「TOYOTA UPCYCLE」×「豊島株式会社」×「株式会社アーバンリサーチ」|「モッタイナイ」を「もっといい」へTOYOTA UPCYCLE・豊島株式会社・株式会社アーバンリサーチによる「つつむ」をテーマにした3社連携ファーストコレクションを2025年ローンチ!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「TOYOTA UPCYCLE」×「豊島株式会社」×「株式会社アーバンリサーチ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ファッション
  • 特徴新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, 新商品, エシカル, アップサイクル, つつむ
  • 購入場所URBAN RESEARCH EXPO2025 STORE, URBAN RESEARCH ONLINE STORE
  • 開始日2024/9/1 00:00:00
  • 配信日2025年3月31日 12時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • TOYOTA UPCYCLE、豊島株式会社、アーバンリサーチの3社が連携
  • 「モッタイナイ」を「もっといい」に変えるという共通理念
  • 環境に配慮したアップサイクル商品を2025年にローンチ
  • トヨタ自動車の廃棄材とアーバンリサーチの廃棄衣料を使用
  • 新たなライフスタイルの提案とエシカル文化の普及を目指す

TOYOTA UPCYCLEと豊島株式会社、アーバンリサーチの三社が協力し、2025年に「つつむ」をテーマにしたファーストコレクションを発表することとなりました。このコラボレーションは、「モッタイナイ」を「もっといい」に変え続ける理念を基にしており、環境や人、地域に優しい製品を提供することを目指しています。アップサイクル商品は、捨てられがちな廃棄材を新たな価値に変えることに挑戦し、ファッション産業の中で持続可能なライフスタイルを提案しています。

ファーストコレクションの商品には、トヨタ自動車の製造過程で出る、リユースやリサイクルが難しい廃棄材、アーバンリサーチの廃棄衣料、および豊島のサステナブル素材が用いられています。具体的には、エアバッグとしても使用されている丈夫なナイロンを利用したライトアウターや、ミリタリーデザインのアウターが展開されます。これにより、機能性とデザインの両方を兼ね備えた商品が実現されています。

このコラボの背景には、持続可能性の重要性と、廃棄物の再利用の必要性があります。近年、環境問題が深刻化する中で、企業も社会的責任を果たすために積極的に取り組む姿勢が求められています。3社はそれぞれの強みを活かして、サステナブルな商品を通じて新しい価値を生み出すことを目指しています。

このコレクションを利用することによって、クオリティの高いアイテムを手に入れるだけでなく、環境保護の観点からも貢献できるという喜びを感じられるでしょう。そして、エシカルで持続可能なライフスタイルを支持する選択をすることで、ブランドや製品に対する愛着が深まります。また、製品の発売は段階的に行われ、特に注目の商品は2025年8月に登場予定です。

さらに、アーバンリサーチの各店舗やオンラインストアで販売予定で、手に入れられる機会が広がります。このような特別な取り組みは、従来のファッションとは異なる新しい体験を提供し、選択肢を増やします。これにより、より多くの人が持続可能な選択を意識するようになることが期待されています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

  1. 商品名: AIRBAG EXTENDED WEATHER JACKET

    • 販売予定: 2025年8月中旬
    • 品番: URA7-17B010
    • 内容: エアバッグとしても使用される丈夫なナイロンから作られたライトアウター。ミリタリーデザインに仕上げられ、収納型フードやベンチレーション機能、大きな内ポケットが特徴。
  2. 商品名: AIRBAG FIELD OVER COAT

    • 販売予定: 2025年8月中旬
    • 品番: URA7-17B011
    • 内容: エアバッグ用のナイロンを再染色し、ミニマルでスポーティなデザインに。フィッシュテイル裾にはドローコードが付いており、着丈はハーフ丈になっているため、ポンチョのようなラインを演出。
  3. 販売開始: 2025年4月中旬から順次販売予定

    • アイテム:
      • パックTシャツ
      • 眼鏡ケース
      • レザーバッグ
      • PCケース

販売店舗

  • URBAN RESEARCH EXPO2025 STORE
  • URBAN RESEARCH ONLINE STORE
  • その他: 株式会社アーバンリサーチの一部店舗も予定されています。

