「deleteC」×「TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE」|deleteC、TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISEとコラボ!みんなの力で、がんを治せる病気に 「deleteC大作戦 作戦会議 in 大阪」を9/20(金)に開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「deleteC」×「TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴新商品開発, イベント・フェスティバル, チャリティ・社会貢献
  • エリア大阪府
  • 関連ワードイベント, ワークショップ, 限定グッズ, トークイベント, 参加, 研究, がん, 治療, ソーシャルアクション, 募集
  • 購入場所TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE
  • 開始日2024/9/20 19:30:00
  • 終了日2024/9/20 21:00:00
  • 配信日2024年9月13日 08時00分

コラボニュース要約

  • 認定特定非営利活動法人deleteCとのコラボレーション
  • TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISEに「deleteCコーナー」を設置
  • deleteC公式キャラクター「デデ」と「デシー」の限定グッズ販売
  • トークイベント「deleteC大作戦 作戦会議 in 大阪」を開催
  • イベント参加者には特別なブックカバーのプレゼント

deleteCは、「がんを治せる病気にする」ことを目的に活動する認定特定非営利活動法人です。この度、TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISEと協力し、自らのスタンスを広める「deleteC大作戦」を実施します。特に注目すべきは、関西大学梅田キャンパスにて開催されるトークイベントです。このイベントでは、deleteCの代表理事やスポーツ界の著名人、医療分野の専門家が集まり、「がん治療研究を応援する具体的なアクション」をテーマとしたディスカッションを行います。

さらに、TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISEでは、特定の期間中にdeleteCのコーナーを設け、公式キャラクターの「デデ」と「デシー」を使った限定グッズが販売されます。このようなグッズ購入を通じて、がん治療研究を応援する活動に参加することができます。参加者は、一般チケットを購入することで、イベント参加券と共にランダムに選ばれた特製ブックカバーを手に入れることができる特典があります。

イベントの目的は、社会課題に対して幅広くアプローチし、日常のアクションががん治療研究への貢献につながることを示すことです。今年のスローガンである「毎日がCSA!」は、誰でも日常生活の中で軽やかに行動できることを強調しています。登壇者の中には、スポーツ界からの参加者や、医療分野の専門家がいるため、業界を越えた知識の共有や、新しいアイデアの採用が期待されます。

このイベントに参加することで、自分自身の行動が社会にどのように影響するかを知る機会となり、またがん治療研究に対する理解が深まります。さらに、deleteCの活動への理解が促進され、自分にできることを見つけながら、意義ある行動を選択する刺激を受けることも可能です。

deleteCの取り組みは、単なる啓発に留まらず、参加者が自分の生活の中で問題解決に向けて動き出せるような環境を提供します。今後も、がん治療研究を支えるための様々な手段が用意されているため、ぜひ気軽に参加していただきたいです。誰もが持つ小さな力が集まることで、希望の種がまかれ、実を結ぶ未来への一歩となるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下に、プレスリリースから収集したコラボ限定商品及びサービスの情報をまとめます。

コラボ限定商品

  1. 商品名: deleteC公式キャラクター「デデ」と「デシー」の限定グッズ
    • 販売場所: TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE
    • 販売期間: 2024年9月1日~10月7日
    • 販売価格: 詳細記載なし

コラボ限定サービス

  1. イベント名: deleteC大作戦 作戦会議 in 大阪
    • 開催日時: 2024年9月20日(金)19:30-21:00
    • 参加費: 一般参加チケット1,650円(税込)、高校生参加チケット550円(税込)
    • 提供内容: イベント参加券+ブックカバー(全4種類の中からランダムにお渡し)
    • 内容: トークイベントおよびワークショップを通じて、がん治療研究の応援アクションについてのディスカッションや参加者による提案を行います。

以上、コラボ限定商品およびサービスについての情報です。

コラボニュース本文

deleteC、TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISEとコラボ!みんなの力で、がんを治せる病気に 「deleteC大作戦 作戦会議 in 大阪」を9/20(金)に開催~ビジネスパーソンやアスリート、医療者、学生が大集結~特定非営利活動法人deleteC2024年9月13日 08時00分5
  認定NPO法⼈deleteC(デリート・シー/代表理事:⼩国⼠朗)は、みんなの⼒で、がんを治せる病気にすることをミッションに、ふだんの暮らしの中で、がん治療研究を応援する取り組み「deleteC⼤作戦」を9月に実施しています。今年は、「投稿」、「買い物」、「歩く」、「学び」の4つのカジュアルソーシャルアクション(CSA)※を柱に展開します。※カジュアルソーシャルアクション(以下、CSA)とは、「ふだんの暮らしの中でできることからはじめるかろやかなアクション」のことを指し、
deleteCが大切にしている考え方です。
9月20日には、学びが応援に!を掲げ、関西大学梅田キャンパス4階(⼤阪・⼤阪市)にて、“自分にもできることがきっとある。ニューコンセプト「カジュアルソーシャルアクション」を学んで、企てて、動いてみる。 ”をテーマとしたトークイベントを実施します。企業やアスリート、学生など、参加者によるワークショップも実施します。
イベント当日は、deleteC代表理事の小国士朗とdeleteCアンバサダーでレッドハリケーンズ大阪 チームコーディネーター の栗原大介、第62回日本癌治療学会学術集会 会長  藤原俊義が登壇し、がん治療研究の応援アクションに関するディスカッションを行います。ファシリテーターは、Jリーグなどスポーツと企業、行政、NPOを掛け合わせ、新しい社会価値の共創を得意とする上井雄太が務めます。
さらに、TSUTAYA BOOKSTOR

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「就活チャンネル powered by Re就活キャンパス」×「しゅんダイアリー就活チャンネル」のタイアップ/今やるべき面接対策を徹底解剖するコラボ動画を、27日21時より配信

  2. 「UR都市機構」×「Sustainable Food Asia」×「リバネス」×「UnlocX」×「日鉄興和不動産」|~まちぐるみで食のイノベーション創出を加速~ 新虎イノベーションイニシアティブ『Foodα』が始動 2月3日に中核施設「Sustainable Food Museum」が新装オープン

  3. 「Sagiri Sól」×「Sam is Ohm」|Sagiri Sól自身初のEP「heat shock」から話題の表題曲”heat shock”のMVを公開!

  4. 「ドズル社」×「Faaast Penguin」|『ドズル社』×『Faaast Penguin』コラボ第1弾情報公開!ペンギン姿になったドズル社メンバーが登場!

  5. 「DeSiM」×「燦然世界」|DeSiM、世界に挑戦する人を応援する新企画を開始!第一弾として「燦然世界」とのコラボYouTubeインタビューを公開

  6. 「宇都宮酒造」×「momo farm」|女性が手がけた栃木発・受賞歴多数の日本酒『ARUSHIROI』地元新米と共に千本松牧場の“畑のマルシェ”イベントに登場

  7. 「リモラボ」×「会計バンク」|リモートワーク実践スクール「リモラボ」、会計バンク株式会社とのコラボレーションによる『フリーランス・副業のためのはじめての確定申告セミナー』を開催

  8. 「JR 九州 NFT」|キューポちゃん×JR kyushu NFT「キューポちゃん誕生祭」追加企画!キューポちゃん トレインデザインNFT登場!!

  9. 「ウィキッド」×「NAKED」|映画『ウィキッド ふたりの魔女』の世界観に浸る、光と花のアート体験型イベント開催決定!