「クラフトビール」×「SOUTH HORIZON BREWING」|四国最南端の足摺で、みんなでつくる『ざまなフェス2024』を開催!台風や震災警報で大きな影響を受けた土佐清水の観光産業の復活を願う花火イベントではクラウドファンディングに挑戦しています

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「クラフトビール」×「SOUTH HORIZON BREWING」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 旅行・観光
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア高知県
  • 関連ワードクラウドファンディング, イベント, 地域活性化, 音楽, 花火
  • 購入場所公式サイト
  • 開始日2024/9/29 11:30:00
  • 終了日2024/9/29 21:00:00
  • 配信日2024年9月19日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • イベント名:『ざまなフェス2024』
  • 日時:2024年9月29日
  • 場所:TheMana Village(高知県土佐清水市)
  • 主催者:株式会社ARTHグループ
  • 目的:土佐清水の観光復活、地域活性化
  • 主なアクティビティ:音楽演奏、飲食出店、花火イベント
  • クラウドファンディング実施中:特別リターンとして限定商品や宿泊券あり

『ざまなフェス2024』は、四国の最南端に位置する高知県土佐清水市で開催される地域活性化イベントです。このイベントは、地元の観光産業の復興を願う花火大会を含む盛りだくさんの内容で、多くの方々に足摺の魅力を再発見してもらうことを目的としています。

特に注目すべきは、地域の若者たちが中心となって展開する演舞や演奏です。地元高校生による太鼓演奏や、よさこいのチームが参加することで、地域の文化と伝統が色濃く感じられる内容になっています。また、音楽だけでなく、地元の飲食も楽しめるのが特徴です。たとえば、高知の特産品である“ゆすはら牛串”や、クラフトビールの出店も予定されています。特に、SOUTH HORIZON BREWINGと共同開発中のクラフトビールは、イベントならではの新しい味わいを提供してくれるでしょう。

花火の打ち上げは、このイベントのハイライトです。美しい夜空に映える大輪の花火は、震災や台風などの試練を乗り越えた地域の復活への思いを象徴します。地元や訪問者の皆様が一体となり、共に楽しむことで、地域の絆を深める場となります。

さらに、現在進行中のクラウドファンディングでは、特別なリターンが用意されています。花火鑑賞付きのディナーチケットや宿泊券の他、イベント限定のオリジナルビールや特製料理も販売されます。これにより、参加者はより一層イベントに没入し、特別な体験を得ることができます。

『ざまなフェス2024』は、観光業のV字回復を願って、地域の方々や観光客が一堂に会する場として、その魅力を発信することを目指しています。ぜひこのチャンスを逃さず、感動や楽しさにあふれた一日を体感してください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下のコラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報をお伝えいたします。

コラボ限定商品

  1. オリジナルビール『TheMana One Ocean』

    • 解説:高知のブルワリーとコラボした特別なビールで、今回のイベント『ざまなフェス2024』で解禁される予定です。
    • 販売期間:2024年9月29日(土の部、イベントの開催時)
    • 販売価格:詳細未記載
  2. 和食いさり火特製『カツオの藁焼き』

    • 解説:高知の地元の味を楽しめる商品。イベント内で提供される予定です。
    • 販売期間:2024年9月29日(土の部、イベントの開催時)
    • 販売価格:詳細未記載

コラボ限定サービス

  1. 花火鑑賞ディナーチケット

    • 解説:イベント当日の花火を鑑賞しながら聖なるディナーを楽しめる特別なチケットです。クラウドファンディングのリターンとして提供される内容の一環です。
    • 販売期間:2024年9月27日までにクラウドファンディング側で入手可能
    • 販売価格:詳細未記載
  2. 宿泊券(カツオの藁焼き展望露天風呂付客室)

    • 解説:非常に人気のある宿泊プランで、特別に設定された客室で過ごすことができます。
    • 販売期間:2024年9月27日までにクラウドファンディング側で入手可能
    • 販売価格:詳細未記載

詳細が不明な場合もありますが、これが現在提供されているコラボ限定商品、サービスの情報です。興味のある方は、公式サイトやクラウドファンディングのページをチェックしてください。

