「ささら屋」×「日の出屋製菓産業」|日の出屋製菓産業 半年に1度の大型イベント【ささら屋福光本店 春の工場祭】毎日餅つきイベントや最終日はお楽しみステージを開催! 2025年5月22日(木)~5月25日(日)

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ささら屋」×「日の出屋製菓産業」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, イベント・フェスティバル
  • エリア富山県
  • 関連ワードコラボ, 限定商品, 新商品, 抽選, お菓子, パフォーマンス, 富山米, 野球, 工場祭, もちつき, 地元産, 楽しいイベント, おこめぢゃや
  • 購入場所ささら屋公式オンラインショップ
  • 開始日2025/5/22 00:00:00
  • 終了日2025/5/25 23:59:59
  • 配信日2025年5月21日 14時26分

コラボニュース要約

  • 日の出屋製菓産業が主催する「ささら屋福光本店 春の工場祭」が2025年5月22日~25日に開催される
  • 富山県産の新大正もちを使用した「もちつき」が毎日楽しめる
  • お楽しみステージには、富山GRNサンダーバーズの選手やシンガーソングライター北村瞳が出演
  • 限定商品として「塩豆大福」「黒豆おこわ」など、富山米を使った特別メニューも販売
  • 限定コラボ商品「昆布ガリおかき」といった新たな米菓が楽しめる

創業101年を迎える日の出屋製菓産業が今年も春の工場祭を開催します。このイベントは、「ささら屋福光本店」及び「立山両本店」で行われ、地元富山のお客様への感謝を込めた特別な企画が盛りだくさんです。まず注目すべきは、富山県産の新大正もちを使った「もちつき」体験です。毎日午後3時に実施されるこのイベントでは、昔ながらの臼と杵を用いて、お餅をつく過程を間近で見ることができ、出来立てのお餅を味わうことができます。

更に、工場祭の関連イベントとして「お楽しみステージ」が用意されており、「富山GRNサンダーバーズ」の選手が参加し、来場者との交流を深める質問コーナーも設けられます。また、地元で活躍するシンガーソングライターの北村瞳さんのパフォーマンスも予定されており、地域のアーティストたちによる盛り上げが期待されています。

限定商品も見逃せません。特に注目なのは、富山の新大正糯(もち)と上質な餡を使用した「塩豆大福」です。これは工場祭の期間中のみの先行発売となり、数量限定での販売です。その他にも、富山米100%で作った「黒豆おこわ」などの米菓も特別価格で提供されます。地元食材を生かした商品は、どれもその土地ならではの味わいで、食への思いを重ねて楽しむことができ、来場者にとって特別な体験になるでしょう。

加えて、工場祭では「昆布ガリおかき」という新たなブランド同士のコラボ商品も復活します。これは沿岸部の特産品を用いて作られており、味わいだけでなく、視覚的にも楽しめるビジュアルを持ったお菓子です。これらの商品は普段ささら屋では手に入らないものであり、工場祭限定の魅力が詰まっています。

さらに、期間中には多彩なキッチンカーも集合し、地元の人気メニューが楽しめるマルシェも開催されます。多種多様なフードオプションが用意されているため、家族や友達と一緒に訪れても、みんなが楽しめる内容となっています。

工場祭の醍醐味は、これらの特別な商品や企画だけでなく、ささら屋独自の製品や文化を身近に感じられる点にあります。購入者にはお楽しみ抽選も実施されており、毎年多くの期待を集めています。

これらの特別な体験を通じて、日々の忙しさを忘れ、地域の文化と美味しさに触れることができる非常に魅力的な機会です。この春、ささら屋の工場祭に足を運んで、新しい発見を楽しんでみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに基づくコラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 塩豆大福

    • 内容: 富山の新大正糯ときれいな水で作る杵つきの餅の中に上質な餡がたっぷり入った大福。丹波種黒豆が特徴的な数量限定商品。
    • 販売期間: 2025年5月22日(木)〜25日(日)(春の工場祭にて先行発売)
    • 価格: 明確な価格の記載はありませんが、工場祭期間中に販売。
  2. お米のおやつ「おこめぢゃや」

    • 内容: 富山米100%を使用しただんごや黒豆おこわなど。人気のだんごには富山みたらしだんごと香るきなこだんごが含まれる。
    • 販売形態:
      • だんご3本セット (富山みたらしだんご / 香るきなこだんご): 各350円
      • 黒豆おこわ: 1パック300円(お一人様2パック限定)
      • 数量限定の鍋: 600円(数量限定200杯)
    • 販売期間: 2025年5月22日(木)〜25日(日)(なくなり次第終了)
  3. 工場祭限定商品

    • 内容:
      • しろえび紀行 ゆず味
      • 甘えびせんべい スモークチーズ風味
      • 昆布ガリおかき (とやま鮨とのコラボ商品)
    • 販売期間: 2025年5月22日(木)〜25日(日)(春の工場祭期間中)
  4. そば饅頭(特別販売品)

