「PASSAGE」×「ほんのひととき」|【旅の本フェア】俵万智さんや角田光代さんも参加!神保町のシェア型書店「PASSAGE」と出版社ウェッジが開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「PASSAGE」×「ほんのひととき」
  • 業種カテゴリ限定商品
  • 特徴限定商品, イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワード書評アーカイブ, イベント, フェア, 旅, おすすめ, 本, 神保町, 角田光代, シェア型書店, PASSAGE, ウェブマガジン, ほんのひととき, 棚主, 俵万智, 創刊5周年
  • 購入場所PASSAGE
  • 開始日2025/4/19 00:00:00
  • 終了日2025/5/16 00:00:00
  • 配信日2025年4月4日 12時50分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「旅の本フェア」は、2025年4月19日から5月16日まで開催される。
  • シェア型書店「PASSAGE」とウェブマガジン「ほんのひととき」が共同で企画。
  • 約150人の棚主が旅にまつわる本を推薦。
  • 開催初日に「ほんのひととき」の編集部が一日店長を務めるイベントがある。
  • 参加する棚には特製ポップが掲示される。

「旅の本フェア」は、シェア型書店「PASSAGE」と駅のコンテンツとしても利用されるウェブマガジン「ほんのひととき」が共同で行う特別なフェアです。開催期間中、旅にまつわる多彩な書籍が並び、訪れる方々は通常の書店とは違った、個性豊かな棚主によるセレクト本に触れることができます。このイベントは、特に旅行好きや読書好きには心躍る機会となるでしょう。各棚主が推薦する本の選定には、彼らの特別な思い入れが込められています。

フェアの目玉は、開催初日の4月19日です。この日は、「ほんのひととき」の編集部メンバーが店長を務め、彼らが厳選した書籍を紹介します。通常の書店では味わえない、編集部によるトークやオススメ本の解説なども期待できます。また、約150人の棚主が参加することで、様々な視点からの本の選び方を体験できるため、来店するたびに新しい発見があります。

さらに、各棚には「旅の本」として特製のポップが掲示され、書籍の特徴や魅力が一目でわかるようになっています。このポップは、書籍の選定理由や棚主の特別な推薦文などが記されており、その本を手に取る際の参考にもなります。

「旅の本フェア」は、読者と書籍の出会いの場を提供するだけでなく、本を通じて旅の楽しさや新たな視点を提供します。移動が多い連休や行楽シーズンに合わせたこの企画は、訪れる方々にとって心の栄養となること間違いありません。旅をテーマにした書籍は、日常から離れた新しい景色を思い描かせる力を持っています。イベントをきっかけに、未だ出会ったことのない一冊に巡り合える楽しみがあります。

書店は神保町という文化的な背景を持つエリアに位置しているため、訪れたついでに周辺の観光も楽しむことができます。このように、書店での体験と街の魅力を組み合わせることで、より豊かな時間を過ごせるでしょう。旅を通じて得られる知識や感動が詰まった「旅の本フェア」で、特別なひとときを共有してはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  • 商品名: 旅にまつわる本(具体的なタイトルは未記載)
  • 内容: 約150名の棚主が選んだ「旅の本」を特設棚で紹介。選書された本は、各棚主の個性が反映されたおすすめの本となります。
  • 販売期間: 2025年4月19日(土)~5月16日(金)
  • 販売価格: 各書籍の価格は記載されていませんが、通常の書店での価格体系に従います。
  • 解説: 本フェアは、株式会社ウェッジが運営するウェブマガジン「ほんのひととき」の創刊5周年を記念して開催され、旅行と関連した本がテーマとなっています。特に初日は「ほんのひととき」の編集部が一日店長を務め、特別選書が行われるため、訪問者は特別な選書を楽しむことができます。

コラボ限定サービス

  • サービス名: ほんのひととき編集部による一日店長サービス
  • 内容: フェア初日の4月19日、編集部が選書した旅の本を紹介します。
  • 実施日: 2025年4月19日(土)
  • 特徴: 編集部が直接お客様と接し、おすすめの本を案内することで、特別な体験が提供されます。

