「ハトバ製陶所」×「五島つばき蒸溜所」|「GOTOGIN波止場の詩」 ゴールデンウイーク イベント開催『波止場の詩オリジナルロックグラス・プレート』を数量限定販売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ハトバ製陶所」×「五島つばき蒸溜所」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, アート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア長崎県
  • 関連ワードコラボ, 限定メニュー, プレート, ロックグラス, 五島焼
  • 購入場所ハトバ製陶所、五島つばき蒸溜所公式オンラインショップ
  • 開始日2025/4/26 13:07:00
  • 終了日2025/5/6 23:59:59
  • 配信日2025年4月26日 13時07分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「波止場の詩」のオリジナルロックグラスとプレートが数量限定で販売
  • コラボ商品はハトバ製陶所と五島つばき蒸溜所の共作
  • 限定メニューが楽しめるプロモーションイベントを開催
  • 五島焼の復活を目指す陶芸家、武田朋己氏が関与
  • 美しい海と山を楽しみながら器を購入できるカフェも併設

ハトバ製陶所と五島つばき蒸溜所は、九谷焼の陶芸家である武田朋己氏がデザインした「波止場の詩オリジナルロックグラス」と「波止場の詩オリジナルプレート」のコラボレーションを実現しました。この期間限定のプロモーションは、特にゴールデンウィークに合わせており、ロックグラスとプレートを通じて五島の美しさを体感できる素晴らしい機会を提供します。商品は、ゴールデンウィークの特別なコラボメニューも楽しめる「波止場パーラァ」にて購入可能です。

ロックグラスは氷がカランコロンと音をさせるように設計され、さまざまな料理に使える多機能なデザインが魅力です。それに対し、プレートは、おつまみやサラダ、パスタ、カレーなど、多彩な料理を楽しむための大きなサイズが特徴です。また、デザインには五島の特産物である苺の赤色をテーマにし、五島ならではの自然や歴史を反映しています。

このコラボレーションの背景には、五島の美しい自然と歴史に対する深い思いがあります。武田氏は、五島焼の復活に挑みながら、地域の人々にその魅力を伝える活動にも取り組んでいます。この製陶所は、単なる作品制作の場所ではなく、五島の文化を広めるための「波止場」のような存在を目指しています。

プロモーション期間中には、オリジナルプレートを使用した苺をテーマにしたデザートの盛り合わせや、オリジナルロックグラスで五島つばきのジンを楽しむことができます。これにより、商品の魅力を体験するだけでなく、五島の自然や文化にも触れられる特別な体験が得られます。さらに、購入した器をカフェで楽しむことで、五島の食文化と陶器の相性の良さを実感できることでしょう。

ハトバ製陶所の取り組みは、地域の未来を見据えた素晴らしい文化創造の一環です。これを通じて、持続可能な地域活性化のモデルを示すことも目指しています。特に、このコラボを通じた体験は、単なる商品の購入にとどまらず、五島という地域との深いつながりを感じさせるものと思います。今後も五島焼が完成した際には、ここが五島焼のアンテナショップとして機能し、全国へその魅力を発信する拠点となることが期待されます。この機会に、五島の自然風景や文化を身近に感じながら、優れた陶器を手に入れることができるのは、非常に貴重な体験です。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 商品名: 波止場の詩オリジナルロックグラス

    • 内容: 限定デザインのロックグラス。
    • 商品規格: 直径100mm × 高80mm (容量160ml)
    • 販売価格: 11,000円(税込)
    • 解説: 底が丸く、氷の音が鳴るようなデザイン。ボウルとしても使用可能。
  2. 商品名: 波止場の詩オリジナルプレート

    • 内容: 限定デザインのプレート。
    • 商品規格: 縦155mm × 横280mm × 高40mm
    • 販売価格: 15,400円(税込)
    • 解説: 大きめサイズで、おつまみやサラダなど多様な料理に適している。

コラボ限定サービス

  • イベント名: コラボイベント
    • 開催期間: 2025年4月26日(土)~5月6日(火)
    • 内容: オリジナルプレートで苺をテーマにしたデザートの盛り合わせや、オリジナルロックグラスで「波止場の詩」ジンを提供。

