日比谷花壇と生活の木がコラボレーションし、ダマスクローズやゼラニウムをブレンドした癒しのディフューザーを共同開発。全国の日比谷花壇店頭で4月5日(土)から販売開始。

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食, ライフスタイル
  • 特徴限定商品, 新商品開発
  • 関連ワードギフト, コラボレーション, 香り, リードディフューザー, 日比谷花壇, アレンジメント, ダマスクローズ, ゼラニウム, 生活の木, フラワーデザイン
  • 配信日2025年3月28日 14時00分

コラボニュース要約

  • 日比谷花壇と生活の木のコラボレーションによるオリジナルリードディフューザー
  • 4月5日から全国の日比谷花壇店頭およびオンラインショップで販売開始
  • ダマスクローズやゼラニウムをブレンドした特別な香り
  • デザインは日比谷花壇のフラワーデザイナーによるもの
  • 限定アレンジメントセットの販売もあり、母の日ギフトに最適

日比谷花壇と生活の木が手を組み、香りの美を楽しむ特別なリードディフューザーを開発しました。このコラボレーションは、両社の理念と専門性を融合させたもので、日比谷花壇が持つ花とみどりに関する深い知識と、生活の木が培ったアロマテラピーの専門技術が生かされています。このリードディフューザーは、心安らぐ香りを通じて、忙しい日常においてもリラックスできる空間を提供します。

使用されている精油は、ダマスクローズやゼラニウムを初めとする全7種類で、特に芳醇でリラックス効果のある香りが特徴です。また、これらの香りは、日比谷花壇のフラワーデザイナーに厳選され、生活の木の調香師によって特別にブレンドされたものです。これにより、利用者は自宅で簡単におしゃれで心地よいアロマ空間を楽しめます。

デザインにもこだわり、ディフューザーボトルのラベルやパッケージは丁寧に描かれた花々で装飾されています。洗練されたビジュアルにより、お部屋のインテリアとしても心地よく溶け込みます。商品は、全国の店舗で販売されるほか、オンラインショップでも母の日向けのアレンジメントとセットにした限定ギフトも用意されています。これにより、一つのギフトで香りと視覚的な美を同時に楽しむことができます。

このリードディフューザーは、日比谷花壇と生活の木のオンラインショップ内でのみ購入でき、オリジナル商品なので特別感が漂います。日々の生活を豊かにするためのアイテムとして、自室やリビング、さらにはギフトとしても大変おすすめです。花の持つ良さや香りの効果を通じて、日常に彩りを加えるこの商品で、心豊かな時間を楽しむことができるでしょう。両社の想いが詰まったコラボレーション商品を、ぜひお手に取っていただきたいと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 商品名: 日比谷花壇オリジナルリードディフューザー

    • 販売価格: 3,300円(税込)
    • 内容: 「生活の木 リードディフューザー」100ml(香料入りガラスボトル100ml×1点、リードスティック×5本)
    • 香りの特徴: ダマスクローズ、ゼラニウム、クラリセージ、イランイランなど全7種のフレグランスを特別にブレンド
    • 販売開始日: 2025年4月5日(土)
    • 販売店舗: 全国の日比谷花壇店頭(一部店舗を除く)
  2. 商品名: 母の日 生活の木「日比谷花壇オリジナル リードディフューザー」とアレンジメントのセット

    • 販売価格: 8,800円(税込・送料別)
    • 内容:
      • 「生活の木 リードディフューザー」100ml(香料入りガラスボトル100ml×1点、リードスティック×5本)
      • 生花アレンジメント(ミニバラ、カーネーション、小花、グリーンを使用)
      • ガラス製花器
    • アレンジメントサイズ: 高さ約18cm/幅約17cm/奥行き約15cm
    • 販売開始日: 母の日向けとして、日比谷花壇オンラインショップにて受注開始
    • 販売期間: 特に明記されていないが、母の日ギフト向け

その他情報

  • デザイン: ディフューザーボトルのラベルシールとパッケージデザインは日比谷花壇のフラワーデザイナーによるもの。
  • オリジナル性: 香りは日比谷花壇監修の完全オリジナルであり、オンラインショップと一部店舗でのみ購入可能な限定品である。

