「ドデスカ!」×「ぴよりん」|この秋も「1日・2ドデスカ!」。地元の皆さんとふれあえるお祭り「ドデ祭2024」今年も開催決定!10月19日(土) – 20日(日)メ~テレ本社屋&東別院境内にて♪

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ドデスカ!」×「ぴよりん」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, 地元, アーティスト, ドデ祭2024, メ~テレ
  • 購入場所ドデ商店
  • 開始日2024/10/19 10:00:00
  • 終了日2024/10/20 19:30:00
  • 配信日2024年9月20日 08時30分

コラボニュース要約

  • 「ドデ祭2024」が2024年10月19日(土) – 20日(日)に名古屋で開催されます。
  • 東海3県の地域に根ざした活動を大切にし、地元の皆さんとのふれあいを促進します。
  • メ~テレのキャラクター「ウルフィ」に関連した特別な催しが用意されています。
  • 名古屋のご当地スイーツ「ぴよりん」とコラボした限定商品が登場します。
  • 入場は無料で、さまざまな音楽アーティストや特別ゲストも参加します。

「ドデ祭2024」は、名古屋テレビ放送の人気情報番組「ドデスカ!」と「ドデスカ+」の地域密着型のイベントとして、地元の人々とのつながりを重視しつつ、楽しい体験を提供します。今年のハイライトの一つは、メ~テレのキャラクター「ウルフィ」に関連する「ウルフィ縁日」と「ウルフィの部屋」です。これにより、訪れた方々はその場でウルフィと特別な時間を過ごすことができ、思い出に残る体験ができるでしょう。さらに、特製グッズショップ「ドデ商店」では、ファンの期待に応える商品が販売され、その場の雰囲気を盛り上げます。

また、名古屋の代表的な地域グルメである「ぴよりん」が、今回特に「ドデスカ!」と「ドデスカ+」カラーをまとった「2ドデぴよりんセット」として販売されることも大きな魅力です。この限定商品は、たった2日間のイベント限定であるため、ここでしか手に入らない特別なご当地スイーツとなります。こうした体験は、地元愛を深め、訪問者にとっての特別な思い出を作る要素となることでしょう。

さらに、会場となる東別院は歴史的かつ文化的な背景を持つ施設であり、地域の人々との新たな繋がりを生む場所としても重要な役割を果たします。この有名なお寺とのコラボレーションは、イベントを単なる祭り以上のものにし、それぞれなりにさまざまな角度から楽しむことのできる要素を持たせています。

また、入場が無料であることも大きな魅力です。多様なパフォーマンスや特別ゲストが参加する中で、アーティストたちのライブも開催されるため、気軽に参加できる音楽フェスとして楽しめる場でもあります。特に、原口あきまさやミラクルひかるが企画するものまねフェス「HRF」も同時開催され、エンターテイメントの多彩さを楽しむことができます。

多彩なコンテンツ、地域色豊かな商品、そして歴史ある東別院での開催など、様々な要素が融合した「ドデ祭2024」は、参加者一人ひとりにとって大切な経験を提供することを目指しています。イベントの公式SNSやHPでは、今後の更新情報が随時発表されるため、目を離さずにおくことをおすすめします。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 商品名: 2ドデぴよりんセット
    • 内容: 名古屋のご当地スイーツ「ぴよりん」と「ドデスカ!」および「ドデスカ+」のコラボレーション商品です。特製デザインのぴよりんが含まれていると思われます。
    • 販売期間: 2024年10月19日(土) – 20日(日)の2日間限定
    • 販売価格: 詳細な価格は記載されておりません。
    • 解説: 「2ドデぴよりんセット」は、番組「ドデスカ!」と「ドデスカ+」のカラーを採用し、特別なデザインが施されています。この商品は、地元の皆さんに日頃の感謝を伝える一環として販売される予定です。

