「TOKYO FLORES」×「NORA SUZUKI」×「金子隆博」×「藤川靖彦」|音楽ユニット“TOKYO FLORES”が贈る平和へのメッセージソング「One Piece to Peace/Pasito a Paz(スペイン語バージョン)」、5月2日より世界に向け配信スタート!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「TOKYO FLORES」×「NORA SUZUKI」×「金子隆博」×「藤川靖彦」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • エリアオンライン
  • 関連ワード音楽, 世界, メッセージ, 平和, ソング, 花
  • 購入場所各種音楽配信プラットフォーム
  • 開始日2025/5/2 00:00:00
  • 配信日2025年5月1日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 音楽ユニット「TOKYO FLORES」が新曲「One Piece to Peace」をリリースします。
  • 40年の友情を経て結成されたユニットには、NORA SUZUKI、金子隆博、藤川靖彦が名を連ねます。
  • 新曲はラテンのリズムを基礎に、平和へのメッセージを歌った作品です。
  • スペイン語バージョン「Pasito a Paz」も同時配信され、国際的に発信されます。
  • フラワーカーペットアート国際連盟の公式メッセージソングに選定されました。

TOKYO FLORESが新たにリリースする「One Piece to Peace」には、時を超えて結びついたアーティストの友情と、世界平和の願いや希望が込められています。このユニットは、40年前に学生時代の音楽仲間であったNORA SUZUKI(オルケスタ・デ・ラ・ルスのボーカル)、金子隆博(米米CLUB)、藤川靖彦(花絵師)が再び集結したもので、音楽とアートを通じて「Flowers have no borders!(花を愛でる心に国境はない!)」というメッセージを広めています。

新曲は、特にラテンのリズムと優しさを兼ね備えたメロディが特徴で、聞く人々に平和の大切さを伝えます。作詞を藤川靖彦、作曲・編曲を金子隆博が担当し、NORA SUZUKIが力強いボーカルを披露します。また、特筆すべきはスペイン語バージョン「Pasito a Paz」が同時に配信される点で、これは中南米やスペイン語圏のリスナーにもアプローチできるチャンスを広げています。

さらに、この楽曲はフラワーカーペットアート国際連盟によって公式メッセージソングとして採用されました。このことで、5月から6月にかけて世界中の「聖体祭」で楽曲が流れることとなり、より多くの人々に平和のメッセージが届けられることが期待されます。国際連盟には40か国が参加しており、この広がりは著しい意義を持っています。

音楽配信プラットフォームでは、SpotifyやApple Musicなど、主要なサイトで楽曲が配信されます。これにより、場所や時間を問わず、誰でもこの平和へのメッセージを受け取りやすくなります。音楽を通じて国境を越え、心をつなげることができるのがこの作品の魅力です。

リスナーにとって、この曲を聴くことは単に楽しむだけでなく、平和という共有のテーマについて考えるきっかけとなるでしょう。また、配信と同時に流れるメッセージやアートも、新たな文化的な体験を提供します。音楽を媒介にして、心をひとつにし、世界の平和を願う動きに参加することができるのです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下、プレスリリースに基づくコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  • 商品名: One Piece to Peace / Pasito a Paz(スペイン語バージョン)
  • アーティスト: TOKYO FLORES(トキオ・フロレス)
    • メンバー:NORA SUZUKI(ボーカリスト)、金子隆博(音楽クリエーター)、藤川靖彦(花絵師)
  • 発売日: 2025年5月2日(金)
  • 販売価格: 各音楽配信プラットフォームにてダウンロードまたはストリーミング販売(具体的な価格は記載されていませんが、一般的に音楽配信は1曲数百円程度)。
  • 解説:
    • この楽曲は、花で繋がる世界平和へのメッセージをテーマにしています。歌詞には「地球(ここ)にはPEACEと呼ばれる花がある。誰の心にも咲いている花がある。」というメッセージが込められ、国境や言葉を超えて平和への願いを届ける内容となっています。スペイン語バージョンも同時配信され、中南米やヨーロッパのリスナーにもアプローチしています。

コラボ限定サービス

  • サービス名: 各種音楽配信プラットフォームでの配信
  • 対象プラットフォーム: Spotify、Apple Music、Amazon Music、Line Music、Youtube Music等
  • 開始日: 2025年5月2日(金)
  • 解説: 上記の楽曲が主要な音楽配信サービスにて配信され、世界中のリスナーがアクセスできるようになります。