コラボニュース本文

日比谷花壇と生活の木がコラボレーションし、ダマスクローズやゼラニウムをブレンドした癒しのディフューザーを共同開発。全国の日比谷花壇店頭で4月5日(土)から販売開始。先行して日比谷花壇オンラインショップでも、母の日ギフト向けのアレンジメントセットを受注開始。株式会社日比谷花壇2025年3月28日 14時00分6日比谷花壇×生活の木 オリジナルリードディフューザー
株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮島浩彰)は、株式会社生活の木(本社:東京都渋谷区、代表取締役:重永忠)とコラボレーションし、2025年4月5日(土)より、日比谷花壇が企画し、生活の木が調香した「日比谷花壇オリジナル リードディフューザー」を、全国の日比谷花壇店頭(※)で販売開始します。また、店頭販売に先駆け、日比谷花壇オンラインショップでは、オリジナルディフューザーと生花アレンジメントをセットにした母の日向けのフラワーギフトの受注を開始しました。
 
「すべての明日に、はなやぎを。」をコーポレートメッセージに掲げ、花とみどりを通じて心豊かなライフスタイルを提案する日比谷花壇と、「『自然』『健康』『楽しさ』を提供することにより、生活の木に関わるすべての人の生活を豊かにする」という企業理念をもつ生活の木。両社の想いが共鳴し、日比谷花壇が長年培ってきた花とみどりに関するノウハウやデザイン力と、生活の木が持つアロマテラピーに関する専門知識を融合させた、香りのコラボレーションが実現しました。

オリジナルリードディフューザーに使用する精油は、芳醇な香りが特徴の「ダマスクローズ」や、甘さと爽やかさが調和したハーブ「ゼラニウム」、清涼感のあるグリーンの香りの「クラリセージ」、「イランイラン」など全7種のフレグランスを花とみどりを知り尽くす日比谷花壇のフラワーデザイナーが厳選し、生活の木の調香師が特

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「スナック横丁」×「酒処 鍋小屋2025」|昭和100年、世代や国を越え”昭和スナック文化”を体験!​スナック横丁、横浜赤レンガ倉庫「酒処 鍋小屋2025」に特別出店!​

  2. 「OSHICOLLE」×「Last Rally」|スマホ一つでデジタルトレカを作成し、販売できるサービス「OSHICOLLE(オシコレ)」を提供開始

  3. 「CRAFT BANK」×「ザ・スクエアホテル銀座」|ザ・スクエアホテル銀座1階の「BUNDOZA CAFE&BAR 」にて、京都に醸造所を構える「CRAFT BANK」とコラボしたクラフトビールフェスを開催!

  4. 「白鶴酒造」×「マイクロブルワリー」|白鶴初挑戦!米以外の原料も使用したSAKE、ホップ香るロゼ色の「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.4」が完成!1月25日から白鶴酒造資料館で数量限定発売!

  5. 「カフェレート」×「ヤヨイ東京」|カフェレート、パティスリー世界チャンピオンのシェフ大塚陽介氏のスイーツショップ「ヤヨイ東京」とコラボし、バレンタインイベントを開催

  6. 「ウイスキー」×「OKINAWA BLUE」|【沖縄県 那覇蒸留所:久米仙酒造】世界に一つ、あなただけのオリジナルウイスキーがつくれる「ウイスキーブレンド体験」がOKINAWA BLUE平和通り店でもスタート

  7. 「ISEKADO」×「イトーヨーカ堂」|【ISEKADO】ISEKADO x イトーヨーカ堂 コラボ 第3弾「CRAFTDAYS Nouveau Pale Ale 350ml」11月18日(月)発売

  8. 「チロルチョコ」×「金の生もちきなこ」|金のきなこ量 2倍で香ばしさアップ!柔らか生もち食感がたまらない♪「チロルチョコ〈金の生もちきなこ〉」を新発売!

  9. 「ピュアポテト」×「映画 正体」|横浜流星さん主演映画「正体」とのコラボ企画も!「ピュアポテト 北海道ブランド芋 第2弾」発売を記念する2つのキャンペーンを実施!