コラボ限定サービス

  • なりきり体験: メ~テレスタジオでのアナウンサー体験やバラエティ番組のMC体験が提供される予定です。

特に商品の詳細は、今後の発表を待つ必要があるかもしれません。

コラボニュース本文

この秋も「1日・2ドデスカ!」。地元の皆さんとふれあえるお祭り「ドデ祭2024」今年も開催決定!10月19日(土) – 20日(日)メ~テレ本社屋&東別院境内にて♪メ~テレ2024年9月20日 08時30分7メ~テレ(名古屋テレビ放送)の朝番組「ドデスカ!」と夕方番組「ドデスカ+(プラス)」は、今春ロゴもセットもリニューアルし、”朝夕”ともにパワーアップしてきました。
これまで番組を支えてくださっている東海3県の皆様へ日頃の感謝を伝えるとともに、地元との”つながり”をこれからも大切に、もっと地元にとびだしていきたい。そんな思いから、メ~テレは2024年10月19日(土) – 20日(日)の2日間、「ドデ祭2024」をメ~テレ本社屋と東別院境内で開催いたします。

今年は2つのメ~テレスタジオでなりきり体験!番組セットを使ったアナウンサー体験にバラエティ番組のMC体験。メ~テレのキャラクター「ウルフィ」にまつわる「ウルフィ縁日」や「ウルフィの部屋」も登場し、特製グッズショップ「ドデ商店」も開店します。さらに、名古屋を代表するご当地スイーツ「ぴよりん」が、今年は朝夕「ドデスカ」とコラボして登場。「ドデスカ!」と「ドデスカ+」カラーをまとった、「2ドデぴよりんセット」を2日間限定で販売します。メ~テレの番組ステージやフォトスポット、東海3県のグルメが集結するマーケットなど、1日中楽しめるコンテンツが目白押しです!

もう1つの会場・東別院は、1690年に開かれた、京都の真宗本廟(東本願寺)を本山とする由緒正しいお寺。毎月”8のつく日”に開催している朝市でも有名で、「ドデ祭2024」にも人気の店舗が多数出展します。
「お寺の隣のテレビ局」のメ~テレで開く、“ちょっと新しいお祭り”をお楽しみに!
今後も、「ドデ祭2024」に関する最新情報は、番組公式SNS・「ドデ祭202

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「クラークス」×「PLEASURES」|クラークスがLAを拠点とするライフスタイルブランド『PLEASURES』とのコラボレーションを発表

  2. 「能登半島・石川県」×「心魂(こころだま)プロジェクト」|【能登半島・石川県 × 心魂(こころだま) いっしょに進もうプロジェクト】心へのエネルギー補給をして欲しいと願い、クリスマスコンサートを開催!

  3. 「透睡やゆ」×「オリラボマーケット」|VTuber『透睡やゆ』×『オリラボマーケット』コラボグッズが発売開始!!

  4. 「オルビス」×「ADAM ET ROPÉ」|【数量限定新発売】オルビス No.1※1ヘアケア『エッセンスインヘアミルク』より、人気ファッションブランド「ADAM ET ROPÉ」とのコラボデザインボトルが限定登場!

  5. 「大創業祭」×「回数券」×「PayPayクーポン」|【 築地銀だこをいつでもお得に! 】 “ぜったいお得な!! 春の回数券” 3月8日(土)から数量限定で販売!

  6. 「GENDA GiGO Entertainment」×「日本アミューズメント産業協会」|「アミューズメント エキスポ 2024」に GENDA GiGO Entertainment が出展!

  7. 「アリエール」×「エイブル」|新発想!洗濯科学のアリエールとお部屋探しのエイブルがコラボ。晴れの日も雨の日も、いつでも快適にお洗濯できる物件情報サイト「思いっきりお洗濯物件サイト」をリリース

  8. 「NVIDIA」×「鋼嵐 – メタルストーム」|AI半導体の新星 NVIDIA X『鋼嵐 – メタルストーム』コラボ決定!先行塗装キャンペーンも実施中!

  9. 世界初!※NFTアートを券面に使用できるクレジットカードを発行