「グランドメルキュール南房総リゾート&スパ」×「安西農園」×「オンザファーム」×「野菜ソムリエプロ 安西 理栄」|糖度17度の生トウモロコシなど「南房総の初夏の味覚」を五感で堪能。 食のイベント「ちばフェス」を6月1日より開催 【グランドメルキュール南房総リゾート&スパ】

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「グランドメルキュール南房総リゾート&スパ」×「安西農園」×「オンザファーム」×「野菜ソムリエプロ 安西 理栄」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, イベント・フェスティバル
  • エリア千葉県
  • 関連ワードイベント, ランチ, 食文化, 地元食材, 収穫体験, 南房総, ちばフェス, 初夏の味覚, 野菜ソムリエ, 甘いトウモロコシ
  • 購入場所グランドメルキュール南房総リゾート&スパのショップ
  • 開始日2025/6/1 00:00:00
  • 終了日2025/6/29 23:59:59
  • 配信日2025年4月16日 16時00分

コラボニュース要約

  • 「ちばフェス」では、南房総の初夏の味覚を楽しむイベントを開催
  • 地元の生産者や野菜ソムリエとタッグを組み、特別な食体験を提供
  • 糖度17度の生トウモロコシや夏野菜の収穫体験が可能
  • 様々なプログラムで、五感を使って南房総の食材を堪能
  • 期間限定の特別ランチ「初夏の恵ランチ」が味わえる

「ちばフェス」は、グランドメルキュール南房総リゾート&スパが主催する、南房総の初夏の味覚を楽しむための特別なイベントです。この催しは、地元の生産者や野菜ソムリエとのコラボレーションにより実現されたもので、参加者は収穫体験や特別な料理を通じて豊かな自然と食の恵みを味わうことができます。

特に注目すべきは、糖度17度の生トウモロコシや様々な夏野菜の収穫体験です。参加者は自ら収穫した新鮮な野菜をそのまま味わうことができ、子供から大人まで楽しめる体験となっています。また、野菜ソムリエによるアドバイスを受けながら、地元の野菜の魅力を学ぶこともできます。このように、単なる食事ではなく、体験を通じて食への理解を深めることができる点がここの魅力です。

さらに、6月15日には「千葉県民の日」を記念して、当ホテルのシェフと野菜ソムリエがコラボした特別ランチ「初夏の恵ランチ」が提供されます。このランチコースは、視覚、味覚、嗅覚、触覚、聴覚の五感全てを使って味わう贅沢な食体験です。アミューズやオードブル、メイン料理には、安西農園の新鮮な野菜を使用しており、料理の背後にある素材やそれに込められた思いを知ることで、より深く料理と対話することができます。

「ちばフェス」の期間中は、ホテル内のビュッフェでも美味しい料理が用意されており、自然の恵みをふんだんに使ったメニューを心行くまで楽しむことができます。また、収穫体験後には大浴場も利用でき、旅の疲れを癒すことができるのも嬉しい点です。

このイベントは、南房総という地域の魅力を再発見し、五感を使って楽しむ特別な機会を提供します。グランドメルキュール南房総リゾート&スパでのうっとりするような海の景色と共に、美味しい食材を自らの手で選び、心地よいひと時を過ごすことができるこのイベントにぜひ参加してみてください。これにより、寄り添った生産者や料理人との思い出や、季節の野菜の新しい楽しみ方を発見することで、南房総の深い食文化への理解を深めていただけることを期待しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下はコラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス

  1. 特別ランチコース「初夏の恵ランチ」

    • 内容: アミューズ、オードブル2種、魚料理、肉料理の5品にデザート、パン、コーヒーが付くコース。特にトウモロコシの冷製スープには安西農園の野菜が使用されます。
    • 販売期間: 2025年6月15日(日)
    • 販売価格: 6,000円(税込)
    • 解説: 地元の生産者や野菜ソムリエとシェフがタッグを組んだ特別なランチです。南房総の初夏の味覚を五感で楽しむ体験を提供します。
  2. 野菜収穫体験

