「ピースニャンコ」×「ピースクラフツSAGA」×「武雄焼・有田焼」|ピースニャンコが有田陶器市で「伝統工芸が、猫を守る ピースニャンコ・チャリティイベント」を開催 4月29日~5月5日

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ピースニャンコ」×「ピースクラフツSAGA」×「武雄焼・有田焼」
  • 業種カテゴリスポーツ・フィットネス
  • 特徴イベント・フェスティバル, チャリティ・社会貢献
  • エリア佐賀県
  • 関連ワード猫モチーフ, グッズ, イベント, 保護猫, 収益, 猫, 伝統工芸, チャリティ, 佐賀県, 医療支援, 有田陶器市, 譲渡促進, 募金受付, 工房, 活動紹介
  • 購入場所イベント会場
  • 開始日2025/4/29 09:00:00
  • 終了日2025/5/5 17:00:00
  • 配信日2025年4月22日 14時44分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • ピースニャンコが有田陶器市でチャリティイベントを開催
  • 武雄焼・有田焼の工房とコラボしたチャリティグッズを販売
  • 猫の殺処分を減らすことを目的とした活動の一環
  • 収益は保護猫活動のための医療支援に使用
  • 参加者に新たな価値を感じてもらえる商品を提供

「ピースニャンコ」がお届けする「伝統工芸が、猫を守る ピースニャンコ・チャリティイベント」は、2025年4月29日から5月5日まで有田陶器市で開催されます。このイベントでは、佐賀の伝統工芸である武雄焼や有田焼といった陶器の工房とコラボレーションし、猫モチーフのチャリティグッズを販売いたします。

この取り組みの背景には、猫の殺処分を減らし、より多くの保護猫が新しい家族と出会える機会を作るという「ピースニャンコ」の活動があります。チャリティイベントの収益は、佐賀県獣医師会小動物部会の協力を得て、避妊去勢手術など保護猫活動を支えるための費用に利用される予定です。このように、イベント参加によって直接的に猫たちの命を守る活動に貢献できる点が大きな魅力です。

また、工房とのコラボでは、特殊な釉薬を使用した作品や、猫をテーマにした独創的な陶器が提供されます。たとえば、玉峰陶園の「銀河釉」という作品は、陶芸家の愛情と哲学が込められ、見る者を魅了します。また、喜鶴製陶の器も、動物への愛が感じられる素晴らしいアートが展示され、個性豊かな猫フィギュアはそのユニークな表情で楽しませてくれます。このように、伝統工芸に猫の要素を加えることで、新しい価値が生まれています。

有田陶器市は日本最古の陶器市であり、その庁内一円にわたって多くの店が並び、毎年日本全国から訪れる来場者が110万人を超える賑わいを見せます。この期間中、陶器に興味を持つ方々が集まる中で、本イベントのような特別な催しが行われることで、多くの人々に猫の保護活動について知ってもらえる絶好の機会となります。

ピースニャンコ・チャリティイベントを通じて、訪れた方々は、伝統工芸の素晴らしさを再認識しつつ、猫たちの未来を考えることができるフィールドを体験することになります。特別な一点もののグッズを手に取ることで、参加者自らの日常生活に猫への思いを触れさせることができ、さらには保護活動への理解を深め、一緒に支援への道を歩む手助けをされることとなります。ぜひ、この機会に訪れてみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は「ピースニャンコ・チャリティイベント」に関するコラボ限定商品とサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. チャリティグッズ:

    • 内容: 武雄焼・有田焼の工房とコラボした猫モチーフのオリジナル商品。
    • 販売期間: 2025年4月29日(火)~5月5日(月)。
    • 販売場所: 有田陶器市(佐賀県有田町)。
    • 解説: 各工房が個性豊かな猫を題材にした作品を製作し、特別な一点ものも用意されています。ピースニャンコがこのイベントを通じて、佐賀の猫たちを守るための活動を支援します。
  2. 特別な陶器製品:

    • 工房名: 玉峰陶園(玉峰窯)
      • 特徴: 「銀河紬」という釉薬を使用した、銀河のような作品。
      • 猫監督: 工房案内を行う黒猫のネルソン君。
    • 工房名: 喜鶴製陶
      • 特徴: エキゾチックなデザインの器や、猫をモチーフにした作品を展開。猫フィギュアも販売され、各フィギュアは異なる表情を持つ。

