「西武園ゆうえんち」×「アデリアレトロ」|【西武園ゆうえんち】バラエン新登場のミニバラ「マルティ・フォーエバー」を使った新スポットが誕生! 西武園ゆうえんち バラフェスタ【2024年10月11日(金)~11月17日(日)開催】

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「西武園ゆうえんち」×「アデリアレトロ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食
  • 特徴コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • エリア埼玉県
  • 関連ワードバラ, ワークショップ, チケット, バラフェスタ, ミニバラ, ウェルカムローズタワー, アデリアレトロ, 食堂車レストラン, バラの育て方教室, ガーデン
  • 購入場所食堂車レストラン 黄昏号, おみやげ 萬屋雑貨店, 軽食・売店 ミルクホール
  • 開始日2024/10/11 00:00:00
  • 終了日2024/11/17 23:59:59
  • 配信日2024年9月20日 14時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 新登場のミニバラ「マルティ・フォーエバー」を使用した「ミニローズガーデン」が誕生
  • 小山内健さんが参加する「バラの育て方教室」を開催
  • かわいいアデリアレトロとのコラボレーションイベント
  • 60歳以上向けのお得な「大人のローズチケット」を販売
  • バラエンの華やかなデザートプレートやオリジナル入浴剤の販売

西武園ゆうえんちでは、2024年10月11日から11月17日までの期間、バラをテーマにした「バラフェスタ」を開催します。このイベントでは、新たに導入されたミニバラ「マルティ・フォーエバー」を体験できる特別なアトラクションが用意されており、特に家族連れに適しています。新しい「ミニローズガーデン」には、愛らしいオブジェも配置されており、訪れる人々を楽しませること間違いなしです。

また著名なバラ専門家である小山内健さんによる「バラの育て方教室」が行われることで、バラ育成の魅力を直接学ぶ貴重な機会が提供されます。この教室は無料で参加可能で、バラ愛好家にとって特に心惹かれる内容です。

イベントにはアデリアレトロとのコラボレーションがあり、レトロで可愛らしいデザインの花柄を取り入れたフォトスポットや、オリジナルのローズティーを楽しむことができます。この特別なメニューは、目で楽しみ、香りで癒される体験を提供します。加えて、伝統的なスタイルを大切にしたデザートプレートも登場し、華やかな味を楽しむことができます。

さらに、60歳以上の方に向けた「大人のローズチケット」が設けられており、これを使うことでアトラクションに乗り放題の特典があります。懐かしい風景の中でバラを楽しむことができるこの特別企画は、シニア層に新しい楽しみを広げます。このチケットは、入園やアトラクション利用の際のお得感を提供し、特別な体験をサポートします。

また、イベント期間中には「バラエンガイドツアー」や「バラ苗販売会」など複数のアクティビティも開催され、さまざまな形でバラを楽しむ機会が設けられています。さらに、訪問者はうれしい特典として、バラエンオリジナルの入浴剤を手に入れることができ、自宅でもリラックスしながらバラの香りを楽しむことができます。

このように、西武園ゆうえんちのバラフェスタは、単なる観賞を超え、様々な体験とともにバラの持つ魅力を存分に味わえる期間限定のイベントです。バラに包まれた華やかな時間を通じて、訪問者の心を豊かにし、思い出に残る体験を提供します。バラの美しさとともに、温かい幸福感に包まれるひとときをぜひご堪能ください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報

  1. バラ型のデザートプレート

    • 内容: 深紅のフランボワーズソースをまとったバラ型のチーズムース
    • 販売価格: 1,500円
    • 販売場所: 食堂車レストラン 黄昏号
  2. 西武園ゆうえんちオフロパウダー

    • 内容: バラエンのローズの香りがする入浴剤
    • 販売価格: 450円
    • 販売場所: おみやげ 萬屋雑貨店
  3. アデリアレトロ×西武園ゆうえんち ローズティー

    • 内容: 食べられるバラを浮かべたローズティー
    • 販売価格: 700円
    • 販売場所: 軽食・売店 ミルクホール
  4. アデリアレトロフェスタ オリジナル巾着ワークショップ

    • 内容: オリジナルデザインの巾着を作成できるワークショップ
    • 開催日: 期間中毎日開催
    • 販売価格: 990円
    • 場所: ナリキリ洋品店
  5. 大人のローズチケット

    • 内容: 入園とアトラクション乗り放題のチケット(60歳以上限定)
    • 販売価格: 2,900円
    • 販売期間: 2024年10月11日(金)〜11月17日(日)
  6. 宿泊プラン(中国割烹旅館 掬水亭)

