「東京ドームシティ」×「CNP」|東京ドームNFT企画第1弾にCNPが登場、コラボNFTを数量限定配布(4/26〜5/11)

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「東京ドームシティ」×「CNP」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴コラボカフェ・レストラン, 新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワード期間限定, コラボ, グリーティング, NFT, 東京ドーム
  • 購入場所東京ドームシティ内
  • 開始日2025/4/26 00:00:00
  • 終了日2025/5/11 23:59:59
  • 配信日2025年4月18日 18時25分

コラボニュース要約

  • CNP(CryptoNinja Partners)が東京ドームNFT企画第1弾として選定された。
  • 東京ドームシティとコラボした数量限定のNFTが配布される。
  • 人気キャラクター「マカミ」と「ルナ」が着ぐるみで登場する。
  • 「CNPトレカ トレジャーハント」イベントが開催され、ホルダー向けの特典が用意されている。
  • QRコードを読み取るだけで、NFTを手軽に受け取ることができる。

CNPと東京ドームシティが手を組んだこの新しい企画は、NFT(ノンファンジブルトークン)の魅力を存分に楽しむことができる機会となっています。2025年4月26日から5月11日までの16日間、東京ドームシティに設置されたQRコードを読み取ることで、誰でも簡単に特別なNFTを手に入れることができます。NFTは全8種類が用意され、デザインも数日ごとに入れ替わるため、訪れるたびに新しい体験が待っています。

このコラボに参加することで、訪れた日付の思い出をデジタルに刻むことができ、まさに自分だけの特別な記憶として持ち帰ることができます。NFTは、スマートフォンがあれば簡単に取得できるため、初めての人でも気軽に楽しむことができるのです。これにより、デジタルアートやブロックチェーン技術への入り口となることでしょう。

また、CNPの人気キャラクター「マカミ」と「ルナ」が着ぐるみで東京ドームシティに登場するという特別なコンテンツも用意されています。4月27日と5月10日には、園内でのグリーティングイベントが開催され、訪れる人々に直接キャラクターと触れ合う機会を提供します。その際、事前申し込みをすれば優先的に写真を撮ることができる特典もあります。これは、ファンにとって忘れられない体験となるでしょう。

さらに、「CNPトレカ トレジャーハント」という体験型の大型イベントも併せて開催されます。このイベントでは、CNPのNFTを保有している方を対象に特別な特典が用意されています。例えば、トレジャーハントの体験チケットや、マカミとルナと一緒に撮影できる優先券、更には嬉しいCNPグッズのセットも手に入るため、CNPの世界に親しんでいる方々には特に魅力的な内容となっているのです。

このように、CNPと東京ドームシティのコラボレーションは、単にNFTを配布するだけのイベントではなく、体験を通じて思い出を作り、楽しむという新しい形のエンターテインメントを提供しています。デジタルとリアルが融合するこの新しい流れに参加し、特別な瞬間を共に楽しみましょう。この期間中に東京ドームシティに足を運ぶことで、素晴らしい体験を味わえることができるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリース記事に基づくコラボ限定商品とサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. コラボNFT
    • 内容: CNP(CryptoNinja Partners)とのコラボNFTで、全8種類のデザインがある。デザインは2〜3日ごとに入れ替わり、描き下ろしの特別なもの。
    • 販売期間: 2025年4月26日(土)〜5月11日(日)
    • 配布場所: 東京ドームシティ敷地内
    • 受け取り方法: QRコードを読み取ることで取得可能(ウォレット不要)。
    • 配布枚数: 1日400枚(先着順)。

コラボ限定サービス

  1. 体験チケット「CNPトレカ トレジャーハント」

    • 内容: CNPトレカイベント「CNPトレカ トレジャーハント2025」への入場に必要なチケット(トライアルチケット1枚)。
    • 入手方法: CNP Friendsアプリのプロフィール画面を提示。
  2. 優先参加券

    • 内容: CNPのキャラクター「マカミ」と「ルナ」と着ぐるみで撮影できる優先参加券。事前申し込みが必要。
    • 実施日: 5月10日(土)
  3. CNPグッズ3点セット

