映像作家・山田健人とSuchmos・TAIKINGが対談! 藤井 風ツアーの舞台裏、ヒゲダン・藤原聡とのコラボ楽曲秘話も J-WAVE『THE PLAYBACK』5/9(金)にオンエア

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • 関連ワードアーティスト, ミュージックビデオ, EP, 対談, 楽曲制作, J-WAVE, ほか, 藤井風, Suchmos, 藤原聡
  • 配信日2025年5月8日 12時00分

コラボニュース要約

  • 映像作家・山田健人とSuchmosのギタリストTAIKINGが対談。
  • 5月9日に放送されるJ-WAVE『THE PLAYBACK』での特別企画。
  • 藤井風のツアーについての舞台裏や演出の秘話が語られる。
  • TAIKINGの新EP『Shuffle』には藤原聡とのコラボ曲が含まれる。
  • radikoのタイムフリー機能で放送後1週間聴取可能。

山田健人とTAIKINGの対談は、音楽や映像制作に関心のある方々にとって大変貴重な機会です。この対談では、昨年の藤井風のツアーの裏側や、アーティスト同士のコラボレーション秘話が披露されます。山田は映像作家としての視点を持ち、TAIKINGが演奏者として参加したツアーについて語り合うことで、視聴者に新しい発見を提供します。特に、日産スタジアムでの公演に関する演出についての具体的な指示の背景は、パフォーマンスや演出の深さを理解する良い機会となるでしょう。

また、TAIKINGが4月23日にリリースしたEP『Shuffle』の中には、Official髭男dismの藤原聡をフィーチャーした楽曲「Everyday」が含まれています。このコラボレーションによって、異なるアーティストとの関係やそれぞれの独自のアプローチがどう融合したのかを知ることができるのです。TAIKINGは、これらのコラボが実現するまでのプロセスや、それぞれのアーティストの個性がどのように楽曲に反映されているかを深掘りして語ります。

さらに、山田は「Everyday」のミュージックビデオについても言及し、映像表現の魅力を視聴者に伝える重要な役割を果たします。映像と音楽の交差点で新たな視点を提供するこの対談は、視聴者が普段見落としがちなクリエイティブなプロセスを理解する手助けにもなるでしょう。

このような特別な内容は、ラジオ『THE PLAYBACK』だけでなく、radikoを通じてLOUDからのタイムフリー機能を活用することで、聴き逃した方々にもアクセスできるため、より多くの方に楽しんでもらえる機会が広がります。山田健人とTAIKINGの貴重な対談を通じて、音楽や映像制作の背景にある魅力を感じるとともに、アーティスト同士の深い繋がりにも触れることができます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

このプレスリリースには、具体的なコラボ限定商品やコラボ限定サービスの情報は含まれていません。主に対談や番組内容について説明されており、商品やサービスに関する詳細情報はありませんでした。

ただし、コラボレーションとしては以下の主体が言及されています:

  • アーティスト: 藤井風、TAIKING(Suchmos)、Official髭男dism(藤原聡)
  • 番組: J-WAVE『THE PLAYBACK』
  • 映像作家: 山田健人

コラボ商品やサービスに関しての詳細が含まれていないため、これ以上の情報提供はできません。

コラボニュース本文

映像作家・山田健人とSuchmos・TAIKINGが対談! 藤井 風ツアーの舞台裏、ヒゲダン・藤原聡とのコラボ楽曲秘話も J-WAVE『THE PLAYBACK』5/9(金)にオンエアJ-WAVE(81.3FM)2025年5月8日 12時00分6山田健人、TAIKING
ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で毎週金曜26時から放送、映像作家でミュージシャンの山田健人が、様々な“見る”を言語化するプログラム『THE PLAYBACK』。5月9日(金)は、Suchmosのギタリストであり、今話題のアーティストのライブを多数サポートする等、多岐にわたった活動をみせているTAIKINGをゲストにお迎えします。

Suchmosのインディーズ時代から親交があるという山田健人とTAIKING。お互いの第一印象を語り合う、和気あいあいとしたムードで番組はスタート。最初の話題は、昨年行われた藤井 風のツアーについて。山田は演出・監督として、TAIKINGはバンドメンバーとしてツアーに参加しています。TAIKINGは、演出家としての山田を「観客の流れを司る存在」と表現。その意味とは? そして日産スタジアム公演を振り返る場面では、山田がTAIKINGに伝えた“とある演出指示”の裏側を明かしました。

続いて、TAIKINGのソロ・プロジェクトについても深掘り。4月23日に配信リリースされたEP『Shuffle』には、Official髭男dismの藤原聡(Vo/Pf)を迎えた新曲「Everyday (feat. 藤原聡)」をはじめ、荒谷翔大、YONCE(Suchmos/Hedigan’s)、iriとのコラボレーション楽曲も収録されています。TAIKINGは今作について「アーティストごとに楽曲制作のアプローチが異なるのが面白い」と感じたそう。それぞれのアーティストとの関係性やコラボレーションが実現

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「一条ゆかり」×「カトリーヌあやこ」|一条ゆかり、貸本漫画デビューから画業60周年。大人の塗り絵と、辛口エッセイ第2弾(電子書籍限定)を、本日2月5日(水)に2冊同時発売! 記念のトークイベントも開催

  2. 「ベルク」×「劇場アニメ『ベルサイユのばら』」|ベルク、不朽の名作『ベルサイユのばら』とコラボレーションキャンペーンを実施

  3. 「SNPIT」×「LEGENDARY HUMANITY」|Snap to Earn「SNPIT」と3DスキャンAIソリューション「LEGENDARY HUMANITY」が提携

  4. 「狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF」×「GAACAL」|TVアニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』× GAACAL コラボ商品、本日より予約販売開始!

  5. 「NGS ver.2」×「PSO2」|『NGS ヘッドライン』3月4日(火)21時より放送!3月配信予定のアップデート情報や注目コラボの続報をお届け!

  6. 「週刊少年マガジン」×「はじめの一歩」×「FAIRY TAIL」×「ブルーロック」×「シャングリラ・フロンティア」|【パズル&ドラゴンズ】「週刊少年マガジン」コラボ実施!

  7. 「GARRACK」×「鋼の錬金術師」|コラボ専門ブランド「GARRACK (ギャラック)」は全世界シリーズ累計8,000万部を誇る『鋼の錬金術師』原作コミックとコラボレーションしたスマートウォッチを12月初旬に発売します。

  8. 「近畿大学附属湯浅農場」×「シェラトン都ホテル大阪」|【近畿大学附属湯浅農場×シェラトン都ホテル大阪】12月20日(金)から「近大鴨(きんだいかも)」のクリスマスディナーを期間限定で提供

  9. 「朝倉かすみ」×「boulangerie coron」|朝倉かすみの最新刊『よむよむかたる』が、10月に開催される小樽 「第3倉庫・食とアートのイベント」で、北海道の人気ベーカリー「コロン」とのコラボ出店が決定!