    • 内容: 西武園ゆうえんち「バラエン」専属ガイドツアー付き宿泊プラン、バラねりきり、ローズヒップティーセットが含まれる
    • 宿泊期間: 2024年10月18日(金)〜11月16日(土)
    • 費用: 1名あたり32,231円より(1室4名利用時)

コラボキャラクター、ブランド、クリエイター情報

  • アデリアレトロ: 石塚硝子株式会社が制作するレトロポップなデザインのガラス食器シリーズ。
  • 小山内健: 京都のバラ栽培の専門家で、バラの育て方教室を行う。

これらの情報が、コラボ限定商品やサービスに関連する要素です。

コラボニュース本文

【西武園ゆうえんち】バラエン新登場のミニバラ「マルティ・フォーエバー」を使った新スポットが誕生! 西武園ゆうえんち バラフェスタ【2024年10月11日(金)~11月17日(日)開催】株式会社 横浜八景島2024年9月20日 14時00分0小山内健さんによる「バラの育て方教室」や60歳以上の方限定のお得なチケットを販売 西武園ゆうえんち(所在地:埼玉県所沢市、総支配人:西田知宏)では、秋バラが見頃を迎える時期、バラを五感で堪能することができる期間限定イベント「バラフェスタ」を2024年10月11日(金)~11月17(日)に開催します。

西武園ゆうえんちの「バラエン」は専属のフレンズクルー(専属ガーデナー)が開花時期を調整しながら大切に育て、バラエンで取り扱うバラは約150品種・1,400株。大輪咲きの品種を中心に名花を揃えた「クラシカルガーデン」や、さまざまな香りが漂う「香りのガーデン」など、バラの特性を活かしたエリアに分けられ、傾斜面を活用し景観をつくりあげた“見あげる”「ローズヒル」はめずらしく※1、西武園ゆうえんちならではの見どころの1つでもあります。
「バラフェスタ」では、バラエン新登場のミニバラ「マルティ・フォーエバー」を使用した「ミニローズガーデン」が誕生するほか、小山内健さんによる「バラの育て方教室」や食堂車レストラン 黄昏号で味わう華やかなデザートプレート、かわいくて思わず心が躍るアデリアレトロとのコラボガーデン・フード、60歳以上の方限定のお得な「大人のローズチケット」が、登場します!
全長130mに渡り色彩豊かに美しく咲き誇るバラエンのバラとともに、園内全域でバラを五感で堪能することができるバラフェスタを、どうぞお楽しみください!
※1 2024年5月自社調べ

■「バラエン」に3つの新スポットが登場!
高さ2m・圧巻の「ウェルカムローズタワー」

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「キュイジニア ポムとまんぷくダンジョン」×「料理研究家リュウジのバズレシピ」|2025年1月28日(火)発売『キュイジニア ポムとまんぷくダンジョン』Switchダウンロード版の予約開始!料理研究家リュウジさんのPR動画公開中!!

  2. 「長井龍雪」×「岡田麿里」×「田中将賀」|人気クリエイター 長井龍雪氏×岡田麿里氏×田中将賀氏の最新作映画 タクシーアプリS.RIDE®で呼べる『ふれる。』タクシーが期間限定で登場

  3. 「SEAL」×「宇宙兄弟」|廃棄タイヤを再利用するブランドSEAL、漫画『宇宙兄弟』コラボワンショルダーバッグを開発

  4. 「THE BEATLES」×「全国 伝統工芸品」|THE BEATLES×日本の伝統工芸のイベントが名古屋初上陸!

  5. 「ぶいめし」×「熊本県玉名市」×「地元企業」|VTuberグループ「ぶいめし」が熊本県玉名市の地元企業と共同でオリジナルスイーツを開発!

  6. R&Bシンガーaimiの初単独公演いよいよ明日2月21日(金)に渋谷WWWにてフルバンドセットで開催。ゲストアーティストにEMI MARIA・JASMINEが出演決定。

  7. 「超特急」×「WATWING」×「MAZZEL」|『VS.超特急 完全版 独占インタビュー&打ち上げもあるよ!SP』を12/28(土)17:00~CS日テレプラスで独占放送!!『WATWING』『MAZZEL』と様々な VS.コラボ企画を実施!

  8. 「Mrs. GREEN APPLE」×「ローソン」|Mrs. GREEN APPLEが登場!『J-WAVE SELECTION LAWSON SEEDS OF CREATION』公開収録イベント開催【オフィシャルレポート】

  9. 「BASE FOOD」×「アルジャン」|【施策レポート】「BASE FOOD×ゲーム実況者グループ”アルジャン” 」ファンミーティングコラボを振り返るインタビュー記事を公開!リアルイベント協賛の新たな形を提供!