「旭色」×「あさぴー20周年」|「旭色」×「あさぴー20周年」コラボ企画!個性的な飲食店や観光スポット50ヵ所をめぐる「旭色LINEデジタルスタンプラリー」

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「旭色」×「あさぴー20周年」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードイベント, グルメ, プレゼント, スタンプラリー, 飲食店, デジタル, 参加方法, 観光スポット, 旭色, あさぴー, 公式キャラクター, 尾張旭市
  • 購入場所旭色ホームページ、参加店舗
  • 開始日2024/10/1 09:00:00
  • 終了日2025/1/10 23:59:59
  • 配信日2024年10月1日 09時00分

コラボニュース要約

  • 「旭色」と市の公式キャラクター「あさぴー」の20周年コラボ
  • 50ヵ所の飲食店や観光スポットを巡るスタンプラリー
  • LINEを使った簡単参加方法
  • 抽選で豪華景品やサイングッズが当たるチャンス
  • 地域活性化を目的とした施策

尾張旭市では、地域の消費を促進し、交流人口の増加を目指して「旭色LINEデジタルスタンプラリー」を実施します。このスタンプラリーは2024年10月1日から2025年1月10日までの間、尾張旭市内の50ヵ所の飲食店や観光スポットを訪れることでスタンプを集めるもので、市の公式キャラクター「あさぴー」の20周年を記念した特別企画でもあります。

参加方法はとても簡単です。参加者は尾張旭市の公式LINEアカウントを「友だち追加」し、指定された店舗や観光スポットに設置されている二次元コードを読み取るだけでスタンプを獲得できます。また、スタンプを3つまたは5つ集めて応募することで、豪華景品が抽選で当たるチャンスもあります。景品には有名ブランドの食器や家電製品、サイングッズなどがあり、抽選に外れた参加者にはWチャンス賞が用意されています。

今年度の企画では新たに参加する飲食店が登場し、多様な料理を楽しめることも魅力ポイントです。特に尾張旭市産の食材にこだわったメニューや、ヘルシー志向の方にも優しい選択肢が豊富に揃っています。これにより、多くの方々が美味しい食事とともに、この地域の文化や風土を体感することができます。「あさぴー」をテーマにしたスタンプデザインや景品から、地域の魅力をじっくりと味わえる機会となっております。

また、参加者はスタンプラリーを通じて地元の特色を知ることができ、家族や友人と一緒に楽しむことのできるアクティビティとしても最適です。地域の観光名所から特別な料理までを旅するように楽しむことで、尾張旭市の新たな魅力を再発見できます。このコラボレーションは、ただ美味しい食事を楽しむだけでなく、地域との絆を深める素晴らしい機会になるでしょう。

公式ホームページでは、参加店舗やスタンプラリーの詳細が掲載されていますので、ぜひ確認してみてください。尾張旭市のご当地キャラクター「あさぴー」とともに、地域の豊かな食文化と魅力を堪能していただきたいです。素晴らしい体験が待っています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、コラボ限定商品の情報です。

コラボ限定商品

  1. スタンプラリー参加店舗の特別メニュー
    • 参加店舗:市内の50施設(レストラン、カフェ、パン屋、洋菓子店、観光スポットなど)
    • メニュー例
      • 炭火焼き鴨肉のマルサラソース ~いちじく添え~(Oggi8゜mizuno)
      • 紅茶のパウンドケーキ(発酵食カフェ キナリ)
      • タンドリーチキンセット(アジアンレストランKOPILA)
      • 日替わり定食(さんぶんのいち食堂)
      • チキンのロティ いちじくのコンフィチュールと黒胡椒 トリュフソース(サンマルク尾張旭店)
      • ハーブチキンラップサンド(SHIN)
      • 台湾まぜめし(炒飯専門店 迅や)
      • 日替わりランチ(海石榴)
      • いちじくたっぷりアサイーボウル(和食・焼鳥 燈し火)
      • ケークフィグ&アールグレイ(bon temps heureux)

コラボ限定サービス

  1. 「旭色LINEデジタルスタンプラリー」
    • 実施期間:2024年10月1日(火)~ 2025年1月10日(金)
    • 参加方法:尾張旭市の公式アカウントを「友だち追加」して参加。スタンプスポットに設置された二次元コードを読み取ることでスタンプを獲得。
    • 抽選内容:スタンプを3つ以上または5つ以上集めて応募すると、豪華賞品が当たる抽選に参加。
    • 豪華景品の例
      • 有名ブランドの食器や家電製品
      • MAG!C☆PRINCEのメンバー「大城光」さんのサイングッズなど

