「HAPPY EARTH FESTA 2024」×「ベジタブルテック」|【9月末はSDGs週間】サステナビリティ推進イベント「HAPPY EARTH FESTA 2024 」に初参加!大阪会場にベジタブルテックが出店します

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「HAPPY EARTH FESTA 2024」×「ベジタブルテック」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 環境・サステナビリティ
  • エリア全国
  • 関連ワードSDGs, サステナビリティ, 大阪, 飲む粉野菜, エシカル
  • 購入場所公式サイト
  • 開始日2024/9/20 10:00:00
  • 終了日2024/9/22 18:00:00

コラボニュース要約

注目ポイント

  • イベント参加: ベジタブルテック株式会社が「HAPPY EARTH FESTA 2024」に出店。
  • 出店期間: 2024年9月20日(金)から22日(日)まで、大阪会場での販売。
  • 製品販売: 「飲む粉野菜」を中心としたエシカル商品を提供。
  • テーマ: 「幸せな未来共創|人に地球にHAPPYを」を掲げ、サステナブルライフスタイルを提案。
  • 無料入場: 入場が無料で、事前予約プログラムも実施予定。

ベジタブルテック株式会社は、持続可能な社会に向けて真剣に取り組んでいる企業として、今回の「HAPPY EARTH FESTA 2024」に初参加することが大変意義深いイベントとなっています。このイベントは、SDGs週間にあたる9月に実施され、サステナブルなライフスタイルの普及を目的にしたものです。特に「飲む粉野菜」は、国産の緑黄色野菜を特許技術で粉末化しており、栄養素を維持しながら手軽に摂取できる商品です。

このコラボは、単なる商品の販売にとどまらず、参加者に対して「健康」というテーマを実感させることを目的としています。特に、本イベントには、さまざまなエシカル商品や出店者が集結するため、参加者は多様な選択肢の中から、自分に合ったサステナブルな商品に出会うことができます。また、会場では多彩なワークショップやトークショーも予定されており、参加者は自らの知識を深め、より意識的な選択をするためのヒントを得ることができます。

出店者には、奈良の化粧品・雑貨ブランドであるTHERAや、コロンビア発の手編みバッグブランドであるSHIKIなど、世界中のエシカル商品が並びます。これにより、一つの場所で多様なサステイナブルライフスタイルを体験することができ、各々が自分の生活にどう取り入れるかを考えるきっかけになるでしょう。

さらに、ベジタブルテックが提供する「飲む粉野菜」は、野菜不足をサポートし、日常的に栄養を意識した選択を促すきっかけになる製品です。健康を重視する方々にとって、気軽に摂取できるこの商品は、一日の忙しさの中でも野菜を効率的に取り入れる手助けとなります。

イベント参加は無料で、事前予約も可能ですので、交通の便の良いあべのハルカス近鉄本店に足を運んで、多彩なエシカル商品を楽しみながら、サステナブルなライフスタイルを学ぶ絶好の機会です。特別な体験とともに、地球に優しい選択をすることで、幸せな未来を共に築いていきましょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下に、コラボ限定商品およびサービスに関する情報をまとめます。

コラボ限定商品

  • 商品名: 飲む粉野菜
  • 販売期間: 2024年9月20日(金) ~ 2024年9月22日(日)
  • 販売価格: 情報未記載
  • 解説: 「飲む粉野菜」は、国産の緑黄色野菜を特許技術で粉末化した商品で、栄養素と食物繊維を保持したまま提供されています。この商品は、サステナブルなライフスタイルを推進する「HAPPY EARTHマルシェ」内で販売され、エシカルな商品の一環として取り扱われます。

コラボ限定サービス

  • サービス: パネルディスカッション・ワークショップ・トークショー
    • 日程: 2024年9月21日(土)・9月22日(日)
    • 内容:
    • ワークショップでは、SDGsについて学び、アートやプラスチック問題に触れる内容が盛り込まれています。
    • トークショーでは、SDGsと未来社会についての討論が行われる予定です。
    • 参加費: 無料(事前予約プログラムあり)

