「札幌千秋庵」×「札幌農学校」×「きのとや」|【あさひかわ菓子博2025】札幌千秋庵「生ノースマン」、きのとや「極上牛乳ソフト」など旭川初上陸スイーツが大集結!札幌農学校は「北海道ミルククッキー」のミニ工場が登場。

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「札幌千秋庵」×「札幌農学校」×「きのとや」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴新商品開発, イベント・フェスティバル
  • エリア北海道
  • 関連ワードキャラクター, コラボ, 限定商品, お土産, スイーツ, 北海道, 初登場, 牛乳, あさひかわ菓子博, ミニ工場
  • 購入場所北の大地グルメコーナー, 全国スイーツマーケット
  • 開始日2025/5/30 00:00:00
  • 終了日2025/6/15 23:59:59
  • 配信日2025年5月21日 13時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • あさひかわ菓子博2025が開催される
  • 北海道コンフェクトグループが出展
  • 札幌千秋庵、札幌農学校、きのとやの新商品が初登場
  • 特別・限定商品やミニ工場も展示
  • お土産として人気の北海道のスイーツが大集結

あさひかわ菓子博2025は、北海道のスイーツ文化を存分に体験できるイベントです。この博覧会には、札幌千秋庵、札幌農学校、きのとやの3つのブランドが出展し、それぞれが誇る特別なスイーツが初めて旭川の地で披露されます。地元の素材にこだわり、歴史あるブランドが集結することで、地域の魅力を最大限に引き出すことを目指しています。

札幌千秋庵からは、しっとりとしたパイ生地に北海道産の生クリームをたっぷり加えた「生ノースマン」が新たに登場します。このスイーツは、特に北海道の豊かさを表現した商品であり、甘味を抑えたあんこと生クリームの絶妙なハーモニーが堪能できます。

さらに、札幌農学校の「北海道ミルククッキー」のミニ工場では、実際にクッキーが作られる様子を見学でき、その場で焼き立てを味わうことができる体験が提供されます。「北海道ミルククッキー」は、20年以上の歴史を持つ人気商品のため、地元の人々にも愛され続けてきました。製法にいたるまでこだわり抜かれたこのクッキーは、地域の特産品としても評価されています。

きのとやは、特に「極上牛乳ソフト」を新たに出演させ、5連覇を果たした味を楽しむことができます。このソフトクリームは、濃厚さと滑らかさを兼ね備えた自信作であり、北海道ならではの素材を使用しています。また、出展される「シマエ大福サブレ」は、あさひかわ菓子博の公式キャラクターをモチーフにした新商品で、香り高い北海道産小麦を使用し、焼き色や食感も重視されているため、特別な味わいを提供します。

この博覧会は、訪れるすべての人々に北海道の魅力を実感させ、特別な体験を提供することを目的としています。地元の食材や伝統を大切にしたスイーツを味わうことで、心温まる思い出を作ることができるでしょう。特設コーナーには数量限定商品や新商品の試食も用意されており、訪れる価値が大いにあります。この機会に、北海道のお菓子を存分に楽しむことで、地域の文化にも触れることができるイベントとなっています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから収集したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品およびサービス

  1. 生ノースマン(北海道千秋庵)

    • 内容: しっとりとしたパイ生地に北海道産の生乳を使用したミルキーでコクのある生クリームをたっぷり加えたスイーツ。
    • 販売価格: 4個入 1,101円(税込)
    • 販売期間: 2025年5月30日(金)~6月15日(日)
    • 販売場所: 全国スイーツマーケット
    • 解説: 大丸札幌店と新千歳空港限定販売の生ノースマンが旭川初上陸。
  2. 北海道ミルククッキー(札幌農学校)

    • 内容: サクッとなめらかな食感のクッキー。
    • 販売価格: 12枚入 800円、24枚入 1,600円(税込)
    • 販売期間: 2025年5月30日(金)~6月15日(日)
    • 販売場所: 北の大地グルメコーナー、全国スイーツマーケット
    • 解説: ミニ工場で作った商品は、出来立てを試食できる(数量限定)。
  3. シマエ大福サブレ(きのとや)

    • 内容: あさひかわ菓子博2025公式キャラクター“シマエ大福”をモチーフにしたサブレ。
    • 販売価格: 6枚入 1,600円(税込)
    • 販売期間: 2025年5月30日(金)~6月15日(日)
    • 販売場所: 北の大地グルメコーナー
    • 解説: 北海道産小麦の香りとてんさい糖のコクを楽しめる。
  4. 極上牛乳ソフト(きのとや)

