コラボニュースデータ
- コラボ情報「黒板アート」×「新聞紙」
- 業種カテゴリエンターテインメント
- 特徴イベント・フェスティバル
- エリア栃木県
- 関連ワードキャンペーン, メッセージ, 栃木県, 黒板アート, 新聞
- 購入場所-
- 開始日2025/3/31 10:00:00
- 終了日2025/4/1 23:59:59
- 配信日2025年3月31日 10時00分
コラボニュース要約
注目ポイント
- 「黒板アート」と「新聞紙」による新たなコラボレーション
- 栃木県立壬生高等学校の美術部が制作した黒板アート
- 「別れ」と「出会い」のテーマを持つ2つの作品
- 特設サイトでメイキング動画やメッセージを掲載
- 感謝や応援の気持ちを伝える春のキャンペーン
春は卒業や進学、就職など、人生の新たなスタートを迎える季節です。この特別な時期に、下野新聞社が実施する「エールバトン -春の思いをつなぐ-」キャンペーンは、多くの方に感謝や応援のメッセージを送る機会を提供しています。栃木県立壬生高等学校の美術部が制作した黒板アートは、これらの思いを色鮮やかに表現しています。一つは「別れ」をテーマに、もう一つは「出会い」と、その両方を新聞紙上で楽しむことができます。
特設サイトでは、黒板アートが完成するまでのメイキング動画が公開されており、多くの人々が学生時代になじみのある緑色の黒板からアートが生まれる過程を体験できます。また、県民からの「大切な人へのメッセージ」も特設サイトで掲載されており、各人の思いが込められたメッセージを読むことで、親近感を抱くことができます。メッセージには家族や友人への祝福や応援の言葉が多く寄せられ、温かい気持ちにさせてくれます。
このコラボレーションの魅力は、アナログな手法で心温まるメッセージを届けるところにあります。デジタルが主流の現代において、黒板アートという伝統的な技法を使うことで、温もりが伝わりやすく、人々の心に響くものとなります。また、地域の高校生たちが制作に関わることで、地元のつながりやアートへの理解が深まるきっかけにもなっています。
「エールバトン」は、人生の節目に寄り添い、その瞬間を特別なものにすることを意識しています。利用者はこの取り組みを通じて、自分自身の過去や未来に思いを巡らせ、新たな出発を祝うことができます。特別なメッセージや作品が周囲の人々に感動を与え、コミュニケーションのきっかけとなることでしょう。
さらに、4月1日付で公開される「出会い」に関する作品のメイキング動画も予定されており、キャンペーンは継続して楽しむことができる仕掛けになっています。このような限定的なコンテンツは、参加者に特別な体験を提供し、アートの楽しさを再発見させてくれます。卒業式や新生活を控えた今、このキャンペーンを利用することで、素敵な思い出を作ることができるでしょう。
コラボ限定商品・限定サービス情報
コラボ限定商品・サービス情報
-
キャンペーン名: エールバトン -春の思いをつなぐ-
- 内容: 栃木県立壬生高等学校の美術部(現役生およびOB)が制作した黒板アートを用いて「別れ」と「出会い」を表現。黒板アートは、3月31日付と4月1日付の下野新聞に掲載される。
-
コラボ商品:
- 商品名: 黒板アート作品
- 掲載内容:
- 3月31日付下野新聞に「別れ」の作品を掲載
- 4月1日付下野新聞に「出会い」の作品を掲載
- 販売期間: 2025年3月31日 ~ 2025年4月1日
- 販売価格: 不明(特に販売価格の記載は無し)
-
特設サイト:
- 内容: 黒板アートのメイキング動画と「大切な人へのメッセージ」が掲載される特設サイトが開設されている。
- メイキング動画の公開日:
- 「別れ」は3月31日以降公開
- 「出会い」は4月中旬頃公開予定
- 特設サイトURL: 特設サイト
-
メッセージ掲載:
- 内容: 栃木県内の企業・団体や県民から募集した「大切な人へのメッセージ」が特設サイトに掲載される。
注意点
- 限定商品に関する具体的な販売価格は記載されておらず、新聞掲載と特設サイトでの内容が主なコラボ商品になる。
- 特設サイトではメイキング動画やユーザーからのメッセージを楽しむことができる。
コラボニュース本文
大切な人へ届け!「黒板アート×新聞紙」のアナログなコラボ!春の思いをつなぐキャンペーンを下野新聞が実施黒板アートを紙面で楽しむキャンペーン。3月31日付・4月1日付の下野新聞に登場。株式会社下野新聞社2025年3月31日 10時00分0 春は、卒業・進学・就職・退職・引っ越し…など、人生における様々な「節目」を迎える人が多い季節。下野新聞社(本社:栃木県宇都宮市)では、そのような人々に向けて「感謝」や「応援」の気持ちを伝えるキャンペーン「エールバトン -春の思いをつなぐ-」をスタートいたしました。
地元の高校生による黒板アート
第一弾となる本年は、栃木県立壬生高等学校の美術部(現役生およびOB)の皆さまに黒板アートにて「別れ」と「出会い」を表現していただきました。アート用のチョークの他、消しゴムやスポンジなどの道具を使用し、色鮮やかで繊細な作品に仕上がっています。
※3月31日付で「別れ」 4月1日付で「出会い」を掲載
3月31日付下野新聞掲載作品「別れ」
特設サイトでメイキング動画公開中!
特設サイト(https://www.shimotsuke.co.jp/feature/newlife-message/)では、多くの人が学生時代に慣れ親しんだ緑色の黒板から、1つの作品が仕上がるまでのメイキング動画を公開中です。
特設サイトはコチラ「大切な人へのメッセージ」も掲載中
特設サイトでは、栃木県内の企業・団体や県民から募集を行った「大切な人へのメッセージ」も掲載しています。※2作品目「出会い」の作品は4月1日(新聞掲載日)以降に特設サイトで公開
※2作品目「出会い」のメイキング動画は4月中旬頃、特設サイトで公開予定栃木県民によるメッセージを一部ご紹介
新しい生活を始める皆さまへ ちょっと不安で、ちょっと楽しみ…そんな気持ちでいることでしょう。どうぞ、自分
出典 PR TIMES