「JR九州NFT」×「Harry&Marie」|Connectivとハリマ紙器印刷工業が 宝塚市立文化芸術センターにてNFTを活用したキャラクター人気投票イベントを開催、JR九州NFTと連動

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「JR九州NFT」×「Harry&Marie」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア兵庫県
  • 関連ワードイベント, NFT, 人気投票, Harry&Marie, 九州旅客鉄道
  • 購入場所JR九州NFT
  • 開始日2025/4/30 10:00:00
  • 終了日2025/5/6 23:59:59
  • 配信日2025年4月30日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • ハリマ紙器印刷工業が運営するキャラクター「Harry&Marie」
  • Connectivが提供するイベントプラットフォーム「Snapshot」
  • 九州旅客鉄道が運営する「JR九州NFT」との連動企画
  • 参加者向けの特別な特典としてのミニカード
  • NFT活用によるリアルイベントの体験向上

「Harry&Marie」は、ファンの間で愛され続けているキャラクターであり、その人気を基にしたキャラクター人気投票イベントが開催されます。このイベントは、宝塚市立文化芸術センターで行われ、ハリマ紙器印刷工業の「Harry&Marie展覧会」の一環として展開されるものです。Connectivが開発した「Snapshot」というイベントプラットフォームを活用し、Web3技術により新しい参加体験が提供されます。

この人気投票企画では、参加者が特定の条件を達成することで特典を得られる仕組みが導入されています。特に、QRコードを通じて投票することで、限定の「Harry&Marie」のミニカードがプレゼントされるため、キャラクターの収集を楽しむ機会が増えます。さらに、このイベントは「JR九州NFT」と連動しており、投票結果に基づいたキャラクターとJRの車両をテーマにしたNFTが後日販売される予定です。これにより、アートやキャラクターへの新しいアプローチが形成されることが期待されます。

「Snapshot」の利用により、参加者は簡単にイベントに登録し、NFTの所有体験を得ることができます。この技術を駆使することで、従来のイベントの枠を超え、より深い交流や体験が生まれることを目指しています。また、「Snapshot」では、参加証明として発行されるダイナミックNFTが特典の引き換えやチケットとして利用できる機能が搭載されており、来場者にとって便利で魅力的な体験を提供します。このように、NFT技術が使われることで、デジタルとリアルの融合が実現され、より一層の楽しみがプラスされるのです。

イベントの開催期間は2025年4月30日から5月6日までで、ユーザーは協力してキャラクターの人気投票に参加しながら、特典を得られる貴重な機会を享受できます。制限された数の特典やNFTの取り扱いによって、参加者が特別感を味わえる工夫も施されています。

大勢のファンが参加し、それぞれの思いを持って「Harry&Marie」を支えていく中で、今回のイベントは新しい参加の形を提供するだけでなく、リアルな場での交流とデジタル体験の橋渡しを行っています。「Snapshot」を通じて、NFTやブロックチェーンに対する理解が深まるとともに、キャラクターやアートの新しい可能性が開かれることでしょう。このイベントを契機に、新しい文化やファン層が生まれることが期待されます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

1. コラボ限定商品

  • 商品名: Harry&Marieのミニカード
  • 内容: 人気キャラクター投票に参加したユーザーにプレゼントされるミニカード。さらに、Harry&Marie公式Instagramのフォロワーにはもう1枚追加でプレゼント。
  • 条件: 宝塚市立文化芸術センターの投票コーナーでQRコードを読み込んだ方。
  • 配布数: 限定数量あり。
  • 配布期間: 2025年4月30日(水)〜 5月6日(火)。

2. コラボ限定サービス

  • サービス名: JR九州NFTとの連動企画
  • 内容: 人気投票で選ばれた上位3位のキャラクターとJR九州の車両がコラボしたNFTが、後日JR九州NFTプラットフォームにて販売される予定。
  • 販売場所: JR九州NFTプラットフォーム
  • 販売開始日: 人気投票後に発表予定(具体的な日付は未定)。
  • 価格: 未発表。