これらの商品は、TOYOTA UPCYCLE、豊島株式会社、株式会社アーバンリサーチのコラボレーションによるもので、アップサイクルをテーマにしたサステイナブルなアイテムです。

コラボニュース本文

「モッタイナイ」を「もっといい」へTOYOTA UPCYCLE・豊島株式会社・株式会社アーバンリサーチによる「つつむ」をテーマにした3社連携ファーストコレクションを2025年ローンチ!(株)アーバンリサーチ2025年3月31日 12時00分2
TOYOTA UPCYCLE・豊島株式会社・株式会社アーバンリサーチは、「モッタイナイ」が「もっといい」に変わり続ける未来を共に創る、という共通理念のもと、環境・人・地域に優しいエシカルな変容を社会に起こしていくことを目指し、2024年9月より3社連携をスタートいたしました。アパレル×自動車の廃棄物を融合させた新しいアップサイクル商品や体験サービスの提供に向け、3社の強みを活かし連携を強めるなか、そのファーストコレクションをローンチいたします。

つつむ、つなぐ、かえる。
「服」と「車の部品」。かけ離れた二つのものに共通することは「つつむ」ということ。
服も車の部品も、機能として人をまもり、つつみこんできました。そしてこれからも私たちをまもり、日々を彩ってくれます。私たちは、それぞれの世界でやむをえず捨てられるものだとしても、それぞれの機能を活かし、日々を彩るものにしていくため、捨てるのではなく有効的に活用できる新たな価値を創造していきたいと考えています。服も車の部品も、未来につないでいく大切な資源。「モッタイナイ」が「もっといい」に変わり続ける。そんな未来にしていきたいのです。

PRODUCTS
ファーストコレクションは「つつむ」という機能をコンセプトに、トヨタの車を製造する過程で発生するリユース・リサイクルが難しい廃棄材、アーバンリサーチのさまざまな理由で発生する廃棄衣料、豊島のサステナブル素材を用いて構成されています。情報解禁に合わせ、コレクションの一部を披露いたします。

エアバッグとしても使われるナイロン基布

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「MoMA Design Store」×「ロフト」|【MoMA Design Store】ホリデーシーズンのダイニングを彩る、モダンでエレガントなグッドデザイン

  2. 「オイモトーキョー」×「菅野結以」|【ヒルナンデス!&ニノさん大絶賛‼︎】《オイモトーキョー》の大学いもに、待望の新味「ハニーローストナッツ」と「ひらめき和七味」が登場!

  3. 「弘前ルーシィ」×「弘前物産パルシー」|弘前駅の土産店がご当地キャラクター「弘前ルーシィ」を発表

  4. 「雪ミク(初音ミク)」×「マイメロディ」×「クロミ」|さっぽろ雪まつり大通会場11丁目では、雪ミク(初音ミク)とマイメロディ&クロミ雪像ライトアップコラボが実現! 『メダリスト』『Re:ゼロから始める異世界生活』など注目のKADOKAWA 作品も登場。

  5. 「EYE VDJ MASA」×「androp」×「Celeina Ann」|ALS啓発 音楽フェス「MOVE FES. 2024」

  6. 「レーシングマスター」×「D’z-garage」|『レーシングマスター』S2 新シーズンがスタート!日産 SKYLINE GT-R (R32)とブガッティ Chiron、榛名山コースが新たに登場し、イベントやコラボも開催!

  7. 「3good」×「松竹芸能(株)」|【声のアルバム】楽しげな親御さんの「声」をお聞きください!stand.fmでの番組スタート

  8. 「アディダス」×「雑誌『smart』」|みちょぱ&大倉士門夫妻を起用!リンクコーデやメイキング動画を公開アディダス2025年春夏の新作スニーカーのプロモーションを実施

  9. 「新宿バンタイ」×「ファミリーマート」|今年の大型連休はファミリーマートでタイ旅行気分!人気の老舗タイ料理店「新宿バンタイ」監修「ガパオライス(豚肉のバジル炒め)」12月24日(火)より発売 ~タイ政府公認店の本格派ガパオライス~