コラボニュース本文

四国最南端の足摺で、みんなでつくる『ざまなフェス2024』を開催!台風や震災警報で大きな影響を受けた土佐清水の観光産業の復活を願う花火イベントではクラウドファンディングに挑戦しています株式会社ARTH2024年9月19日 10時00分0全国で宿泊事業や地方創生を手がける株式会社ARTHグループ(土佐清水リゾート合同会社)が運営する高知県土佐清水市にある『TheMana Village(ザマナ ヴィレッジ)』では、9月29日に地域を盛り上げるイベント『ざまなフェス2024』を開催いたします。足摺の夜を彩り、眼前で打ち上がる迫力満点の花火は、今年8月に2度の台風で打撃を受けた土佐清水の観光産業への思いを乗せて、クラウドファンディングに挑戦中です。

『ざまなフェス2024』概要
日時:2024年9月29日(日) 昼の部 11:30-16:00, 夜の部 19:00-21:00
場所:TheMana Village/TheMana Village内レストランAzzurrissimo(アズリッシモ)
高知県土佐清水市足摺岬783
内容:ステージ、飲食出店、空き家を再生した一棟貸し新施設『TheMana BASE』のショールーム等
ステージ出演:あしずり太鼓、清水高校音楽部、チームいなん、とらっくよさこい、中村高校ダンス部等
出店:SOUTH HORIZON BREWING、津野山畜産公社、Azzurrissimo、いさり火
 
★入場無料
※夜の部のレストランAzzurrissimoの利用は事前予約制で宿泊者様とお食事利用の方のみ。
ホテル屋上は無料開放予定
昨年のざまなフェスの様子
 

観光業のV字回復に向けたフェスの開催

高知県、四国最南端と言われる土佐清水市・足摺エリアの面的な地方創生を掲げるリゾート施設『TheMana Village』では、地域

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「江口寿史」×「紅乙女酒造」|江口寿史 × 紅乙女酒造 コラボ商品「紅乙女樽 FRENCH OAK SPECIAL 12年 江口寿史ver.」・コラボグッズ発売のご案内

  2. 「パクとモグ」|【話題コラボ第二弾】「リサとガスパール」×「シュガーバターの木」に、クリームブリュレ風の新作が登場!原作者描き下ろしアート缶も必見

  3. 「bibigo 王マンドゥ」×「下北沢周辺の飲食店」|大人気韓国食品「bibigo 王マンドゥ」と多様なジャンルの飲食店がコラボ!様々なアレンジメニューが楽しめる「bibigo 王マンドゥ フェスティバル」を下北沢にて開催!

  4. 「viviON BLUE」×「コトブキヤ」|アニメ化も発表された美少女プラモ『アルカナディア』より、viviON BLUE限定のグッズ第2弾が登場! 購入特典はユクモ(CV:日高里菜)、ソフィエラ(CV:加隈亜衣)のASMRストーリー!!

  5. 「EXPO 2025」×「BAYCREW’S」|EXPO 2025 meets BAYCREW’S /大阪・関西万博コラボレーション第2弾を発売!

  6. 「刀剣乱舞ONLINE」×「ファミリーマート」|刀剣乱舞10周年のありがとうを、ファミマとともに。ファミマと祝おう!刀剣乱舞ONLINE 10周年記念 祝宴キャンペーン新規装いのイラストを使用した限定フード・景品がいち早く登場!

  7. 「ナチュラルアイランド」×「BOUROU LAKE TOYA」|ナチュラルアイランド、洞爺湖エリアの新宿泊施設「BOUROU LAKE TOYA」にコラボレーションエッセンシャルオイルを提供

  8. 「フェリシモ」×「神戸学院大学」|『神戸防災のつどい2025』でフェリシモ「備蓄でお守りKOBE BOX2」と神戸学院大学「防災女子」がコラボ試食イベントを開催

  9. 「にんべん」×「双葉社」×「関東学院大学×有隣堂」|にんべん提供ラジオ番組コーナーのパーソナリティー・にんべんだしアンバサダー発案 鰹節や出汁にまつわる心温まる短編がおりなすレシピ付き小説「あとはおいしいご飯があれば」2月19日より全国書店にて発売!