    • 内容: 累計でいくつかの夏野菜の収穫体験が含まれ、特に糖度17度の生トウモロコシやイタリア種のナス、ピーマンなどを収穫できます。
    • 販売期間:
      • 6月1日(日)
      • 6月8日(日)
      • 6月15日(日)
      • 6月22日(日)
      • 6月29日(日)
    • 販売価格:
      • 安西農園での収穫体験: 1,500円(税込)
      • オンザファームでの収穫体験: 2,000円(税込)
    • 解説: 各週日曜日に行われ、特に6月15日にはランチコースとの連携があり、地域の食材を生で堪能することができます。

これらの体験は、地元の農業生産者とのコラボレーションによるもので、地域の新鮮な食材を楽しむことができる内容となっています。

コラボニュース本文

糖度17度の生トウモロコシなど「南房総の初夏の味覚」を五感で堪能。 食のイベント「ちばフェス」を6月1日より開催 【グランドメルキュール南房総リゾート&スパ】- 6月15日の「千葉県民の日」には、野菜ソムリエとシェフがコラボした特別ランチを提供 -アコー2025年4月16日 16時00分0

目の前に太平洋が広がり、豊かな緑に囲まれた南房総国定公園内の大房岬(たいぶさみさき)に位置するリゾートホテル「グランドメルキュール南房総リゾート&スパ」は、地元の生産者や野菜ソムリエとタッグを組み、一足早く南房総の初夏の味覚を味わう食のイベント「ちばフェス」を、2025年6月1日(日)から開催、以降6月中の毎週日曜日に実施します。またこの期間中は、ビュッフェや館内ショップでも南房総の食材を存分にお楽しみいただける取り組みをご用意いたします。
南房総を五感で楽しむ”初夏の味覚”体験「ちばフェス」とは
6月15日(日)は「千葉県民の日」。そこで、地域と連携して旅の想い出になるアクティビティを提供する当ホテルでは、地元の生産者や野菜ソムリエとタッグを組み、初夏の味覚を一足早く味わっていただくため、夏野菜の収穫体験を6月の毎週日曜日に開催いたします。濃厚な甘みと瑞々しさがあり、生でも食べられる糖度17度のトウモロコシや、ナス・ピーマン・きゅうり・いんげん・ミニトマトなど、夏を代表する野菜を収穫することができます。
また6月15日(日)は収穫体験に加え、当ホテルのシェフと野菜ソムリエがタッグを組み、特別なランチコース「初夏の恵ランチ」を提供。アミューズ、オードブル2種、魚料理、肉料理の5品にデザート、パン、コーヒーがつくコース仕立てで、見た目にも楽しくアレンジしたアミューズやトウモロコシの冷製スープには安西農園の野菜を使用し、野菜ソムリエによるお話を聞きながら、五感で南房総の食材を堪能

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「西村キャンプ場」×「エニシング」|広島発・キャンプ番組『西村キャンプ場』と前掛けブランドのエニシングがコラボ!! アウトドア必須の特注前掛け&ボトルバッグ 限定販売 決定!!

  2. 「スピン」×「株式会社竹尾」|【日常に「読書」の「栞」を】オールジャンルの雑誌「スピン/spin」第10号(12月16日発売予定)の表紙と目次を公開。

  3. 「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」×「塗りマス!」|応募総数7,505点!「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」とコラボした塗り絵コンテスト 「塗りマス!」第三十一回の受賞作品を発表

  4. 「羊次郎」×「おうちでマーラータン」|羊次郎で『新宿名物元祖和製マーラータン|麻辣湯』提供開始!おうちでマーラータン株式会社とB2B事業本格始動で麻辣湯を通じてフードロス推進と健康支援に貢献!

  5. 「ハネアメ」×「メロンブックス」×「グッドスマイルカンパニー」|「コスプレ女王」ハネアメ初個展『誕生祭』が無事閉幕、100名を超すファンが秋葉原に集結

  6. 「ミニチュアスタジオ」×「カゾクエスト」|【ミニチュアを利用した新しい広告のカタチ】企業のプロモーション活動に新たな魅力を提供するサービス『ミニプロモ』のサービスを開始致しました。

  7. 「Cake.jp」×「絵本」|「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」二子玉川 東急フードショーにて初出店!

  8. 「補講男子」×「文喫六本木」|<キャストコメント・オフショット付>「補講男子」『勉喫@文喫 六本木』イベントレポート

  9. 「西元祐貴」×「長尾洋」×「増田将大」|【YUGEN Gallery】2024年3月7日(金)より開催する「ART FAIR TOKYO 2025」への出展作家を決定