    • 内容: 濃厚なミルク感が特徴的なソフトクリーム。
    • 販売価格: 450円(税込)
    • 販売期間: 2025年5月30日(金)~6月15日(日)
    • 販売場所: 北の大地グルメコーナー
    • 解説: 新千歳空港の「ソフト・アイスクリーム総選挙」で5連覇を達成した実績あり。
  5. いちごプリンソフト(きのとや)

    • 内容: 北海道完熟いちご、放牧牛乳を使用したソフトクリーム。
    • 販売価格: 1,000円(税込)
    • 販売期間: 2025年5月30日(金)~6月15日(日)
    • 販売場所: 北の大地グルメコーナー
    • 解説: いちごとソフトクリームの組み合わせが楽しめるデザート。

以上がコラボ限定商品とサービスの詳細です。

コラボニュース本文

【あさひかわ菓子博2025】札幌千秋庵「生ノースマン」、きのとや「極上牛乳ソフト」など旭川初上陸スイーツが大集結!札幌農学校は「北海道ミルククッキー」のミニ工場が登場。あさひかわ菓子博2025コラボの「シマエ大福サブレ」も販売。会期:2025年5月30日(金)~6月15日(日)、会場:道北アークス大雪アリーナ、道の駅あさひかわ北海道コンフェクトグループ株式会社2025年5月21日 13時00分4 北海道コンフェクトグループ(本社:札幌市、代表取締役:長沼真太郎)の「札幌千秋庵」「札幌農学校」「きのとや」は、いよいよ開催となる「第28回全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025 SMILE SWEETS HOKKAIDO」(会期:2025年5月30日~6月15日、会場:北海道旭川市)に出展いたします。
100年以上の歴史を持つ全国菓子大博覧会は、日本全国のお菓子が集う夢のような祭典です。北海道・札幌を拠点とする私たち北海道コンフェクトグループも、地元を盛り上げるべく、満を持して全国の皆様をお迎えいたします。

北海道コンフェクトグループが贈る、特別な“おいしい”
「まだ見ぬおいしいを、北海道から」をコンセプトに、素材と製法にこだわり抜いたお菓子作りを続ける北海道コンフェクトグループでは、代表商品や特別な企画をご用意いたします。
●札幌千秋庵:人気の“生ノースマン”が旭川に初お目見え!
●札幌農学校:お土産の定番“北海道ミルククッキー”ミニ工場が登場!●きのとや:新千歳空港の「ソフト・アイスクリーム総選挙」で5連覇、きのとや自慢のソフトクリーム「極上牛乳ソフト」が旭川に初登場!また、あさひかわ菓子博公式キャラクター“シマエ大福”のサブレもご用意!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

出展情報
札幌農学校
バターとミルクの風味あふれるサクッとなめらかな食感「北海

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ノンピ」×「ハッカズーク」|アルムナイ交流の新たな形を提供!ノンピとハッカズークがコラボし、アルムナイ交流会向けオリジナルケータリングプランを提供開始

  2. WIRED KITCHEN 南町田グランベリーパーク店で、サンサンキッズTVとの限定コラボメニューを期間限定で販売!

  3. 「スパークル株式会社」×「株式会社Gab」|スパークル、「社会課題解決のハードルを極限まで下げる。」Gabに出資

  4. 「キモノイスト2024」×「日本酒『雨降///あふり』」|高橋大輔さん、篠田麻里子さん、町田啓太さんらキモノイスト2024受賞者に、日本酒「雨降///あふり」を贈呈

  5. 「イクミママのどうぶつドーナツ」×「ベネリック株式会社」|どうぶつモチーフの手作りドーナツで大人気の「イクミママのどうぶつドーナツ」が、本物そっくりのミニクリップになってカプセルトイに登場!全国のカプセルトイ自販機にて2025年1月中旬発売

  6. 「稲庭うどん小川」×「米と魚 さかなさま」|東京の飲食店で秋田「稲庭うどん小川」を堪能するコラボ企画「米と魚 さかなさま」コースメニューで限定提供が決定!

  7. 「しなこちゃん」×「sokomo」|再販決定!話題沸騰中の原宿系動画クリエイター「しなこ」とのコラボステンレスボトル「しなこちゃん×sokomoそこまで洗える3WAYキッズボトル」を再発売

  8. 「トイ・ファーム」×「シンクレイヤ」|SNSがきっかけで生まれた企業コラボ!『産業フェアin可児2024』を大冒険!「AR産業フェアクエスト」

  9. 「谷口智則」×「横浜赤レンガ倉庫」|特設ドッグランや横浜赤レンガ倉庫限定のフォトスポットも!歴史的建造物と海に囲まれたロケーションで愛犬との特別な思い出を「赤レンガでわんさんぽ」3月20日(木・祝)より横浜赤レンガ倉庫にて開催!