「文化放送」×「テイチクエンタテインメント」|11月4日(月・休)開催の「浜祭」増上寺ステージ公開生放送の出演者発表!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「文化放送」×「テイチクエンタテインメント」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル, チャリティ・社会貢献
  • エリア全国
  • 関連ワードキッチンカー, 浜祭, 公開生放送, 子どもの貧困, 食堂
  • 購入場所文化放送ショッピング公式サイト
  • 開始日2024/11/4 09:00:00
  • 終了日2024/11/4 16:30:00
  • 配信日2024年9月17日 13時30分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 浜松町ハーベストフェスタ「浜祭」2024の開催
  • 有名ラジオ番組の公開生放送
  • 東京モノレール開業60周年記念イベントの同時開催
  • 子どもの貧困解消に向けた社会貢献プロジェクト
  • 文化放送アナウンサーカレンダーやオリジナルグッズの販売

浜祭では、地域のリスナーや出演者、さらには地域全体がつながる場を目的に、人気ラジオ番組の公開生放送が行われます。『くにまる食堂』や『大竹まこと ゴールデンラジオ!』など、数多くの著名な出演者が参加し、それぞれの番組がリアルタイムで放送されることで、ファンとの交流が深まります。特に、このイベントは4年ぶりのリアル開催となるため、多くの人々が待ち望んでいた機会と言えます。

また、東京モノレールの開業60周年を祝うモノレールサミットも同時開催され、参加企業がオリジナルグッズやアクティビティを提供します。このような多様なコンテンツが一堂に会することは、訪れる人々にとって非常に魅力的な体験を提供します。

さらに、浜祭では、子どもの貧困問題に取り組むためのさまざまなプロジェクトが展開されます。「愛の缶詰大作戦」や「チャリボン in 浜祭」などの活動を通じて、社会貢献が促進され、参加者自身が共感し、支援する機会が設けられています。これにより、ただのイベントに留まらず、地域の社会問題へも目を向けることができます。

加えて、文化放送アナウンサーカレンダーや、イベント限定のオリジナルグッズも販売されます。カレンダーは文化放送アナウンサーの普段見られない表情や魅力を収めた内容となっており、参加者にとって特別な記念品となるでしょう。これにより、浜祭での思い出を形に残すことができます。

キッチンカー広場では、多種多様なグルメが楽しめるほか、文化放送アナウンサーが考案したコラボメニューも並びます。食を通じて、多くの人々が集まり、楽しめる空間が提供されます。これもまた、イベントの大きな魅力の一端です。

このように、浜祭は参加者が楽しめるだけでなく、地域の課題に対しても貢献できる多面的なイベントです。参加することにより、豊かな体験を得るとともに、社会に良い影響を与えられる機会となるため、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下に、プレスリリースからのコラボ限定商品及びサービスの情報を整理しました。

コラボ限定商品

  1. 文化放送カレンダー
    • 内容: 2025年版のカレンダーで、浜松町の各スポットで撮影された文化放送アナウンサーの未公開の魅力的なショットを含む。
    • 販売価格: 2500円(税込)
    • 販売場所: 浜祭会場及び文化放送ショッピング公式サイト

コラボ限定サービス

  • キッチンカー広場: 文化放送アナウンサーがメニュー開発に携わったコラボメニューを提供するキッチンカーグルメが10台参加。
    • 実施時間: 午前10時00分~午後4時30分(予定)

これ以外には具体的なコラボ商品やサービスの情報は記載されていませんでしたが、様々なイベントが開催される予定です。

コラボニュース本文

11月4日(月・休)開催の「浜祭」増上寺ステージ公開生放送の出演者発表!東京モノレール開業60周年記念 第3回モノレールサミットも同時開催株式会社文化放送2024年9月17日 13時30分0文化放送では、11月4日(月・休)開催の「浜松町ハーベストフェスタ-浜祭-2024(以下「浜祭」)」について、増上寺・特設ステージで行われる番組公開生放送の出演者、およびそのほかの企画がこのほど発表となりました。
「浜祭」は同局が2007年より浜松町一帯で開催してきた地域連携型リスナー感謝イベントで、4年ぶりにリアル開催となった昨年は、のべ10万4000人にご来場いただきました。
今年の「浜祭」も、リスナー、出演者、そして地域がつながる場を目指すほか、昨年につづき、社会問題化している子どもの貧困解消に貢献するためのプロジェクトにも取り組んでいきます。
 
■浜祭オフィシャルサイト
URL:https://www.joqr.co.jp/hama_matsuri/
 
「浜祭」の当日には、増上寺大殿のメインステージにて『くにまる食堂』、『大竹まこと ゴールデンラジオ!』、『長野智子アップデート』3番組の公開生放送を行います。このほど決定した出演者、およびそのほかの企画は以下のとおりです。(※9月17日現在で決定している内容です)

<人気3ワイド公開生放送スケジュール・出演者> 会場:増上寺メインステージ

 ■午前9時00分~『くにまる食堂』
<出演者> 野村邦丸、坂口愛美、春風亭一蔵、水谷加奈
カンニング竹山、内藤剛志
アンジェリーナ1/3(Gacharic Spin)、久保朱莉
    そのほか、ゲストも出演予定!
 
創立90周年を迎えたテイチクエンタテインメントのアーティスト出演によるコラボ企画も!

■午後1時00

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ファイナリスト作品」×「ゲーム実況者」|【神ゲー創造主エボリューション】グランプリ決定イベント開催!NHKグループが取り組むゲームのコンテスト「GAME PRIZE OF JAPAN」

  2. 「金の犬殿プロジェクト」×「パラアーティストMUSASHI」|大阪・関西万博で日本の伝統建築技術を世界に伝える

  3. 大戸屋福袋「まんぷく袋」12月27日(金)から店頭販売スタート!

  4. 「カンロ飴」×「賛否両論」|来年発売70周年の「カンロ飴」を使ったメニューを笠原将弘氏が考案カンロ飴とのコラボメニューが人気日本料理店「賛否両論」店舗に登場

  5. 「フライヤー」×「グロービス経営大学院」|~「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」結果発表~ 総合グランプリ受賞は『部下をもったらいちばん最初に読む本』 10年を彩るビジネス書は『学びを結果に変えるアウトプット大全』に!

  6. 「タイミー」×「ニコニコ超会議2025」|タイミー、「ニコニコ超会議2025」とコラボしたスキマバイト企画「超スキマ勇者 Powerd by タイミー」を実施!

  7. 「伊藤潤二」×「蜷川実花」|伊藤潤二描き下ろし「富江」×蜷川実花のスペシャル表紙が実現 その美少女の表紙をめくると…/『AERA』2月17日発売

  8. 「ギャル」×「南部美人」|渋谷限定店舗 東間屋/渋谷文化進化/米心・ECサイトにてギャル仕込みの特別日本酒「YUICHU(ゆいちゅ)」が発売開始!【イベントレポート】2月15日(土)に「YUICHU リリースイベント」を開催!

  9. 「スイーツ甲子園」×「ニップン」|スイーツ甲子園審査員の出張授業 決勝大会ライブ配信内で紹介 9月16日