「柏 de 吹奏楽PARTY♪!2024」道の駅しょうなん大収穫祭第一弾(柏市制施行70周年記念事業)

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリ音楽・ライブ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワード柏市, 吹奏楽, 音楽イベント, 楽器体験, 収穫祭
  • 配信日2024年9月20日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 柏市制施行70周年記念事業の一環として開催
  • 柏の吹奏楽が魅力で、多世代参加の体験型音楽イベント
  • 道の駅しょうなん「収穫祭」とのコラボレーション
  • 楽器体験や観客参加型の演奏が楽しめる
  • 観覧・体験は無料で、初心者や子どもも気軽に参加可能

柏の吹奏楽をテーマにした「柏 de 吹奏楽PARTY♪!2024」が、道の駅しょうなんで開催されることになり、地域の特性を活かした魅力的なイベントが実現します。このイベントは柏市制施行70周年を記念するものであり、地域の音楽文化を広める目的も含まれています。特に、柏市内の小学校から大学、社会人に至るまで、幅広い年齢層の吹奏楽団が参加し、その高いレベルが全国的にも知られています。

今年のイベントは新たに道の駅しょうなんで行われ、毎年秋に行われる「収穫祭」とのコラボが特徴です。これにより、野菜をテーマにした演奏なども楽しめるというユニークな内容が加わります。演奏を聴くだけでなく、楽器体験コーナーや観客参加の演奏など、体験型の要素が盛り込まれているのが大きな魅力です。

プレイベントも開催され、柏駅前を舞台に現役プロアーティストによる楽器体験コーナーが設けられます。この機会に楽器の演奏に初挑戦することができ、家族連れや初心者にも「音楽を楽しむ」場が提供されます。楽器体験では、フルートやサックス、トランペットにトロンボーンが用意され、参加者は自ら楽器を手にして音楽に触れる体験が出来ます。

イベント参加はすべて無料で、観覧や体験が気軽にできるため、地域の音楽文化に触れ合いやすい環境が整っています。多世代の参加が促されており、音楽を通じて地域のつながりが生まれることにも期待が寄せられています。

この「柏 de 吹奏楽PARTY♪!2024」には、演奏だけでなく、音楽を体験することや地域の文化を楽しむことができる新たな機会が詰まっています。柏の地域特性を生かしたこのイベントを通じて、音楽の楽しさ、そして吹奏楽の魅力を感じてもらいたいという主催者の思いが込められています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースからの情報を以下にまとめました。

コラボ主体

  • イベント名: 柏 de 吹奏楽PARTY♪!2024
  • コラボ先: 道の駅しょうなんの「大収穫祭」
  • 主な参加団体:
    • 柏市立光ケ丘中学校
    • 東葛学生吹奏楽団 LEGALIS
    • 開智国際大学
    • Passo a Passo
    • 市立柏高等学校
    • 柏市立柏第一小学校・柏市立柏第七小学校合同吹奏楽 LEGALIS
    • 千葉トレイルブレイザーズ
    • ICHIKASHI ALUMNI CGT(カラーガードによるパフォーマンス)

コラボ限定商品・サービス

コラボ限定サービス:

  1. 楽器体験コーナー

    • 対象楽器: フルート、サックス、トランペット、トロンボーン
    • プレイベント日時: 令和6年9月28日(土)13:30~14:45
    • 本イベント日時: 令和6年10月12日(土)(具体的な時間は記載なし)
    • 参加費用: 無料
    • 解説: 楽器体験では、観客が参加できるよう、専門の指導を受けることができます。初めての方やお子様も歓迎されており、楽器の演奏を体験できるチャンスです。
  2. 吹奏楽演奏

    • 日時: プレイベント 9月28日(土)11:30~16:05、本イベント10月12日(土)10:20~14:30(各団体の演奏時間)
    • 参加費用: 観覧無料
    • 解説: 各学校や団体による生演奏が行われ、観客はそれを楽しむことができます。

以上がコラボ限定の商品とサービスの情報です。コラボ限定商品として特定の物品の販売についての情報は記載されていませんでしたが、イベント全体が体験型であるため、体験を通じたサービスがメインとなっています。