このフェアは、訪れるお客様にとって新たな旅のインスピレーションを提供する機会となっています。

コラボニュース本文

【旅の本フェア】俵万智さんや角田光代さんも参加!神保町のシェア型書店「PASSAGE」と出版社ウェッジが開催!4月19日(土)~5月16日(金)に、「PASSAGE」と、旅と本のウェブマガジン「ほんのひととき」の合同企画で【旅の本フェア】を行います。株式会社ウェッジ2025年4月4日 12時50分1
神田神保町と神楽坂でシェア型書店を営むALL REVIEWS株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:由井 緑郎)と、株式会社ウェッジ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:江尻 良)が運営するウェブマガジン「ほんのひととき」は、創刊5周年を記念して、2025年4月19日(土)より合同で「旅の本フェア」を開催いたします。

〈シェア型書店「PASSAGE」とは〉
世界一の本の街・神保町に2022年3月にオープンした一棚一棚に店主がいる共同書店です。店主のこだわりが詰まった棚はもちろん、書評アーカイブサイト「ALL REVIEWS(https://allreviews.jp)」の参加書評家たちが選んだ本が並ぶ棚も所狭しと現れます。フランス文学者・鹿島 茂が総合プロデュース。

PASSAGEbis! BOOKS & CAFESOLIDA

〈ウェブマガジン「ほんのひととき」とは〉
JR東海グループの出版社・株式会社ウェッジが、“旅や本にまつわる読みもの”を日々お届けするウェブマガジンです。東海道・山陽新幹線グリーン車搭載の月刊誌「ひととき」の人気連載や特集の一部が読めるほか、文化・歴史をテーマとする様々なコンテンツを配信しています。また「ほんのひととき」は、東海道・山陽新幹線グリーン車の車内コンテンツとしてもお読みいただけます。シェア型書店「PASSAGE」「SOLIDA」で、棚主もしています。

■「旅の本フェア」概要■
「ほんのひととき」が、2025年4月で創刊5

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「芋フェス」×「名古屋オアシス21」|2024年10月5日-6日第2回芋フェス!IN名古屋オアシス 出店者決定!!

  2. 「ひきこもり」×「アート」×「高橋みなみ」×「宮本亞門」|他人事にしない「ひきこもり」 高橋みなみさん宮本亞門さんらと語り合うフェス 2月22日(土)

  3. 「松竹株式会社」×「株式会社TSTエンタテイメント」|2025年2月14日(金)”ラスボス”小林幸子がクラブシーンに初降臨! 日本の伝統的な和楽器と最新音楽シーンが融合する、カルチャーミックスの音楽祭「ZIPANGU the Party!!」開催決定

  4. 「女子研究大学」×「Cake.jp」|実況者グループ『女子研究大学』×Cake.jpコラボオリジナルクリスマススイーツを11月11日より販売開始!描き起こしイラストを使用したコラボ限定デザインで登場

  5. 「レモンちゃん」×「シュガーくん」|【渋谷ヒカリエ初開催】甘じょっぱい!かわいいコラボスイーツ数量限定登場『レモン&シュガー ミニ個展 – Fortune & Smile -』を記念して

  6. 「ゴジラ」×「スペースゴジラ」|ニジゲンノモリ『ゴジラ70周年特別企画』第2弾 ゴジラミュージアム「スペースゴジラ特別展」からコラボフード・グッズが登場! 9月14日(土)より販売開始!

  7. 「HUIS」×「SBSラジオ」|伝統技術とラジオが織りなす、初のリスナー参加型コラボバッグ発売

  8. 「ヒルバレー」×「MOVIX八尾」|MOVIX八尾2024年11月15日(金)リニューアルオープン記念 イベント、キャンペーンが決定!

  9. 「GiGO渋谷」×「サンロッカーズ渋谷」|【GiGO渋谷 限定】コラボプリクラ機「GIMMI」12/5(木)よりサービス開始!