その他

  • この楽曲は、フラワーカーペットアート国際連盟の公式メッセージソングとしても認定されています。これにより、6月に開催される「聖体祭」などで楽曲が流れることが予定されています。

以上がプレスリリースから収集したコラボ限定商品及びサービスの情報です。

コラボニュース本文

音楽ユニット“TOKYO FLORES”が贈る平和へのメッセージソング「One Piece to Peace/Pasito a Paz(スペイン語バージョン)」、5月2日より世界に向け配信スタート!花と音楽で、世界をひとつに!40年の時を超えた友情が、いま時を超え花開く。平和への願いを紡ぐ、新たな希望の歌がいまここに誕生!HANAE JAPAN2025年5月1日 10時00分0音楽ユニット“TOKYO FLORES(トキオ・フロレス)”が贈る、花で繋がる世界平和へのメッセージソング「One Piece to Peace/Pasito a Paz(スペイン語バージョン)」が、2025年5月2日(金)より、各種音楽配信プラットフォームにてリリースされます。

“TOKYO FLORES”は、学生時代(日本大学)の音楽仲間であったNORA SUZUKI(Orquesta De La Luz )、金子隆博(米米CLUB)、藤川靖彦(花絵師)の3人が、40年の時を超えて再び結集し誕生した奇跡の音楽ユニットです。
TOKYO FLORES
「Flowers have no borders!」
花を愛でる心に国境はない!そんな想いを胸に、花のように人と人を繋ぎ、世界に平和の種を蒔くために生まれた一曲が「One Piece to Peace」です。
本作は藤川靖彦が作詞を手がけ、金子隆博が作曲・編曲を担当。ラテンのリズムを基調に、優しさと力強さを兼ね備えたメロディーに乗せて、国境も言葉も超える平和への願いを世界的なディーバ NORA SUZUKIが歌いあげます。本作では「地球(ここ)にはPEACEと呼ばれる花がある。誰の心にも咲いている花がある。」という歌詞に込められたメッセージのように、世界中のすべての人々に平和の種を届けることを願っています。

さらにスペイン語バージョン「Pasito

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「東洋スチール」×「全日空商事」|ANA整備士が使用しているツールボックスの新商品が一般販売で登場! ANAロゴと機体をプリントした【A-style限定デザイン】ツールボックス A-style、ANA Mall店、@SKYにて順次販売

  2. 「RKB」×「KBC」|RKBとKBCが世界野球プレミア12を共同でPR系列を超えたコラボ企画を実施!

  3. 「マクロス」×「サンライズ」|『マクロス×サンライズ「新マクロス」超時空歌姫オーディション2025 JOYSOUNDコラボキャンペーン』開催記念!オリジナルポストカード付きコラボドリンクをJOYSOUND直営店40店舗で展開!!

  4. 「JENNI love」×「シャイニング!」|「ちゃお」2月号のふろくは、JSに人気のブランド「JENNI love」と大注目コラボの4WAYドロストバッグ!

  5. 「ニジゲンノモリ」|『BLEACH 千年血戦篇』×ニジゲンノモリ コラボイベント プレミアムグッズ「隊長羽織ベンチコート」付きスペシャルチケットが 11月12日(火)より限定50個で販売開始

  6. 「仙台放送」×「QUICKCAMP」|気品漂うダンディな大人のためのチェア!「とろサーモン村田とソラシド本坊のアウトドア日和」監修の遊び心と実用性を兼ね備えたアウトドアチェアがついに発売【仙台放送(フジテレビ系列)×QUICKCAMP】

  7. 「夢幻楼と眠れぬ蝶」×「イケメンシリーズ」|DMM GAMES新作女性向け恋愛ゲーム「夢幻楼と眠れぬ蝶」のリリース日が11月19日(火)に決定!サイバードの人気女性向け恋愛ゲームシリーズ「イケメンシリーズ」とのAGF2024コラボ情報も公開!

  8. 「モンスターハンターパズル アイルーアイランド」×「サンリオキャラクターズ」|『モンスターハンターパズル アイルーアイランド』が新規コラボイベント「サンリオキャラクターズ こんにちは!ハローキティです!」を開催!

  9. 「天ノ川ねる」×「オリラボマーケット」|ストリーマー『天ノ川ねる』×『オリラボマーケット』コラボグッズが発売開始!!