「オリエンタルリカー」×「ねっか」|オリエンタルリカーとのコラボでスパイス酒3種を新発売! 極上スパイスが織りなす、その魅惑の香り

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「オリエンタルリカー」×「ねっか」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワード新発売, カクテル, スパイス酒, オリエンタルリカー, ねっかウオッカ
  • 購入場所ORIENTALLIQUOR取扱い小売店
  • 開始日2024/9/24 10:00:00
  • 配信日2024年9月24日 10時00分

コラボニュース要約

  • 新たに発売されるスパイス酒3種は「セイロンシナモン」「ティムル」「グリーンカルダモン」
  • 使用されるスパイスはスパイスハンターのシャンカール・ノグチ氏が厳選
  • 「ねっかウオッカ」をベースにしたスパイス酒の製造により、酒粕の活用を促進
  • アルコール度数は40度で、ストレートやカクテルベースにも適している
  • 環境保護や循環型酒蔵を目指す姿勢が特徴

新たに発売されるスパイス酒3種は、スリランカやインドから直輸入した高品質のスパイスを使用し、味わいと香りにこだわりが詰まっています。特に、「セイロンシナモン」はスリランカで手作りされる最高等級「C3」を採用し、その魅惑的な香りと甘みを一層引き立てています。また、グリーンカルダモンは丁寧に外皮を取り除き、ピュアな香りを楽しめるよう工夫されています。さらに、ネパール産のティムルは独特の柑橘系の香りと山椒特有の痺れを引き出し、全く新しい味覚の体験を提供します。

これらのスパイス酒は、「ねっかウオッカ」をベースにしており、このウオッカは地元の米を使用して再蒸留過程で生まれたものです。日本酒業界では食品廃棄物として扱われる酒粕に新たな価値を見出すことで、循環型の酒文化の醸成を目指しています。これにより、地元の農業や経済に貢献するエシカルなアプローチを取っています。このような背景から、使用するスパイスだけでなく、原料や製法にも強いこだわりを持つことで、消費者には他では味わえない特別な体験を提供します。

新しいスパイス酒は、ストレートだけでなくロックやソーダ割り、さらにはカクテルのベースとしても非常に優れており、様々な飲み方で楽しむことが可能です。特に高いアルコール度数(40度)のため、しっかりとした風味を楽しむことができ、料理との相性も抜群です。これにより、家庭料理や特別なディナーの場でも活躍するアイテムとして重宝されるでしょう。

また、スパイスと酒の研究室が行っている参加型のイベントやワークショップは、新商品の利用方法や新たなスパイス料理の楽しみ方を学ぶ機会を提供しており、この仕組みもまた魅力の一部です。消費者が直接的に関与できるこのような活動を通じて、スパイス酒の魅力をさらに深めていくことが期待されています。独自の製法や地元への思いが詰まったスパイス酒は、美味しさだけでなく、環境や地域貢献も考慮された製品であることから、多くの人々に新しい飲み方の楽しさを提供することでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

商品名:オリエンタルリカー グリーンカルダモン

  • 内容: カルダモンのクリアな香り
  • 販売価格: 3,200円(税別)
  • アルコール度数: 40度
  • 内容量: 500ml

商品名:オリエンタルリカー セイロンシナモン

  • 内容: 上質で繊細な香りと甘さ
  • 販売価格: 3,200円(税別)
  • アルコール度数: 40度
  • 内容量: 500ml

商品名:オリエンタルリカー ティムル

  • 内容: 柑橘の香りと山椒の痺れ
  • 販売価格: 3,200円(税別)
  • アルコール度数: 40度
  • 内容量: 500ml

これらのスパイス酒は、合同会社ねっかのねっかウオッカに厳選したスパイスを漬け込んで作られており、他では味わえない魅惑の香りを楽しめる商品です。また、いずれも特定のスパイスに基づいて風味が異なり、ストレートやロック、ソーダ割り、カクテルにも利用できます。

