「note」×「料理レシピ本大賞」|㊗第11回料理レシピ本大賞 No.1【料理部門】『やる気1%ごはん』と【お菓子部門】『常識やぶりのアイデアおやつ』が大賞を受賞!受賞作全14作品を発表!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「note」×「料理レシピ本大賞」
  • 業種カテゴリ限定商品
  • 特徴限定商品, プロモーション・キャンペーン, イベント・フェスティバル
  • 関連ワード料理レシピ本大賞, 入賞作品, 大賞, note, ハッシュタグ
  • 配信日2024年9月10日 19時30分

コラボニュース要約

  • 料理部門大賞受賞作品:「やる気1%ごはん作りおき」(著:まるみキッチン)
  • お菓子部門大賞受賞作品:「常識やぶりのアイデアおやつ」(著:syun cooking)
  • 受賞作品数は全14作品。
  • 2024年9月11日から全国の書店で入賞フェアを開催。
  • noteとのコラボ企画「#このレシピが好き」で、レシピの投稿を促進。

料理レシピ本大賞の受賞作品は、家庭での料理やお菓子作りを楽しむための新しい提案が詰まっています。「やる気1%ごはん作りおき」や「常識やぶりのアイデアおやつ」を筆頭に、シンプルながらも工夫に満ちたレシピが、毎日の食事やおやつ作りをより楽しいものに変えてくれるでしょう。これらの本は、忙しい日常の中でも手軽に作れるレシピを提供し、家族や友人と共有する喜びを強調しています。

特に、受賞作品の中には、冷凍食材の正しい扱い方や手軽に作れるおつまみの提案も含まれており、様々なライフスタイルにフィットした内容となっています。また、noteとのコラボ企画では、自分のお気に入りのレシピをシェアすることで、他の人と料理を通じたつながりを感じることができます。「#このレシピが好き」というハッシュタグを使うことで、多くの人々が同じレシピ本から学び、楽しむことが奨励されています。

さらに、大賞や準大賞を受賞した著名な料理家やクリエイターによる作品群は、その信頼性と人気を裏付けています。今年も多くの出版社が参加し、200人以上の書店選考委員の厳正な審査を経て選ばれたこれらの本は、確かな美味しさと発見を提供します。

全国の書店で行われる入賞フェアでは、受賞作品に触れる機会が増え、興味を持った方にとって特別な体験となるでしょう。書籍を手に取ることで、日々の献立やお菓子作りのアイデアが広がり、料理の楽しみが倍増します。このように、受賞作品は単なるレシピ本ではなく、家庭での食文化を豊かにし、楽しみを提供する存在です。自分に合ったレシピを見つけ、料理を楽しむことで、毎日の生活が彩られることを期待しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースの記事には、コラボ限定商品やコラボ限定サービスに関する具体的な情報は記載されていません。しかし、以下の内容は関連する情報です。

  1. コラボ企画:

    • 企画名: 「#このレシピが好き with 料理レシピ本大賞」
    • 概要: 料理レシピ本大賞の一次選考を通過した本を対象に、好きな料理本のお気に入りのレシピや、美味しかったレシピを「#このレシピが好き」ハッシュタグをつけてnote上に投稿する企画です。
  2. フェア情報:

    • 期間: 9月11日から全国の書店で開催
    • 内容: 第11回料理レシピ本大賞入賞作品を取り上げるフェアが実施される。

残念ながら、具体的なコラボ商品やサービスの価格、期間、販売内容などの詳細は提供されていませんでした。このプレスリリースから得られるコラボ情報は上記の通りです。

コラボニュース本文

㊗第11回料理レシピ本大賞 No.1【料理部門】『やる気1%ごはん』と【お菓子部門】『常識やぶりのアイデアおやつ』が大賞を受賞!受賞作全14作品を発表!【2024年度 第11回料理レシピ本大賞 in Japan】一般社団法人料理レシピ本大賞実行委員会2024年9月10日 19時30分1
「料理レシピ本の書籍としての指標を示し、また魅力をアピールし、その価値を広く浸透させること」を目的として創設された料理レシピ本大賞 in Japan。今年で11回目を迎えました。書店選考委員は一次投票に200人、最終投票に188人の参加がありました。総エントリー数、出版社45社、112点の中から、大接戦のうえ大賞、準大賞および各賞が決定し、9月10日(火)18時に東京ドームホテルにて授賞式が行われました。どの書籍も工夫に満ちています。是非ご覧ください。

2024年度 第11回料理レシピ本大賞 in Japan の受賞作品は次のとおりです。

2024年度 第11回料理レシピ本大賞 in Japan の受賞作品
■料理部門

大賞

『弁当にも使える やる気1%ごはん作りおき』
まるみキッチン 著 (KADOKAWA)

準大賞

『リュウジ式悪魔のレシピ2』
リュウジ 著 (ライツ社)

入賞

『ニチレイフーズの広報さんに教わる 食材の冷凍、これが正解です!』
株式会社ニチレイフーズ 監修 (KADOKAWA)

入賞

『23時のおつまみ研究所』
小田真規子 著・スケラッコ 絵/マンガ(ポプラ社)

入賞

『手軽 あっさり 毎日食べたい あたらしい家中華』
酒徒 著 (マガジンハウス) ※プロの選んだレシピ賞 W受賞

■お菓子部門

大賞

『常識やぶりのアイデアおやつ』
syun cooking 著 (大和書房) ※ニュースな

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「エバラ食品」×「焼肉KINTAN」|エバラ食品×焼肉KINTAN11月29日は1129(いいにく)の日“黄金の味”を使用した3種の肉弁当を開発11/18(月)~12/1(日)に期間限定販売

  2. 「ハラカド」|TVアニメ「らんま1/2」シャンプー(cv.佐久間レイ)が乱馬に求愛! あかねは許婚解消を宣言!? 第11話「我愛你」のあらすじ、先行場面カット、スタッフ、予告映像を公開!

  3. 「富士桜高原麦酒」×「FCふじざくら山梨」|【富士桜高原麦酒】【 FCふじざくら山梨】コラボ限定ビール『サクラノトリコ』10/4(金)発売に先駆け、9/29(日)なでしこリーグ2部試合会場で先行販売決定!!

  4. 「yula」×「Couturier[クチュリエ]」|インスタフォロワー16.2万人超の刺しゅう作家yulaさんとの人気コラボ第2弾! 「多彩な色で魅せる豊かな世界 植物をぎゅっと詰め込んだ 刺しゅうポーチ」がクチュリエから新発売

  5. 「マクセル アクアパーク品川」×「ネイキッド」|マクセル アクアパーク品川×ネイキッド 涼やかな“海のガーデン”を楽しむ初夏限定イベント

  6. 「頭文字D」×「ZIPPO」|限定100個『頭文字D』の世界観を楽しむ特別仕様のZIPPO、予約開始!

  7. 「AFK:ジャーニー」×「FAIRY TAIL」|『AFK:ジャーニー』×『FAIRY TAIL』コラボ、ついに開始!新キャラクターと新ストーリー、報酬があなたを待っています!「妖精の尻尾」のメンバーと一緒に、冒険の旅に出かけましょう!

  8. 「セボンスター」×「KARATZ」|「大人のセボンスター」第2弾!ピジョンブラッドルビーを使った限定1点のペンダントなど、宝石にこだわった本格ジュエリーが登場。有楽町マルイで販売イベント開催!

  9. 「カシオ計算機」×「VRCBOXING」|カシオ計算機株式会社とVRCBOXINGが強力タッグ!メタバース発の格闘技大会「VRC BOXING G-SHOCK CUP」2月22日開催