「SAKEICE」×「SAKE HUNDRED」|日本酒を「食べる」新提案。日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」からフラッグシップの『百光』アイスが登場。1個3,000円、東京駅目の前のSAKEICE BAR!で販売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「SAKEICE」×「SAKE HUNDRED」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, 新商品開発, イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードコラボレーション, 日本酒, アイスクリーム, 限定販売, 高級感
  • 購入場所SAKEICE BAR!
  • 開始日2024/4/25 00:00:00
  • 終了日2024/5/6 23:59:59
  • 配信日2025年4月24日 22時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」と高アルコールアイスクリーム「SAKEICE」のコラボ。
  • 4月25日から東京駅近くの「SAKEICE BAR!」で期間限定販売開始。
  • フラッグシップ商品『百光』アイスは1個3,000円、『弐光』は1,200円。
  • 特別な飲食体験として、アイスと日本酒のテイスティングが可能。
  • 台湾からの訪日客を意識した新店舗での展開。

日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」と高アルコールアイスクリーム「SAKEICE」がコラボレーションし、ユニークな飲食体験を提供します。高級志向の日本酒をアイスという形で楽しむ新しい提案として、SAKE HUNDREDのフラッグシップ商品である『百光』と『弐光』のアイスを4月25日から販売開始します。特に、『百光』は390mlの高濃度日本酒を使用し、濃厚で高級感溢れる味わいを実現しました。このコラボレーションは、日本酒の楽しみ方を多様化させ、新たなファン層を開拓することを目指しています。

SAKEICE BAR!では、アイスと一緒に日本酒『百光』を少量ずつ味わえる特別な体験も提供されます。これにより、同じ場所でアイスと日本酒を食べ飲み比べることができ、両方の魅力を存分に感じることができます。この新業態「SAKEICE BAR!」は、特に台湾からの訪日観光客をターゲットにした展開で、東京駅の立地も相まって多くの人々の注目を集めています。

この取り組みは、以前の日本酒のイメージを覆すもので、従来の嗜好に加え、新しい飲み方を求める人々に新たな経験を提供します。また、日本酒の原料特有の香りや味わいをアイスに融合させた商品は、ただお酒を冷やして楽しむだけでなく、食べるという観点からの新しい楽しみ方を提供します。

コラボレーションした背景には、SAKE HUNDREDが掲げる「心を満たし、人生を彩る」という理念に基づき、SAKEICEが日本酒の魅力をより広めるための新たな手法としてアイスの形を選んだことがあります。アイスクリームの日にこの新商品を発売することで、季節感と流行を取り入れ、日本酒の新たな需要を生み出しています。

さらに、SAKE HUNDREDは、デジタルを活用した会員登録制度を設け、最新の情報や限定商品の案内を提供することで、常に顧客との接点を大切にしています。これにより、ロイヤルカスタマーの育成を図りながら、ブランドに対するファンの意識を高める施策を実施しています。

このように、「SAKE HUNDRED」と「SAKEICE」のコラボレーションは、今までの日本酒の楽しみ方に新しい視点を加え、多くの人に体験していただくことを目指しています。アイスという新しい形での日本酒体験を通じて、多くの人々にその魅力が届くことを期待しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下が収集したコラボ限定商品および限定サービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. アイスクリーム『百光』

    • 販売価格: 3,000円(税込)
    • 販売期間: 2024年4月25日から(ゴールデンウィーク期間中)
    • 特徴: 日本酒『百光』を使用したアイスで、日本酒らしさを感じつつ高級感を演出。透明感が特徴。
  2. アイスクリーム『弐光』

    • 販売価格: 1,200円(税込)
    • 販売期間: 2024年4月25日から(ゴールデンウィーク期間中)
    • 特徴: 日本酒『弐光』を使用したアイスで、爽やかさと濃厚さが同居した味わい。
  3. 日本酒『百光』グラス販売

    • 販売価格: 3,000円(税込、45ml)
    • 販売期間: 2024年4月25日から5月6日までの期間限定
    • 特徴: 通常は抽選販売のみの日本酒『百光』を、SAKEICE BAR!で期間限定でグラス販売。
  4. 日本酒『弐光』グラス・ボトル販売

