「小松マテーレ」×「アマイケ合同会社」|「まてーれ 金沢ひがし茶屋街」に新フロアをオープン

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「小松マテーレ」×「アマイケ合同会社」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 旅行・観光
  • エリア石川県
  • 関連ワード販売, 展示, 環境配慮型, 新フロア, 天女の羽衣
  • 購入場所まてーれ 金沢ひがし茶屋街
  • 開始日2024/4/1 10:00:00
  • 配信日2025年3月28日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 新フロア「天女の羽衣®」展示・販売フロアのオープン
  • 極薄素材「天女の羽衣®」を使用したストールやポケットチーフを展示
  • 新色の販売開始、廃棄物を利用した環境配慮型染色技術「Onibegie®」
  • 加賀友禅などの伝統工芸職人とのコラボ企画も計画中
  • 「made in 能登」の信頼性と高品質なモノづくり

新しくオープンする「まてーれ 金沢ひがし茶屋街」のフロアでは、独自技術を活かした「天女の羽衣®」の魅力を体感できる新たな展示・販売スペースが生まれます。このフロアでは、極薄素材を使用したストールやポケットチーフを多数取り揃え、素材の美しさを直に触れることで、五感で楽しんでいただける空間が実現しています。特に注目すべきは、従来の1階フロアでは難しかった展示の工夫により、来店者にその価値をより深く理解してもらえるようになりました。

また、オープンに合わせて登場する新色は、ユニークな染色技術を用いています。この技術では、廃棄されるタマネギの皮から抽出した成分を基に、環境に配慮した素材が染色されます。従来の方法に比べて持続可能性を重視し、新たなカラーバリエーションを提供することで、商品のクオリティを一層引き上げています。このように、環境負荷を低減しながらも、美しさと 機能性を兼ね備えた商品が揃っています。

さらに、今後予定している加賀友禅など北陸の伝統工芸職人とのコラボレーションにより、地域の文化を取り入れた新たな商品が展開される見込みです。これにより、伝統と現代技術の融合が進み、より魅力的な商品が誕生することでしょう。そうした商品は、地域の特色を強調しつつ、全国の消費者に新しい体験を提供します。

「天女の羽衣®」は、髪の毛の約1/5程の細い糸から織られた世界最軽量級の素材で、その軽やかさと美しさは日常使いから特別な日まで幅広く対応します。新たなフロアでの展示販売を通じて、訪れる方々にこの極薄素材が持つ多くのストーリーや可能性を感じていただくことができます。

新フロアのオープンを機に、金沢を訪れる皆様にとって特別かつ限定的な体験が待っています。この機会に、歴史ある金沢の地で「天女の羽衣®」という新しい文化と出会い、その魅力を存分に堪能してくださることを願っています。「made in 能登」の高品質な製品として、地域の誇りを持った商品をお楽しみいただければ幸いです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスに関する情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 商品名: 天女の羽衣® ストール

    • 内容: 小松マテーレのグループ会社「アマイケ合同会社」が提供する極薄素材「天女の羽衣®」を使用したストール。
    • 販売期間: 2024年4月1日(火)から
    • 販売価格: 情報未掲載
    • 解説: 従来の店舗では表現できなかった素材の美しさを体感できる新フロアで販売されます。
  2. 商品名: 天女の羽衣® ポケットチーフ

    • 内容: 小松マテーレの極薄素材「天女の羽衣®」を利用したポケットチーフ。
    • 販売期間: 2024年4月1日(火)から
    • 販売価格: 情報未掲載
    • 解説: 新フロアでの展示・販売によって、風合いや質感を直接体験できる商品です。
  3. 新色商品

    • 内容: 「天女の羽衣®」の新色がリリースされ、捨てられるタマネギの皮から抽出した成分を利用した環境配慮型素材「Onibegie®」の染色技術を用いています。
    • 販売期間: 2024年4月1日(火)から
    • 販売価格: 情報未掲載
    • 解説: 多様なカラーバリエーションが用意され、北陸の伝統工芸職人とのコラボ商品も計画中です。

コラボ限定サービス

  • サービス内容: 新たな展示スペースで、素材の美しさを見て、触って感じる体験。
  • 提供開始日: 2024年4月1日(火)