このイベントでは、エシカルなライフスタイルを提案する多彩な商品やサービスが提供されることから、特に飲む粉野菜の販売が注目されます。

コラボニュース本文

【9月末はSDGs週間】サステナビリティ推進イベント「HAPPY EARTH FESTA 2024 」に初参加!大阪会場にベジタブルテックが出店しますSDGs推進イベント「 HAPPY EARTH FESTA 2024」に、ベジタブルテック株式会社の出店が決定! https://happyearth.jp/event/hef2024/ベジタブルテック株式会社2024年9月6日 10時15分0テクノロジーと栄養学で野菜を身近に届けるベジタブルテック株式会社(本社:広島市西区、CEO:岩崎 真宏、COO:宇土 善之、以下「ベジタブルテック」)は、SDGs推進イベント「HAPPY EARTH FESTA2024」に初参加します。2024/9/20(金)~9/22(日)の3日間、大阪会場の「HAPPY EARTHマルシェ」に出店し、「飲む粉野菜」を販売します。

『HAPPY EARTH FESTA』とは?
SDGs週間(GLOBAL GOALS WEEK)は、SDGs(持続可能な開発目標)が採択された9⽉25⽇(Global Goals Day)を含む約1週間のことで、SDGsへの意識を⾼め、⾏動を起こすきっかけづくりのため、世界中でイベントが開催されています。

「HAPPY EARTH FESTA」は、この「SDGs週間」を社会的ムーブメント化し、サステナビリティを推進する幸せな未来共創イベントです。2021年から開催されており、今年は4回目の開催です。

HAPPY EARTH FESTA 2024 開催概要

2024年は、「幸せな未来共創|人に地球にHAPPYを」をテーマに、東京・大阪・沖縄の3都府県で開催します。

現在、2030年に向けた世界のSDGs進捗状況はわずか16%です。人も地球も幸せな未来を目指し、一人ひとりが具体的な行動を起こすきっかけ作りのため、

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「Z会」×「PASSLABO」|【Z会の本】Z会×PASSLABOによるコラボ実施!参考書×YouTubeによるオンライン講義を12月14日(土)に開催します!

  2. 「渋谷芸術祭2024」×「SOCIAL INNOVATION WEEK 2024」×「西武渋谷店」|「第16回渋谷芸術祭2024〜SHIBUYA ART SCRAMBLE〜」開催前全コンテンツ情報解禁!

  3. 「西尾の抹茶」×「渋谷の人気カフェ4店舗」|2024年「西尾の抹茶」首都圏プロモーション第二弾今年もやります!渋谷人気カフェ4店舗と期間限定コラボレーション

  4. 「はなまる」×「高松琴平電気鉄道株式会社」|はなまる、25年目の節目に創業の地・高松に感謝を込めた活動を1号店から展開。2月25日からはなまる1号店の最寄り駅が「ことでん長尾線林道駅 はなまるうどん駅」に

  5. 「印刷会社」×「クリエイター」|大阪府印刷工業組合が大阪産業創造館で2月15日16日に「ペーパーサミット2025」開催

  6. 「ペルソナ3 リロード」×「HINEMOS」|「ペルソナ3 リロード」『Episode Aegis』の配信を記念した「HINEMOS」とのコラボ商品第二弾が登場!

  7. 「Standard Products」×「岐阜県関市」|Standard Products、“関市の包丁シリーズ”新作を発売

  8. 「PR TIMES」×「めぐる、手漉紙。」|「光をあてるプレスリリース」で、「PR TIMES」と「めぐる、手漉紙。」がコラボレーション

  9. 「西谷美希」×「金星食品」|【餃子新商品】激辛グルメ西谷美希が監修。悲しみを吹き飛ばす、辛くて旨い激辛餃子「失恋餃子」を2024年11月20日に発売開始。12月から全国7店舗の激辛料理店でも新メニューとして提供。