をテーマにした話題のROBLOXゲーム「ぽんちゃんを助け出せ」のタイムアタックイベントを開催