コラボニュースデータ
- コラボ情報「SBINFT」×「double jump.tokyo」
- 業種カテゴリエンターテインメント, ゲーム
- 特徴新商品開発
- エリアオンライン
- 関連ワード販売, ゲーム, ブロックチェーン, NFT, 三国志
- 購入場所SBINFT LAUNCHPAD
- 開始日2025/5/22 12:00:00
- 終了日2025/8/22 12:00:00
- 配信日2025年5月19日 10時00分
コラボニュース要約
注目ポイント
- 「魁 三国志大戦 – Battle of three kingdoms -」は、セガのアーケードゲーム「三国志大戦」に基づいた軍勢カードバトルのブロックチェーンゲームです。
- NFTは、ゲームに特化したOasysのL2上に発行され、武将カードを用いたランキングバトルを楽しむことができます。
- コラボ・スペシャル武将パック(NFT)は、購入者が特別な武将カードを手に入れるためのアイテムです。
- 購入特典として、武将ステッカーの印刷用コードが提供され、ローソンプリントで無料で受け取ることができます。
- シリアルコードを使って、武将カードNFTがゲーム内のウォレットに排出される仕組みです。
今回のコラボレーションは、SBINFT株式会社とdouble jump.tokyo株式会社が手掛けるものであり、人気の高いIP「三国志」を活用した新作ゲームの魅力を広く伝えることを目的としています。このゲームに参加することで、ユーザーは単なるプレイヤーにとどまらず、革新的なブロックチェーン技術を用いた体験を享受することができます。特に、NFTとして発行される武将カードは、デジタル資産としての価値があり、所有することでゲーム内での戦略的なプレイが可能になります。
販売の期間は2025年5月22日から2025年8月22日までで、数量は限られた100個となっています。この限られた数と特別な内容から、独自性や希少性が際立ち、プレイヤーが所有することに特別な意味合いを持つ一品となっています。また、900 OASという価格設定は、多くの人々にとって手に入れやすい価格帯に設定されています。急激な相場変動にも対応する柔軟性があり、安心して購入できる点も魅力です。
さらに、購入者には印刷用コードが添付され、無償で武将ステッカーを手に入れることができるのも特典の一つです。このステッカーは、実際に手元に物理的な形で楽しむことができ、ゲームとの結びつきをより深く感じる要素といえるでしょう。また、シリアルコードを用いて武将カードNFTがゲーム内にもたらされることで、プレイヤーはさらなる戦略を考慮し、プレイの幅を広げられます。これにより、単にゲームが楽しめるだけでなく、しっかりとした成長要素や勝利の楽しさが得られるでしょう。
このコラボレーションは、単なるエンターテイメントにとどまらず、Web3技術を一層身近に感じさせる取り組みにもなっています。SBINFTとdouble jump.tokyoの協力によって、ブロックチェーンゲームの新たな可能性が広がり、未来のデジタルプレイ体験を提供します。これにより、ゲームを通じての交流やコミュニティ形成の機会も増え、参加することで新たな体験や価値を得ることができるのです。
コラボ限定商品・限定サービス情報
コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報
商品名:コラボ・スペシャル武将パック(NFT)
- 販売日程:2025年5月22日 12時 ~ 2025年8月22日 12時
- 販売数量:100個
- 販売価格:900 OAS(約2,070円、2025年5月16日時点の日本円換算)
- 決済方法:OAS
- 特典:武将ステッカーの「印刷用コード」をプレゼント
- 「印刷用コード」は、ステッカーをローソンプリント端末で印刷するためのコード。
- プリントアウト費用は無料。
引き換え方法
- 購入者がNFTを購入したウォレットを特設ページに接続すると、武将カードNFT5枚との引き換えに必要なシリアルコードが発行される。
- このシリアルコードを『魁 三国志大戦 – Battle of three kingdoms – 』内の専用ページで入力すると、武将カードNFT5枚が入手可能。
特設ページURL
- 特設ページ (販売開始までにオープン予定)
この情報は、SBINFT株式会社とdouble jump.tokyo株式会社のコラボレーションによるブロックチェーンゲーム『魁 三国志大戦 – Battle of three kingdoms – 』に関連しています。
コラボニュース本文
SBINFTとdouble jump.tokyo、ブロックチェーンゲーム『魁 三国志大戦 – Battle of three kingdoms – 』に関連するNFTの販売概要を決定SBINFT株式会社2025年5月19日 10時00分2 SBINFT株式会社(代表取締役:近藤 智彦、以下「SBINFT」)とdouble jump.tokyo株式会社(代表取締役:上野 広伸・松谷 幸紀、以下「DJT」)は、SBINFTが運営する「SBINFT LAUNCHPAD」での販売が決定しているDJT開発の軍勢カードバトルブロックチェーンゲーム『魁 三国志大戦 – Battle of three kingdoms – 』に関連するNFTの販売概要を本日決定しました。
『魁 三国志大戦 – Battle of three kingdoms – 』は、株式会社セガのアーケードゲーム『三国志大戦』のライセンス許諾を受けてDJTが開発した、軍勢カードバトルのブロックチェーンゲームです。プレイヤーは、ゲーム内で武将カードを用いたカードバトルを行いますが、全ての覚醒武将カードが、ゲームに特化したブロックチェーン「Oasys(※1)」のL2チェーン「SG Verse」上のNFTとして発行されているのが特徴です。なお、ブロックチェーンゲームの市場規模は、2022年から2028年の間CAGR(※2)68.2%で成長し、2028年には1045億米ドルに達すると予測されており(※3)、今後、ユーザー数およびゲーム用NFTの取引量の増加が見込まれています。
「SBINFT LAUNCHPAD」は、ゲームNFTやチケットNFTなどを発行・販売する事業者のニーズに特化したサービスです。複数チェーン、4ヵ国5言語、暗号資産・クレジットカード決済に対応し、国内外向けのNFT販売シーンに最適です。
販売概
出典 PR TIMES