「青鬼」×「Roblox」×「Fortnite」|シリーズ累計3,400万DL突破の大人気ホラーゲーム『青鬼』、2025年5月23日(金)にRoblox・Fortniteで2タイトル同時公開!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「青鬼」×「Roblox」×「Fortnite」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ゲーム
  • エリアオンライン
  • 関連ワード青鬼, Roblox, Fortnite, ホラーゲーム, UGCプラットフォーム
  • 購入場所-
  • 開始日2025/5/23 00:00:00
  • 配信日2025年5月12日 17時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 人気ホラーゲーム『青鬼』の新作がRobloxとFortniteで同時公開
  • 『青鬼』は実写映画、アニメ、小説、漫画など多媒体展開されている
  • シリーズ累計3,400万ダウンロードを記録
  • 『青鬼』の新作はUGCプラットフォーム向けに特別にリメイク
  • Nintendo SwitchおよびSteam向け新作も控えている

大人気ホラーゲーム『青鬼』が、RobloxとFortniteの2つのUGCプラットフォームで新たにリメイクされ、2025年5月23日に同時公開されることが発表されました。『青鬼』は2004年にフリーゲームとして登場し、青鬼の存在感や緊張感のある謎解き要素が話題となり、今やシリーズ累計3,400万ダウンロードを超えるまでに成長しています。そして、実写映画、アニメ、小説、漫画としても展開されており、広範なメディアミックスが多くの方々の心を掴んでいます。

今回のコラボは、新たなユーザー体験を提供することを目的としており、両プラットフォームの特性を生かした新解釈のゲーム体験が提供されることが期待されています。特に、Robloxにおけるクリエイティブな要素や、Fortniteのエンターテイメント性を融合させることで、新しいプレイスタイルを体感できることが魅力です。ファンの皆様には、ただ遊ぶだけではなく、ゲーム内での独自の体験を通じて、より一層『青鬼』の世界観を楽しむことができる機会となります。

また、2024年7月には『青鬼』のリメイク版、2025年4月には最新作『青鬼 ブルーベリー温泉の怪異』がNintendo SwitchおよびSteam向けにリリースされる予定です。これらの新作も含め、今後の展開がますます注目されます。『青鬼』のファンにとって、既存のゲーム体験に加えて、UGCプラットフォームでの新しい形の『青鬼』を楽しむことができることは、非常に特別です。

新たに公開される両タイトルは、どちらもユニークな体験を提供しますので、ぜひお楽しみください。いつもとは違う形で『青鬼』の恐怖を体感できる絶好のチャンスです。このイベントに参加することで、新しいゲーム体験を通じてクリエイティブな楽しみを広げられること間違いなしです。また、自らがゲームを構築する側としての新たな楽しみも手に入れる可能性があります。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  • 商品名: 2本の新作ゲーム
  • 内容:
    • 人気ホラーゲーム『青鬼』を次世代UGCプラットフォームで新解釈した2タイトル
    • プラットフォームはRobloxとFortnite
  • 販売期間: 2025年5月23日(金)より同時公開
  • 販売価格: 情報未掲載

コラボ限定サービス

  • 特に明記されているコラボサービスに関する情報はありませんでしたが、RobloxおよびFortniteプラットフォーム上での新作ゲームの提供がサービスにあたります。

詳細については、今後の発表や追加情報を待つ必要があります。

コラボニュース本文

シリーズ累計3,400万DL突破の大人気ホラーゲーム『青鬼』、2025年5月23日(金)にRoblox・Fortniteで2タイトル同時公開!BEverseが次世代UGCプラットフォームで新解釈した新作。予告映像を本日公開株式会社Brave group2025年5月12日 17時00分6
株式会社Brave group(本社:東京都港区、代表取締役:野口 圭登、読み:ブレイブグループ、以下「Brave group」)が提供するメタバースコンテンツレーベル「BEverse(ビーヴァース)」は、人気ホラーゲーム『青鬼』を次世代のUGCプラットフォーム「Roblox」ならびに「Fortnite」へと新解釈し、リメイクした2本の新作タイトルを2025年5月23日(金)に同時公開することをお知らせいたします。
■企画概要
メタバースプラットフォームに特化したコンテンツレーベル『BEverse(ビーヴァース)』は、RobloxやFortniteといった次世代UGCプラットフォームを舞台に、さまざまなコンテンツの開発・提供を行ってきました。
Robloxでは、「バーチャル万博~ 空飛ぶ夢洲 ~」に出展する「バーチャルガスパビリオン」と連携したオリジナルゲーム『バキュームヒーロー』など、個人・法人を問わず多くのプロジェクトの支援や開発を行ってきました。
Fortniteでは、松竹株式会社と共同で開発した完全オリジナルのホラーマップ『呪園 Ju-en』や、フリーゲームの名作として知られる『Shadow Corridor(シャドーコリドー)』のリメイクなど、ホラー作品を継続的に展開しています。

この度、シリーズ累計3,400万ダウンロードを記録した大人気ホラーゲーム『青鬼』のコラボが決定しました。
『青鬼』は、実写映画、アニメ、小説、漫画など、幅広いメディアで展開されてきました。2024年7

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「JR東日本」×「小田急電鉄」×「江ノ島電鉄」|神奈川県藤沢市の商業施設「ODAKYU 湘南 GATE」に藤沢市を通る路線を持つ、JR東日本横浜支社・小田急電鉄・江ノ島電鉄の3社が初集結!「藤沢 鉄道フェスタ」を3月1日(土)、2日(日)に開催

  2. 「ユーチューニャー」×「アサデス。KBC」|2024年12月28日(土)より『ユーチューニャーねんまつしょうせんすとあ2024-2025~ぬるまゆの人生かどうかはじぶんできめるんだよ~』の開催が決定!

  3. 「酒ガチャ」×「KURAND」|SNSで話題の「酒ガチャ」が40万回を突破。通常販売されていない希少なお酒などが入った40万円のドリームセットが当たる

  4. 「出前館」×「ソニック」|出前館×ソニック、「超音速で出前をお届け!」が10/25にスタート!~デリバリーで、新発売「ソニック × シャドウジェネレーションズ」のゲーム時間を充実させよう~

  5. 「ナッジ」×「ILLUMINUS」|次世代クレカのナッジ、「ILLUMINUS」ファンクラブの公式クレジットカードを提供開始!

  6. 「ナルミヤキャラクターズ」×「Tamagotchi Connection」|ナルミヤキャラクターズと「Tamagotchi Connection」がコラボレーション!平成女児を夢中にした「たまごっち」に、ナカムラくん、ベリエちゃんなどナルミヤキャラクターズが登場!

  7. 「Unyte」×「日産自動車」|株式会社Unyte、日産自動車「NISSAN PASSPORT BETA」プロジェクトへの参画を発表。コミュニティ活性化システムの開発およびアドバイザリーを担当

  8. 「QVC」×「ZOZO」|QVCとZOZOが千葉愛を懸けてコラボへ

  9. 「若手起業家」×「プロレスラー」|若手起業家 × プロレスラーの異業種コラボイベント!