コラボ限定サービス情報

  • 特定のコラボレーションサービスに関する情報はプレスリリース内には記載されていませんでした。

コラボニュース本文

オリエンタルリカーとのコラボでスパイス酒3種を新発売! 極上スパイスが織りなす、その魅惑の香りスパイスやハーブのポテンシャルを引き出し、循環する酒文化の醸成を目指す「オリエンタルリカー」とのコラボレーションにより、厳選したスパイスをねっかウオッカに漬け込んだスパイス酒3種を新発売いたします。合同会社ねっか2024年9月24日 10時00分1ORIENTALLIQUOR(左から、シナモン、ティムル、グリーンカルダモン)
極上のスパイスから抽出する、他では出せない魅惑の香り
発売するのは、「セイロンシナモン」「ティムル」「グリーンカルダモン」の3種。それぞれのスパイスにとって最適な漬け込み期間と量を見極め、ねっか奥会津蒸留所が造るライスウオッカ「ねっかウオッカ」に各スパイスを単一で漬け込んでいます。味わいの決め手となるスパイスは、「スパイスと酒の研究室」のメンバーでスパイスハンターのシャンカール・ノグチさんがセレクトした最上位品種のみを使用。特にセイロンシナモンは、スリランカでも数少ない職人が手掛ける最高位「C3」を採用しています。シナモンの樹の上皮を剥いだ2枚目の皮だけを丁寧に乾燥して出来上がるセイロンシナモンの香りと甘みは格別です。また、グリーンカルダモンは雑味のある外皮を手作業で取り除き、カルダモンのクリアな香りの抽出に成功。ネパール山椒のティムルは、柑橘系の爽やかな香りと山椒の痺れを表現すべく、丁寧に抽出しています。3商品ともアルコール度数が40度あるので、ストレートよりもロックやソーダ割りがおすすめ。カクテルベースとしても重宝します。

今回発売するスパイス酒の原料は、いずれもスパイスハンターのシャンカール・ノグチさんがスリランカやインドに足を運び、直接買い付けてきた最上級品種のみを使っています。
スパイスを「ねっかウオッカ」に漬け込む理由
ねっかウオッカ
ねっかウオ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「GRIP SWANY」×「BE-PAL」|一人鍋からみんなのおつまみ作り、お皿としても活躍するGRIP SWANY『ステンレス “焚き火鍋” SOLO』がBE-PAL最新号の特別付録に登場!

  2. 「串かつだるま」×「わかもと製薬」|【わかもと製薬95周年特別企画】働く人を支える企業対談

  3. 「ドズル社」×「ワンナイト人狼」|【ボードゲーム】ゲーム実況者グループ『ドズル社』と『ワンナイト人狼』が夢のコラボ【エンスカイゲームズ】

  4. 「ゼノニア」×「サマナーズウォー」|次世代放置系RPG『ソウルストライク』、「ハイパーバーニングイベント」でキャラクターをレベルアップしよう!

  5. 「アンリ・マティス」×「n’OrLABEL」|“アートな世界観を日常に。”フランスの巨匠 アンリ・マティス×n’OrLABELのアイテムが1月25日(土)より販売スタート。【オシャレウォーカー】

  6. 「鹿島アントラーズ」×「メルカリ」|「超メルカリ市 スペシャルマッチ ~すべては勝利のために~」開催

  7. 「バットマン」×「アガット」|【バットマン×アガット】人気のコラボジュエリー企画。待望の第4弾はバットマンとのコラボレーションが実現!

  8. 「goo ITALIANO」×「DON PEPPE」|パスタっていいね!goo ITALIANO✖️DON PEPPEコラボキャンペーン

  9. 「PEAceNUTS」×「MAZDA」|<季節限定> ホリデーシーズンに届く、ピースで特別な贈り物【PEAceNUTS ホリデークッキー缶】