「秋田県」×「KAGENAZO」|【秋田県×仮想現実のミステリー!?】バーチャル空間謎解きイベント「アキタメタバース謎解き」が10月28日(月)から開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「秋田県」×「KAGENAZO」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴オンラインコンテンツ, イベント・フェスティバル
  • 関連ワードウイルス討伐, オンライン, イベント, 無料, ゲーム, 特典, 交流会, 地域活性, 参加, 体験型, メタバース, 謎解き, インフルエンサー, 秋田県, KAGENAZO
  • 開始日2024/10/28 00:00:00
  • 終了日2025/2/16 23:59:59
  • 配信日2024年10月17日 13時00分

コラボニュース要約

  • 秋田県とクリエイティブチーム「KAGENAZO」のコラボレーション
  • バーチャル空間での謎解きイベント「アキタメタバース謎解き」を開催
  • 参加は無料、47分から60分で楽しめる
  • 限定特典や豪華インフルエンサーが参加するオフラインイベントを予定
  • メタバースを通じて秋田県の魅力を発信

秋田県が企画した「アキタメタバース謎解き」は、仮想現実空間における新しいエンターテインメント体験です。このイベントは、地域活性化の取り組みとして注目されているクリエイティブチーム「KAGENAZO」と協力して実現しました。プレイヤーは、秋田県の少女「アキ」のサポートを受けながら、メタバース内でウイルスを討伐するミッションに挑みます。これにより、秋田の美しい風景や文化を楽しむことができ、地域への理解を深めることができます。

イベントは2024年10月28日から2025年2月16日まで、専用サイトで常設開催され、時間は8:30から24:00までとなる予定です。参加は無料で、通信費が発生するため、定期課金の通信サービスの利用が推奨されています。ゲームの所要時間は約45分から60分で、家族全員で楽しむことができる内容となっています。さらに、参加者にはアンケートに答えることで限定のA4クリアファイルや地元秋田のギフトカタログが当たる特典も用意されています。

また、2024年11月から2025年2月の間には、人気インフルエンサーとのタイアップイベントが実施され、オフラインとオンラインで同時配信されます。これにより、参加者はインフルエンサーと一緒に謎解きを楽んだり、交流会で深いコミュニケーションを図ることができます。第一回目のゲストには、「いけちゃん」や「せりしゅん」といった人気のYouTuberが登場し、彼らのサイン色紙が抽選で当たる特典も期待されます。

このイベントは、地域の魅力を感じながら楽しむだけでなく、新たな観光スポットとしての発見や参加者同士の交流を促進します。また、仮想空間での体験により、秋田に関心を持つ人々のための情報収集にも役立つ「アキタメタバース」として位置づけられています。秋田の魅力を発見し、地域活性化に貢献するこのイベントに参加することから、多くの新しい体験と楽しみが得られます。興味を持たれた方は、ぜひこの機会に「アキタメタバース謎解き」に挑戦してみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下がコラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. クリア特典①

    • 内容: 限定A4クリアファイル(抽選で計15名様へ)
    • 取得方法: オンラインでの謎解き参加及びアンケート回答した方のみが対象です。
    • 応募期間: 2024年10月28日(月)〜2025年2月16日(日)
  2. クリア特典②

    • 内容: 地元のギフト 秋田県のギフトカタログから約15商品中の1点(抽選で計3名様へ)
    • 取得方法: 同様にオンラインでの謎解き参加及びアンケート回答した方が対象。
    • 応募期間: 同上

コラボ限定サービス

  1. オンライン謎解きゲーム

    • タイトル: アキタメタバース謎解き〜電脳空間ウイルスメタバスター〜
    • 開催期間: 2024年10月28日(月)〜2025年2月16日(日)
    • 開催時間: 8:30〜24:00(メンテナンス中は利用不可)
    • 参加費用: 無料(通信費は参加者負担)
    • 所要時間: 約45分〜60分
    • サイト: 特設謎解きサイト
    • 対象年齢: 8歳以上推奨
  2. オフライン&オンライン同時配信イベント

    • イベント名: 秋田謎解き交流会
    • 開催方法: オフライン&オンライン(ZOOM)同時開催
    • 開催場所: アキタコアベース (https://www.a-iju.jp/akita-coa-base)
    • 日時:
      • 第1回目: 2024年11月3日(日)13:00-15:00
      • 第2回目: 2024年12月8日(日)13:00-15:00
      • 第3回目: 2024年1月(日程調整中)13:00-15:00
      • 第4回目: 2024年2月(日時未定)13:00-15:00
    • 参加特典: オフラインイベント参加者全員に限定A4クリアファイル、さらに抽選でサイン色紙をプレゼント