コラボニュース本文

「柏 de 吹奏楽PARTY♪!2024」道の駅しょうなん大収穫祭第一弾(柏市制施行70周年記念事業)■プレイベント:9月28日(土)11:30~16:05 ■本イベント:10月12日(土)10:20~11:00柏市役所2024年9月20日 10時00分0
柏の吹奏楽は全国的にレベルが高く、小学校、中学校、高校、大学、社会人と、今も幅広い年代が活躍しています。
そんな柏の吹奏楽を象徴するイベント「柏 de 吹奏楽PARTY♪!2024」を開催します!
柏 de 吹奏楽PARTY♪!とは
このイベントは、演奏を聴いて楽しむだけでなく、楽器体験ができたり、観客も一緒に演奏に参加できたりする「体験型音楽イベント」です。
今年は初会場となる「道の駅しょうなん」が毎年秋に開催している「収穫祭」とコラボして、野菜を使った演奏も企画しています。
日時
令和6年10月12日(土)※雨天決行、荒天中止

10:20~11:00

柏市立光ケ丘中学校

11:20~11:55

東葛学生吹奏楽団 LEGALIS

12:40~13:20

開智国際大学

13:50~14:30

Passo a Passo

15:10~15:55

市立柏高等学校

他にも打楽器体験コーナーがあります。
場所
道の駅しょうなん「てんと」大屋根下 特設ステージ(柏市箕輪新田59-2)
費用
観覧・体験無料
プレイベントの開催
イベントに先立ち、柏駅前でプレイベントを開催します!
こちらでも吹奏楽の演奏に加え、柏にゆかりのある現役プロアーティストの指導による無料の楽器体験コーナーを設けます。初めてのかたやお子さまなどもぜひ気軽にご参加ください。
日時
令和6年9月28日(土)※雨天中止

11:30~12:00

柏市立柏第一小学校・柏市立柏第七小学校合同吹

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ドラゴンクエストIII」×「ドラゴンクエスト アイランド」|HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ・・・』コラボイベント第3弾 ドラゴンクエスト アイランド「たまねぎスライム大収穫チケット」 2025年2月21日(金)より数量限定販売!

  2. 「神戸学院大学」×「神戸マルイ」|現役大学生の推しスイーツショップが大集合!「Be Sweet!~神戸の現役大学生が選ぶスイーツ店~ in 神戸マルイ」を開催!

  3. 「ラーメン女子検定」×「ラーメン女子®オフィシャルECショップ」|「ラーメン女子検定 中級編」2024年11月23日(土)初開催のお知らせ

  4. 「ヒルトン東京お台場」×「アルバルク東京」|【ヒルトン東京お台場】1日2室限定!「アルバルク東京」とのコラボ宿泊プランを販売

  5. 楽譜出版社フェアリーよりオンデマンド楽譜『ドッペルゲンガー/結束バンド』のバンドスコア、『クスシキ/ミセスグリーンアップル』『PLAYERS/YOASOBI』のピアノソロ譜・ピアノ&ヴォーカル譜が発売

  6. 「ファイナリスト作品」×「ゲーム実況者」|【神ゲー創造主エボリューション】グランプリ決定イベント開催!NHKグループが取り組むゲームのコンテスト「GAME PRIZE OF JAPAN」

  7. 「TITAN CONTENT」×「IMPERIAL Music」|TITAN CONTENT、米ユニバーサルミュージック傘下の「インペリアルミュージック」とAtHeart グローバルローンチング戦略的パートナーシップ締結!···3月14日プレデビューも!

  8. 「名鉄小牧ホテル」×「グレン・エム・レイ」|【名鉄小牧ホテル】小牧市初ライブ「Glenn M. Ray ライブミュージックナイト」を開催

  9. 「OFUKU」×「モクシー大阪本町」|【モクシー大阪本町】2025年2月2日(日)モクシー大阪本町で節分パーティ「OFUKU GOES TO MOXY OSAKA HONMACHI」を開催