補足情報

  • コラボ主体:尾張旭市の公式キャラクター「あさぴー」とのコラボで、20周年を迎えたことを記念した企画。
  • 公式ホームページ:コラボレーションや参加店舗の詳細はこちらで確認可能。

特に豪華景品や特別メニューが多く提供されるため、地元の魅力を再発見する良い機会となっています。

コラボニュース本文

「旭色」×「あさぴー20周年」コラボ企画!個性的な飲食店や観光スポット50ヵ所をめぐる「旭色LINEデジタルスタンプラリー」尾張旭市(市長:柴田浩)は市内の消費喚起と交流人口の増加を図ることを目的として、2024年10月1日(火)から「旭色LINEデジタルスタンプラリー」を実施いたします。尾張旭市2024年10月1日 09時00分1
「旭色LINEデジタルスタンプラリー」は2023年4月より実施していた第3弾のスタンプラリー企画に引き続き、「旭色」のグルメスポットや尾張旭市内のスポットを対象としたデジタルスタンプラリーとなります。スタンプスポットを50ヵ所まで拡大しつつ、LINEの機能を活用することによって、尾張旭市の公式アカウントを「友だち追加」するだけで簡単に参加できるようになりました。(既に登録されている方は、開始段階からエントリー済みになります。)お手持ちのスマートフォンを使って、対象のお店や尾張旭市内のスポットに設置されている「二次元コード」をカメラで読み取ることでスタンプを獲得できます。スタンプを3つ以上、または5つ以上集めて応募すると、抽選で素敵なプレゼントが当たります。
今年度は市の公式キャラクター「あさぴー」が20周年を迎えることもあり、スタンプデザインや景品など、あらゆるところでコラボレーションしています。尾張旭市の魅力が詰まったスタンプラリーとなっておりますので、どうぞ美味しいグルメとともにお楽しみください。

LINEデジタルスタンプラリーで豪華賞品が当たる!
豪華景品には有名ブランドの食器や家電製品、また抽選に外れてしまった方でも当選チャンスがあるWチャンス賞など盛りだくさんです。前回に引き続き、東海地方で活躍中のボーイズグループ『MAG!C☆PRINCE』のメンバー「大城光」さんに「旭色」プロジェクトにも参加いただき、サイングッズを豪華景品として

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「PEANUTS」×「特別展 古代エジプト」|ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト いよいよ開幕間近! 東京のど真ん中に「エジプトのピラミッド」が出現!?

  2. 「FRANGES DIVINES」×「Causette.Joli」|「FRANGES DIVINES」×「Causette.Joli」コラボ 『紅 BENI』3/12(水)発売決定!

  3. 「宮沢和史」×「TSUKEMEN」|【軽井沢・プリンスショッピングプラザ】開業30周年を記念した スペシャルイベントを開催!6月7日(土)・6月8日(日) 「KARUIZAWA SOUNDPICNIC 2025」

  4. 「魔法使いの約束」×「日本出版販売」|「魔法使いの約束 STORIES OF WIZARDSフェア」を全国501書店で開催!

  5. 「モッチッチ」×「モンチッチ」|たらこバター味焼そばモッチッチ/パスタdeモッチッチ 和風たらこ味 新発売

  6. 「モンスターエナジー」×「コール オブ デューティ®」|モンスターエナジー × 『コール オブ デューティ®』インゲームアイテムが必ずもらえるキャンペーン開催数量限定でコラボ缶も発売

  7. 「flier」×「全国の書店」|【本の要約サービス「flier」月間ランキング】年末に向けてコミュニケーションスキルや体調管理への関心が高まる!第1位に輝いたのは有川真由美さんの10万部超ロングセラー!全国の書店でフェア開催

  8. 「医療機関」×「テクノロジー企業」|ヘルスケアデータ収益化ソリューション市場: 高度なデジタル統合が世界の成長を牽引

  9. 「ちいかわ」×「エルティーアール」×「スパイラルキュート」|原宿・表参道エリアに“ちいかわのパン屋さん”が誕生!「ちいかわベーカリー」グランドオープン!!