これらの情報を元に、コラボに関心を持つ方々に魅力を伝えられればと思います。

コラボニュース本文

【秋田県×仮想現実のミステリー!?】バーチャル空間謎解きイベント「アキタメタバース謎解き」が10月28日(月)から開催!秋田県が「謎解き×地域活性」で話題の謎解きクリエイティブチーム『KAGENAZO』とコラボし、仮想現実空間(メタバース)を舞台にした体験型謎解きイベントを開催。FUN SPIRITS株式会社2024年10月17日 13時00分16
「謎解き×地域活性」をコンセプトに、日本中の地域に謎解きを仕掛けるクリエイティブ集団『KAGENAZO』(運営:FUN SPIRITS株式会社、本社:東京都港区、代表取締役:日景太郎)は、秋田県が開設する「あきた移住・交流メタバース万博」の仮装空間を活用したオンライン謎解きゲーム『アキタメタバース謎解き〜電脳空間ウイルスメタバスター〜』を2024年10月28日(月)より専用サイトにて常設開催いたします。
本イベントは、秋田の美しい風景や文化を舞台に、メタバース内でのウイルス討伐ミッションに挑戦しながら、いつでも秋田暮らしの魅力を知ることができる新しいエンターテインメントコンテンツです。
また、本オンライン謎解きゲームを活用したインフルエンサーとのタイアップオフライン&オンライン同時配信イベントも2024年11月から2025年2月の間、計4回に分けて実施します。
◼️ゲームのあらすじ
秋田県のネットワークを管理するために作られた電脳都市「アキタメタバース」。
そこへウイルスが侵入した。
それにより秋田県にはさまざまな被害が及んでいる。
家電から火が出たり、交通機関にトラブルがあったり…

主人公のあなたは秋田県の少女「アキ」に依頼を受けることになる。
メタバースを作った「イジュウイン博士」からアバターを受け取り、その相棒と共に各エリアに潜むウイルスを倒すのだった。

秋田県が大変なことになり、急いで謎を解いていく主人公のあなたと「

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「アトリア合同会社」×「大阪公立大学イノベーティブシティ大阪ラボ」|【大阪】未経験者大歓迎。「2時間限定」のクリエイターを募集中

  2. 「雷雷雷」×「COSMOS」|『このマンガがすごい!2025』オトコ編(宝島社刊)Wランクイン! 『雷雷雷』×『COSMOS』ノベルティフェア開催!

  3. 「PTW」×「アニメ『この世界は不完全すぎる』」|東京ゲームショウ2024に“ゲームデバッグだけじゃない”をテーマにPHDグループで出展

  4. 「ディノサン」×「ダイナソーベース」|人気恐竜漫画『ディノサン』 × 『ダイナソーベース』「限定コラボTシャツ プレゼント」 2026年にご入学予定の、恐竜好き小学生に送る企画!

  5. 「秋田犬たれみみだいちゃん」×「ホテルマンだいちゃん」|秋田キャッスルホテルが開業55周年を迎えます。秋田犬のオリジナルキャラクターやサステナブル素材の記念モニュメントが登場!

  6. 「れきちず」×「『札幌誕生』」|〈近代都市・札幌をつくった人々の熱きドラマ〉直木賞作家・門井慶喜による極上の感動エンターテインメント『札幌誕生』が4月4日発売!

  7. 「おじフェス」×「マスク習慣MASTICK」|SNSで話題の「おじフェス」(Instagram総フォロワー数:約60万人の男性モデル)とマスク習慣MASTICKが、コラボ動画を大公開!

  8. 「Ketnipz」×「株式会社エスツー・ラボ」|SNSで世界的人気を誇るキャラクター「Ketnipz(ケトニプス)」がついに日本上陸!“ピンクのぷにぷに”Beanが、やさしさとユーモアを届けにやってきた!!

  9. 「サンエックス」×「ホテル日航新潟」|ホテル日航新潟にて9月21日(土)よりスタート!「サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会 たれぱんだ・リラックマ・すみっコぐらし~みんなの生まれたところの話~」