商品およびサービスの具体的な価格はプレスリリースには記載されていませんでしたが、出店にあたって新たな体験や素材の魅力を伝えることを重点にしているようです。

コラボニュース本文

「まてーれ 金沢ひがし茶屋街」に新フロアをオープン―見て、触れて、感じる。素材と技術が織りなす新空間―小松マテーレ株式会社2025年3月28日 10時00分0 小松マテーレ株式会社(本社:石川県能美市、代表:中山大輔)は4月1日(火)に、まてーれ 金沢ひがし茶屋街(金沢市東山)の2階に新たに「天女の羽衣®」展示・販売フロアをオープンいたします。当社の独自技術を使ったオリジナル商品を、今まで以上にたくさんのお客様に体感していただけるようになりました。石川県の観光地を代表する東山で、石川で生まれた素材のさらなる魅力を多くの皆さまへお届けしてまいります。

新たなフロアでは「天女の羽衣®」を多数展示・販売
新たにオープンするフロアでは、小松マテーレのグループ会社「アマイケ合同会社」の極薄素材「天女の羽衣®」を使用したストールやポケットチーフを多数展示・販売いたします。従来の1階フロアだけでは表現できなかった、素材の美しさを目で見て、触って感じていただける空間となっています。商品の陳列にもこだわり、素材の価値をお客様に伝える新たな展示スペースとして活用してまいります。

オープンにあわせて新色の販売をスタート
新フロアのオープンにあわせて従来販売している商品に加え、「天女の羽衣®」の新色を販売開始いたします。新色の染色には、捨てられるタマネギの皮から抽出した成分をベースに、廃棄される植物由来の天然成分を活用して染める環境配慮型素材「Onibegie®」の染色技術を用いています。そのほか、当社の基幹産業である「染色」を感じていただける彩り豊かなカラーバリエーションをご用意しております。また、今後については、加賀友禅など北陸の伝統工芸職人とのコラボ商品を企画しています。

<参考>天女の羽衣®について
この世界最軽量級の極薄素材は、髪の毛の約1/5程の細い糸から織られています

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「渋谷餃子」×「津乃鶴」|【渋谷餃子】数量限定 津乃鶴だしスープ餃子を新発売

  2. 「ヤマト運輸」×「ファミリーマート」|ヤマトグループの「クロネコ・シロネコ」が“ねこの日”に合わせビスケットサンドになって登場!

  3. 「BREWDOG」×「埼玉西武ライオンズ」×「Teenage Brewing」|<英国No.1クラフトビール・BREWDOGが世界初のプロ野球チームとコラボレーション>埼玉西武ライオンズ応援専用ベースボールビア「Lions ELVIS(ライオンズ エルビス)」誕生。

  4. 「啓林堂書店」×「三宅香帆」|心赴くままに本と過ごす場所 「書院 SHOIN」を運営する啓林堂書店が吉野 金峯山寺聚法殿「峙 -SOWA-」ライブラリーの選書を監修

  5. 「伊勢鉄道」×「名古屋ステーション開発株式会社」×「高校生(高田高校・飯野高校)」|JR津駅ビルチャムで「鉄印帳」イベント開催!

  6. 「USS by Papawash」×「sobolon」|酵素洗顔パパウォッシュのイー・エス・エスよりもっとも環境配慮に特化したブランド『USS by Papawash』が3周年キャンペーンを2025年1月7日より開始。

  7. 「西日本鉄道」×「タリーズコーヒー」|2025年4月24日開業予定 『ONE FUKUOKA BLDG.』商業フロアの主要テナント・ゾーンを発表

  8. 「キッチンカー」×「音楽ダンスフェス」|第2回沼津キッチンカーフェス in 中央公園がいよいよ10月4日から開催されます。

  9. 「ふくりのふるさと納税」×「神戸市」×「札幌市」×「函館市」|“ふくりのふるさと納税”特典アップキャンペーン開催中!兵庫県「神戸市」、北海道「札幌市」・「函館市」限定◆先着で1500円相当分のクラブギフトをプレゼント【リロクラブ】