    • 内容: CNPトレカ(第一弾)1パック、非売品のクリアファイル・ペーパーバッグを含むセット。
    • 入手方法: ホルダー専用アプリ「CNP Friends」のポイントを使用し応募。
    • 応募締切: 2025年4月18日(金)23:59まで(先着順・数量限定)。

これらの情報に基づき、CNPファンやNFTに興味を持つ方にとって非常に魅力的な企画が用意されています。

コラボニュース本文

東京ドームNFT企画第1弾にCNPが登場、コラボNFTを数量限定配布(4/26〜5/11)期間中、CNP初の着ぐるみが東京ドームシティに登場!CNPトレカの大型イベント「CNPトレジャーハント」との連動で、ホルダー限定企画もお楽しみいただけます。株式会社バケット2025年4月18日 18時25分335「CNP(CryptoNinja Partners)」は、株式会社東京ドームが展開するNFT企画「TOKYO DOME MEMORIAL NFT 365」において、第一弾のIPとして選定されました。これに伴い、「東京ドームシティ×CNP」のコラボNFTが、数量限定で配布されることをお知らせいたします。

配布期間は2025年4月26日(土)から5月11日(日)までの16日間。期間中は、東京ドームシティ敷地内に設置されたQRコードを読み取ることで、どなたでも簡単にNFTを受け取ることが可能です(ウォレット不要)。

NFTは全8種類。スマホがあれば、かんたんに受け取って楽しめます。
“その日”の記憶を、NFTで持ち帰る体験
「TOKYO DOME MEMORIAL NFT 365」は、東京ドームを訪れた“その日”の記憶を、365日毎日、NFTとして持ち帰ることができるプロジェクト。東京ドームシティとコラボしたアーティストのイラストやキャラクターたちがNFTに登場し、東京ドームシティでの想い出を彩ります。配布枚数は、1日につき400枚限定。デザインは全8種類で、2〜3日ごとに入れ替わります。ここでしか入手できない、描き下ろしのデザインをお楽しみに。

TOKYO DOME MEMORIAL NFT 365 配布概要(CNPコラボ)配布期間:2025年4月26日(土)〜5月11日(日)の16日間配布場所:東京ドームシティ敷地内受け取り方法:LINEミニアプリ「キリフダ」より取得(ウォ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「海ノ民話アニメーション『鮭の招く石』」×「M木工」|山形県遊佐町の海ノ民話アニメーション「鮭の招く石」とコラボ「オリジナル手ぬぐい」を販売

  2. 「シラリカいくら」×「飲食店コラボ企画」|【ラジオ出演】10/18放送のエフエム世田谷 「Bee Up!Setagaya」に出演

  3. 「Japan Open Chain」×「LOOTaDOG」|「Japan Open Chain」x「LOOTaDOG」限定コラボNFTプレゼント!JOCトークンIEO実施記念キャンペーン第2弾開催

  4. 「-」|世界の医療用途向け3Dプリンティング市場は、35億3000万米ドルから144億4000万米ドルに成長し、年平均成長率16.94%で拡大する見込みです : 2024年~2032年の予測

  5. 「ワールドトリガー」×「極楽湯・RAKU SPA」|TVアニメ「ワールドトリガー」×極楽湯・RAKU SPAコラボキャンペーンが開催!総勢16人の浴衣姿の描き下ろしイラストを使用した「アクリルスタンド」や「バケットハット」など新作グッズが登場!

  6. 「flier」×「ビジネス書」|本の要約サービス「flier」が 2024年 最も読まれた「ビジネス書」「著者」ランキングを発表! 「新語・流行語大賞」候補の「新NISA」が注目を集める 著者別は人気エッセイストが1位に

  7. 「イオン九州」×「シャボン玉石けん」|【イオン九州×シャボン玉石けん】 大好評コラボレーション第3弾 ソックス・ボクサーブリーフが新発売!

  8. 「ヘイ・デイ」×「ゴードン・ラムゼイ」|ゴードン・ラムゼイが世界で最もポピュラーな農場ゲーム「ヘイ・デイ」のキャラクターとして登場し、穏やかな一面を披露

  9. 「チームコラボレーション」×「ソフトウェア市場」|2031年までに13%のCAGRで成長する世界および日本のチームコラボレーションソフトウェア市場