販売開始日

  • 発売日: 2025年4月26日(土)に「ハトバ製陶所」で販売開始。
    • 4月24日(木)には「五島つばき蒸溜所公式オンラインショップ」でジンとのセット販売もあり。

以上が、コラボ限定商品およびサービスの詳細です。

コラボニュース本文

「GOTOGIN波止場の詩」 ゴールデンウイーク イベント開催『波止場の詩オリジナルロックグラス・プレート』を数量限定販売ハトバ製陶所/波止場パーラァ & 五島つばき蒸溜所 コラボ商品 発売記念 ハトバ製陶所2025年4月26日 13時07分1ハトバ製陶所(五島列島福江島三井楽町)は、九谷焼の陶芸家であった武田が、江戸時代に福江島で制作されていた磁器「五島焼」を復活させるために立ち上げました。
ハトバ製陶所 工房

現在、150年という時を経て五島焼の復活に挑んでいます。 今はまだ、土の研究中のため、今回のGOTOGINコラボでは、武田朋己作品として、ロックグラスとプレートの製作を携わらせていただきました。

また、併設する製陶所カフェ「波止場パーラァ」では、ゴールデンウィーク中にコラボイベントも開催します。五島の美しい山々と海を楽しみながら、コラボ限定メニューのご飲食と器も購入可能です。
限定コラボメニュー
商品について
■商品名 :「波止場の詩オリジナルロックグラス」「波止場の詩オリジナルプレート」

■商品特長 : ハトバ製陶所店主、陶芸家武田朋己デザインのオリジナルデザインの限定商品。ラベルデザインをもとに、赤を基調に華やかな花尽くしの器に仕上げました。

■発売日 : 2025年4月26日(土)
※2025年4月24日(木) 「五島つばき蒸溜所公式オンラインショップ」でジンとのセット販売

■商品規格 : ロックグラス 直径100×高80(㎜) 容量160ml 小売価格 11,000円(税込)プレート 縦155×横280×高40(㎜) 小売価格 15,400円(税込)

イベントについて
ハトバ製陶所併設の「波止場パーラァ」では、4月26日~5月6日の期間プロモーションを展開します。
オリジナルプレートで苺をテーマにしたデザートの盛り合わせと、オリジナ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「萩原酒造」×「ユナイテッドアローズ」|【萩原酒造株式会社/徳正宗】人気セレクトショップ「ユナイテッドアローズ」とコラボした話題の日本酒「TOKUMASAMUNE Lab. sweet /sour」が新発売! そのおいしさのヒミツとは?

  2. 「日販」×「ひらく」|日販と子会社のひらく、長崎県の観光PR企画展を東京・名古屋・福岡・長崎の4都市で実施

  3. 「富士桜高原麦酒」×「FCふじざくら山梨」|【富士桜高原麦酒】【 FCふじざくら山梨】コラボ限定ビール『サクラノトリコ』10/4(金)発売に先駆け、9/29(日)なでしこリーグ2部試合会場で先行販売決定!!

  4. 「GiGO」×「ときわ亭」|「0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」第2弾「GiGO」コラボキャンペーン1月6日(月)〜2月28日(金)期間限定で開催

  5. “風呂キャンセル界隈”美人アイドルがアパレルショップ一日店長に

  6. 「東方Project」×「クランド」|『東方Project』作中楽曲「Bad Apple!!」から着想を得た、りんごと赤ワインの果実酒が登場

  7. 「オムライス兄さん」×「TikTok Creator Awards Japan 2024」|オムライス兄さんが「TikTok Creator Awards Japan 2024」において「Gourmet Creator of the Year」を3年連続受賞!

  8. 「イコちゃん」×「ぴよりん」|かわいさ満載!【イコちゃん×ぴよりん】コラボ第2弾「カモノハシのイコちゃん×ぴよりん だっこポーチ」発売!

  9. 「有名シェフ」×「一般社団法人おんげん」|天然記念物を舞台とした、一夜限りの野外レストラン -The SCENIC- の開催が2024年11月23日に決定