    • グラス販売価格: 1,200円(税込、45ml)
    • ボトル販売価格: 9,900円(税込、720ml)
    • 販売期間: 常設(ボトルは店舗限定)
    • 特徴: 『弐光』をSAKEICE BAR!でグラスとして、またSAKEICE Tokyo Shopでボトルとして販売。

コラボ限定サービス

  • SAKEICE BAR!
    • 名称: SAKEICE BAR!(中国語名:SAKEICE 吧!)
    • 開店日: プレオープン已於2024年4月12日
    • 所在地: 東京都中央区八重洲2丁目1−1 YANMAR TOKYO 1F
    • 営業時間: 17:00~22:00(ゴールデンウィーク期間中は11:00~22:00)
    • メインターゲット: 台湾からの訪日観光客

これらの情報を元に、コラボの商品とサービスの魅力を探求し体験することができます。

コラボニュース本文

日本酒を「食べる」新提案。日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」からフラッグシップの『百光』アイスが登場。1個3,000円、東京駅目の前のSAKEICE BAR!で販売SAKEICEの新業態「SAKEICE BAR!」オープンを記念し、SAKEICEとSAKE HUNDREDがコラボレーション株式会社Clear2025年4月24日 22時00分5日本酒ブランド「SAKE HUNDRED(サケハンドレッド)」を運営する株式会社Clear(東京都渋谷区 代表取締役CEO:生駒龍史)は、日本初の“高アルコール度数”アイスクリームを開発した「SAKEICE(サケアイス)」(株式会社えだまめ 代表取締役 :成田 博之)とコラボレーションし、SAKE HUNDREDのフラグシップである『百光(びゃっこう)』のアイスを1個3,000円(税込)、『弐光(にこう)』を1個1,200円(税込)で4月25日から発売。このリリースを記念し、同日4月25日からゴールデンウィークの期間限定で、『百光』(38,500円/720ml・税込)のお酒もSAKEICEの新業態・SAKEICE BAR!で1杯3,000円(45ml・税込)で販売します。

5月9日はアイスクリームの日。暑くなる季節に“日本酒を「食べる」”新たな楽しみ方を提供
一般社団法人日本アイスクリーム協会は、5月9日を「アイスクリームの日」と定めています(*1)。月の平均気温(東京)が20℃近くなる5月(*2)はアイスクリームの販売数が徐々に増え始める季節(*3)です。

世界中の人々の『心を満たし、人生を彩る』ことをブランドパーパスに掲げる日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」は、新しい日本酒の楽しみ方を提供する「SAKEICE」のビジョンと活動に共感するとともに、SAKEICEが製造するアイスの美味しさに信頼を寄せ、この度、コラボ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「SUPER JUNIOR-D&E」×「Vitabrid」|「ビタブリッドC フェイス」発売10周年記念特別イベント SUPER JUNIOR-D&Eに会える!Vitabridスペシャルコラボキャンペーン開催

  2. “風呂キャンセル界隈”美人アイドルがアパレルショップ一日店長に

  3. 「FUNNY ELVES」×「上海」|FUNNY ELVES 方里、大阪「Made in 上海 グッズフェア」に初出展

  4. 「アイドルマスター シャイニーカラーズ」×「セブン‐イレブン」|「アイドルマスター シャイニーカラーズ」限定ランダムブロマイド発売!7周年記念オリジナル全28種、それぞれサイン&メッセージ入りも!セブン‐イレブン店内マルチコピー機で4月24日から期間限定

  5. 「acoデカ盛り」×「ヴィレッジヴァンガード」|【acoデカ盛り×ヴィレッジヴァンガード】~コラボグッズ発売決定!!~

  6. 「ザキノン」×「スタジオソータ」|【2024年12月商品】ザキノン×スタジオソータ「意識低めな社会人あるある ラバーキーチェーン」発売開始!【カプセルトイ】

  7. 「SOPHIA」×「JOYSOUND」|10/2(水)より、ロックバンド「SOPHIA」とのコラボキャンペーンの開催が決定!カラオケコラボルームが東京・大阪にオープン!

  8. 「バレーボール」×「ヤバイTシャツ屋さん」|カノアラウレアーズ福岡 北九州大会「KANO FES」【 2.1(土)】に「ヤバイTシャツ屋さん」出演決定!

  9. 「はらぺこあおむし」×「Cake.jp」|世界中で愛されている絵本『はらぺこあおむし』のコラボレーションクッキー缶をCake.jpにて2月3日から販売開始