コラボ限定サービス

  • 募金受付:
    • 内容: イベント会場での募金受付。
    • 用途: 収益は、佐賀県獣医師会小動物部会と連携し、保護猫活動の支援費用に充てられる。

このイベントでは、猫好きと伝統工芸ファンが楽しめる新しい形の支援が提案され、社会課題の認知にもつながることが期待されています。

コラボニュース本文

ピースニャンコが有田陶器市で「伝統工芸が、猫を守る ピースニャンコ・チャリティイベント」を開催 4月29日~5月5日西東京を中心に保護猫活動を展開している「ピースニャンコ」が、2025年4月29日(火)から5月5日(月)に開催される有田陶器市にて武雄焼・有田焼の工房とコラボしたチャリティグッズを販売します。ピースウィンズ・ジャパン2025年4月22日 14時44分3
全国11施設を拠点に、保護犬支援を行う「ピースワンコ・ジャパン」の姉妹プロジェクトとして始まった「ピースニャンコ」は猫の殺処分を減らすため、不幸な猫たちが新しい家族と出会えるよう、パートナー団体とともに医療支援を軸に譲渡促進に取り組んでいます。この度、有田陶器市(佐賀県有田町)にてピースニャンコとして初となるチャリティイベントを、佐賀県の伝統工芸支援事業を行っている「ピースクラフツSAGA」と共に行います。
このイベントは、両事業が連携し、佐賀の猫たちを守ることを目的として実施する初の取り組みとなります。

イベント会場では、武雄焼・有田焼の個性豊かな工房とコラボした猫モチーフのチャリティグッズの販売をはじめ、東京・佐賀両事務所の活動紹介、そして会場での募金受付も行います。チャリティーイベントでの収益は、佐賀県獣医師会小動物部会の協力事業として避妊去勢手術など、保護猫活動を支えるための費用にあてられます。

■ 伝統工芸とピースニャンコのコレボレーションが有田陶器市に!
「伝統工芸が、猫を守る ピースニャンコ・チャリティイベント」では、佐賀県の伝統工芸品を用いたオリジナル商品を紹介しながら、“猫×伝統工芸”の新たな可能性を探ります。
「猫」「伝統工芸」―どちらの分野も熱心なファンに支えられてきた世界ですが、このコラボレーションによって、これまでにない形の支援や、社会課題を知る新たな入口が生まれるかもしれません。

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「オーバーウォッチ 2」×「RED° TOKYO TOWER」|「『オーバーウォッチ 2』×RED° TOKYO TOWER」の詳細を公開!

  2. 「ブラックサンダー」×「ぴよりん」|【ブラックサンダー×ぴよりん】話題のコラボ商品が1年半ぶりに満を持して再雷⚡豊橋限定「ブラックサンダーぴよりん」販売!

  3. 「ハローストレージ」×「ハローキティ」|対象の「ハローストレージ」をご契約いただいた方に限定デザインの「ハローキティ」のオリジナルキーホルダーをプレゼント!

  4. オフラインイベント『Riot Games ONE 2024』の追加情報!UNITED ARROWSとの第2弾コラボレーションが決定!日本限定VALORANTグッズをオフラインイベント会場で先行販売

  5. 「明治大学」×「三浦初声高校」|明大生が三浦市の観光商品を提案!地域の高校生と共同で「三浦はちみつクッキー」を開発~明治大学地域連携活動助成金プロジェクトでの成果~

  6. 「パラディウム」×「星の王子さま」|パラディウムが千葉県柏市の柏の葉 T-SITEにポップアップショップをオープン!

  7. 「『呪術廻戦』」×「極楽湯・RAKU SPA」|TVアニメ『呪術廻戦』×極楽湯・RAKU SPAコラボキャンペーン“極楽じゅじゅやすみ2”が開催!館内着姿の描き下ろしビジュアルを使用した「アクリルスタンド」や「卓上ミニのぼり」など新作グッズが登場!

  8. 「菅野智之」×「介助犬」|【10/16(水)販売開始】セ・リーグ優勝おめでとう!読売巨人軍菅野智之×介助犬のコラボ優勝Tシャツを販売開始!

  9. 「P1 CIRCUIT」×「MIX POKER JAPAN」|『P1 CIRCUIT in INCHEON 2nd』韓国インスパイアで開催決定‼ 海外プレイヤーも多数参戦!2月21日~3月2日に韓国仁川でポーカーメインイベントを開催