これらの情報は、宝塚市立文化芸術センターで開催される第6回Harry&Marie展覧会に基づいています。

コラボニュース本文

Connectivとハリマ紙器印刷工業が 宝塚市立文化芸術センターにてNFTを活用したキャラクター人気投票イベントを開催、JR九州NFTと連動宝塚市立文化芸術センターにてNFTを活用したキャラクター人気投票イベントを開催Connectiv株式会社2025年4月30日 10時00分0
キャラクター Harry&Marie(ハリー&マリー)を運営するハリマ紙器印刷工業株式会社(兵庫県加西市、代表取締役:藤中 亮太、以下「ハリマ紙器印刷工業」)は、宝塚市立文化芸術センターにて 第6回Harry&Marie展覧会でキャラクター人気投票を開催します。本イベントは、Web3スタートアップのConnectiv株式会社(東京都千代田区、代表取締役:石井 裕希、以下「Connectiv」)の運営するイベントプラットフォーム『Snapshot』にて開催されます。また、九州旅客鉄道株式会社(福岡県福岡市、代表取締役:古宮 洋二、以下「九州旅客鉄道」)の運営するNFT販売プラットフォーム「JR九州NFT」と連動した企画となっております。
JR九州NFTxHarry&Marie人気キャラ投票 イベント概要
本イベントは宝塚市立文化芸術センターで開催される、第6回Harry&Marie展覧会でキャラクター人気投票イベントです。ハリー&マリーとJR九州のコラボNFT販売との連動企画となっており、投票にて上位3位のキャラクターとJR九州車両とコラボしたNFTが、九州旅客鉄道の運営するNFT販売プラットフォーム「JR九州NFT」にて後日販売されます。

人気キャラクター投票コーナーにて『Snapshot』のイベントページにてQRコードを読み込み、条件達成したユーザーにはHarry&Marieのミニカードを1枚プレゼントいたします。さらに、Harry&Marie公式Instagramフ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「style table」×「Ethical&SEA」|2025年はオーガニックで"内側美活"始めよう。エシカルなインナーケアアイテムフェアスタート。

  2. 「RELAX WORLD」×「和合治久」|和合治久博士監修、人と人とを繋ぐソルフェジオ639Hz音楽をRELAX WORLDが2作同時リリース

  3. 「-」|レポートオーシャン株式会社 :日本ポッドキャスト広告市場は2033年までに13億3,190万ドルに急拡大、革新的なデジタル戦略とオーディオコンテンツ業界における消費者エンゲージメントの高まりが後押し

  4. 「世界の山ちゃん」×「ベビースター」|相互コラボ!お家でもお店でも、ビールがすすむ辛さと旨みを満喫!名古屋めし「手羽先」で人気の『世界の山ちゃん』×ベビースター

  5. 「ホットペッパービューティー」×「劇場版 忍たま乱太郎」|「土井先生」が “最強の髪型” に変身!?『ホットペッパービューティー』×『劇場版 忍たま乱太郎』コラボキャンペーン始動。限定イメチェン画像を公開

  6. 「爆風スランプ」×「SIRUP」|フォーミュラEのシーズン11東京大会「Tokyo E-Prix」の出演アーティストが決定!

  7. 「シンガポール政府観光局」×「MonsterZ MATE」×「天開司」×「佐藤ホームズ」|VTuber起用「HISでメイトなシンガポール旅」実施

  8. 「ウィザードリィ外伝 五つの試練」×「Nintendo Switch」|『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Nintendo Switchパッケージ版発売!ユーザーシナリオ対応アップデートも配信開始

  9. 「ハミダシクリエイティブ」×「Anime Cafe&Bar CUE LAMP」|TVアニメ「ハミダシクリエイティブ」× Anime Cafe&Bar CUE LAMP コラボメニュー&グッズ販売!