コラボニュースデータ
- コラボ情報「KDDI」×「SyFu」
- 業種カテゴリエンターテインメント, ゲーム, テクノロジー・ガジェット
- 特徴オンラインコンテンツ
- エリアオンライン
- 関連ワードコラボ, NFT, KDDI, SyFu, GameFi
- 購入場所特設Mintサイト
- 開始日2025/3/1 00:00:00
- 配信日2025年4月30日 15時00分
コラボニュース要約
注目ポイント
- KDDIとSyFuが提携し、コラボNFT「KDDI × SyFu」MANEKINEKOを発行。
- NFTはSyFuのGameFiエコシステム内でユーティリティを持つ。
- 2003年リリースの情報端末「INFOBAR」とのコラボにより特別モデルを展開。
- MANEKINEKO NFTは、デジタル資産化の“ゲートウェイ”として利用される。
- NFTプレセールでは45分で20,000個販売し、約67万ドルの売上を達成。
KDDIとSyFuのコラボは、Web3とリアル経済のシームレスな融合を目指しているのが特徴です。KDDIが提供する独自の決済データを基にしたNFT「KDDI × SyFu」MANEKINEKOは、ゲーム内で利用可能なユニークな体験を提供します。このコラボは、単なるデジタルアイテムの販売にとどまらず、ユーザーが日常生活での消費を楽しみながら、NFTやトークンを獲得できるエコシステムを形成しています。
特に、MANEKINEKO NFTは、カードやポイントサービスの概念を超えた新しい消費の形を提案しています。このNFTを持つことで、現実の消費行動がデジタル資産として反映される仕組みがあり、日常生活がより充実したものになるでしょう。ユーザーは、自身の消費実績をもとにNFTを「育て」ることができ、新たな楽しみを見つけることができます。
コラボの背景には、KDDIが運営する「KDDI Open Innovation Fund」の支援があり、Web3や決済分野におけるイノベーションを目指した取り組みがあります。INFOBARは、デザインの革新性が国際的にも認められた携帯電話であり、特にその色彩デザインは多くの人に愛用されています。この伝説的なデバイスとコラボレーションすることで、世代を超えた魅力を持つプロダクトとしての価値が増すことが期待されています。
特別なMANEKINEKO NFTは、INFOBARのデザインを再現し、実用性だけでなく、コレクターズアイテムとしての魅力も兼ね備えています。この特別モデルは、NISHIKIGOI、ICHIMATSU、BUILDING、ANNINの4つのシリーズに分かれて販売される予定で、コレクターにもたまらない要素が盛り込まれています。
このコラボレーションによって、ユーザーはNFTを手にすることで、単なるデジタル商品を超えた新しい体験を手に入れることができるでしょう。SyFuのエコシステム内でこのNFTを活用することで、リアルな消費がゲームのように楽しめ、デジタルアイテムとの親和性も高まります。コラボMANEKINEKOの販売に関する詳細やスケジュールは今後発表される予定ですが、その期待感は高まるばかりです。
コラボ限定商品・限定サービス情報
コラボ限定商品・サービス情報
コラボ限定商品
- 商品名: KDDI × SyFu コラボMANEKINEKO(NFT)
- 内容: 特別モデルのNFTで、携帯電話のデザイン変革を目的とした「au Design project」の第一弾。INFOBARとのコラボレーションにより、ユニークな色彩デザインやMANEKINEKOがINFOBARを持つ姿が特徴。
- シリーズ: NISHIKIGOI/ICHIMATSU/BUILDING/ANNINの4シリーズを展開予定。
販売情報
- 販売期間: 詳細は今後の正式アナウンスで発表予定。
- 販売価格: 具体的な価格は未発表。
これらの情報は、今後の発表を通じて更新される可能性があります。NFTの詳細や販売スケジュールについては、公式ウェブサイト等での確認が推奨されます。
コラボニュース本文
決済データを活用したDePINプロジェクトSyFu、KDDIと提携決済データで育つ「KDDI × SyFu」コラボMANEKINEKO(NFT)を発行株式会社GINKAN2025年4月30日 15時00分5
決済データを活用したDePINプロジェクトSyFuは、KDDI株式会社(以下「KDDI」)と提携し、Web3ライフスタイルアプリ「SyFu」のGameFiエコシステム内で利用可能な「KDDI × SyFu」コラボMANEKINEKO(NFT)を発行いたします。本コラボNFTは特設Mintサイトにて販売を予定しており、SyFuのゲーム内でユーティリティが提供されます。
コラボNFT発行の背景
「SyFu」を運営するUnlock Lab Ltdグループを傘下に持つGINKANは、「KDDI Open Innovation Fund 3号」(運営者: グローバル・ブレイン株式会社、以下 KOIF3号)を通じてKDDIから出資を受けており、Web3や決済分野における新たな事業共創を検討してまいりました。今回、その取り組みの一環として本コラボNFTを発行し、従来のリアル経済とWeb3の融合による新しい消費体験を推進していきます。さらに、KDDIは、暗号資産担保型ウォレットおよびGameFiを中心とした次世代Web3ソリューションを提供する「SyFu」と連携し、革新的なロイヤルティプログラムや安全な暗号資産決済の普及に向けて取り組んでいきます。
KDDIコラボMANEKINEKO(NFT)の概要
本コラボNFTは、携帯電話におけるデザインの変革を目的としたプロジェクト「au Design project」の第一弾として2003年10月に発売され「デザインケータイ」の原点となった初代INFOBARとのコラボレーションによって生まれた特別モデルです。INFOBARのユニークな色彩デザイ
出典 PR TIMES