    • 内容: 具体的な詳細は記載されていませんが、工場祭限定の特別メニューとして提供される可能性があります。
    • 販売期間: 工場祭期間中

コラボ限定サービス

  • もちつきイベント

    • 内容: 日時中、毎日15:00〜実施される臼と杵で行う伝統的な餅つきイベント。
  • 土日限定イベント

    • 内容: 特別な体験として、サンダーバーズ選手とのストラックアウト、靴下販売会、モルック体験コーナー(5月25日のみ)など。

これらの情報から、工場祭での限定商品や特別な体験イベントが豊富に企画されていることがわかります。

コラボニュース本文

日の出屋製菓産業 半年に1度の大型イベント【ささら屋福光本店 春の工場祭】毎日餅つきイベントや最終日はお楽しみステージを開催! 2025年5月22日(木)~5月25日(日)工場祭先行発売!おすすめの新商品「塩豆大福」や毎回大好評の「黒豆おこわ」販売、おやつだんごを特別価格でお楽しみいただけます!日の出屋製菓産業株式会社2025年5月21日 14時26分5創業101年の老舗米菓メーカー日の出屋製菓産業株式会社(本社:富山県南砺市、代表取締役社長:川合洋平)が展開するささら屋は、当社の大型イベント「ささら屋福光本店 春の工場祭」を2025年5月22日(木)~25日(日)の期間に開催いたします。

ささら屋「工場祭」
日の出屋製菓産業の直営店「ささら屋」。旗艦店である、ささら屋福光・立山両本店にて、年2回開催する当社の一大イベント。創業の地である富山のお客様に感謝の気持ちを込めて、工場祭限定商品や新商品、イベントなど、お客様に楽しんでいただける企画を行っております。また、お米の旨味と甘みを楽しんでいただくため、富山米を100%使用した人気のだんごやおこわを数量限定・特別価格で販売いたします。

ささら屋福光本店 春の工場祭
今回も工場祭おすすめ企画&限定商品を沢山ご用意しました。
※詳しくは画像もご覧ください

■もちつき【期間中毎日15:00~】
毎回大好評!臼と杵でつく昔ながらのもちつき。
富山県産新大正もち100%のおいしさをお楽しみください!

■お楽しみステージ 5/25(日)開催
◎サンダーバーズ 質問コーナー 11:00~11:30
富山県のプロ野球チーム「富山GRNサンダーバーズ」の選手がささら屋にやってくる!
質問コーナーやストラックアウトゲーㇺを一緒に楽しもう!

◎パフォーマーハルキ 13:00~13:30
マジックやジャグリングでみなさまを不思議な

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「マナラ」×「東京純豆腐」|マナラ初!東京純豆腐との異業種コラボ 身体を全方位から温める 温活 Hotキャンペーン スペシャルコラボメニュー「生姜でホッとあたたまる、牡蠣のシチュー風スンドゥブ」を11月1日(金)から提供開始

  2. 「パックマン」×「クリスピー・クリーム・ドーナツ」|生誕45周年の人気ゲームキャラクター「パックマン」と初コラボ!レトロポップなゲームの世界を味わうドーナツ3種が登場「PAC-MAN × Krispy Kreme Doughnuts」

  3. 「パンのフェス」×「北海道日本ハムファイターズ」|『パンのフェス2025 in Fビレッジ』会場限定販売のパンを発表!

  4. 「スプーン印」×「伯方の塩」|【スプーン印・ばら印のお砂糖×伯方の塩】がコラボ!合計40名様にお年玉プレゼント!「適塩適糖キャンペーン2025」開催

  5. 「一般社団法人 日本バースデープランナー協会」×「整理収納アドバイザー」|【残席わずか!】雨の日でも楽しく!親子で学べる春のお片づけ&おうちピクニックレッスン 5/20港区開催

  6. 「ROSÉ」×「ブルーノ・マーズ」|国内最大規模ダンスミュージックフェスティバル「GMO SONIC 2025」にROSÉ(ロゼ)が出演決定!!

  7. 「ヒュンメル」×「アイスクリームユナイテッド」|ルーカス・ポドルスキに会える。ヒュンメル×アイスクリームユナイテッド、ユニフォーム販売開始!

  8. 「チロルチョコ」との大人気コラボシリーズが復活!爽やかな酸味とコクが特徴の新商品「クリームチーズチョコ〈袋〉」

  9. 「ちょいおでん」×「ちくわぶ祭り」|【おでんはここまで変わる?!】ちょいおでんが10月10日の紀文・いいおでんの日とちくわぶの日に掛けて10月7日(月)よりちょいおでん新宿本店にて「ちくわぶ祭り」を開催。