「カンロ飴」×「賛否両論」|「賛否両論」店主・笠原将弘氏が手掛ける「カンロ飴」を使った本格和食ディナーにご招待! 「カンロ飴」×人気日本料理店「賛否両論」コラボ記念キャンペーン開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「カンロ飴」×「賛否両論」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードコラボレーション, ディナー, キャンペーン, 抽選, 料理, 和食, 賛否両論, Instagram, カンロ飴, グッズセット
  • 購入場所カンロ飴食堂公式Instagram
  • 開始日2024/10/8 10:00:00
  • 終了日2024/10/21 11:59:59
  • 配信日2024年10月8日 10時00分

コラボニュース要約

  • コラボレーション主体は「カンロ飴」と日本料理店「賛否両論」、店主は笠原将弘氏です。
  • カンロ飴は2025年に70周年を迎えるロングセラーブランドです。
  • 賛否両論は恵比寿にある人気日本料理店で、創意工夫を取り入れた和食を提供しています。
  • 特別なキャンペーン期間中に、ディナーやオリジナルグッズが当たります。
  • 「カンロ飴食堂」では、料理を使ったレシピが公開され、家庭でも楽しむことができます。

カンロ株式会社は、1955年の発売以来日本中に愛されている「カンロ飴」と、恵比寿の人気日本料理店「賛否両論」を手掛ける笠原将弘氏との特別なコラボレーションを発表しました。このコラボは、和食の新しい楽しみ方を提案するもので、カンロ飴の持つ独特な甘じょっぱい風味から生まれる新調理法に注目が集まります。特に、笠原氏が考案したレシピは、カンロ飴の素材そのものの風味を生かすことに成功しており、従来の和食の枠を超えた新たな美味しさを提供しています。

2024年10月8日から21日までの期間中には、「カンロ飴×賛否両論コラボメニュー記念キャンペーン」が開催され、特典として豪華なディナーや特製グッズが手に入るチャンスがあります。応募には、カンロ飴食堂のInstagram公式アカウントをフォローし、指定の投稿にいいねをすることで、ディナーに招待されるチャンスや、オリジナルエプロン、てぬぐいセットといった貴重なアイテムが手に入ります。

このコラボレーションの背景には、日本料理の魅力を広めたいという笠原氏の想いと、カンロが新しい食文化を提案したいという理念があります。カンロ飴はそのシンプルな成分により、様々な料理に使いやすく、SNSでも話題になっています。特に、カンロ飴を用いた料理は、伝統的な日本料理に新たなアプローチを与えることで、一層の美味しさを引き出すとともに、料理の楽しみ方を広げています。

また、笠原氏の考案したレシピは「カンロ飴食堂」のウェブサイトや公式Instagramで公開されており、家庭でも手軽に美味しい和食を再現できる方法を提供しています。これにより、簡単に手に入る素材とレシピで自宅で楽しむことができ、さらにはご家庭で新たな食体験を味わうことが可能です。

コラボメニューでは、料理人の技が光る、カンロ飴を使ったオリジナルの和食メニューが提供される予定で、これにより意外性のある組み合わせが生まれています。料理には、カンロ飴の甘じょっぱさが絶妙に絡みつくため、和食がさらに奥深い味わいを持ちます。たとえば、鶏肉や野菜にカンロ飴をふんだんに使用した料理は、誰でも楽しめる一品に仕上がります。

このようなコラボレーションを通じて、和食とカンロ飴の新たな可能性が広がり、食文化の多様性も一層深まっています。この機会に、特別な食体験を通じて、カンロ飴の魅力を体感してみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービス情報

コラボ限定商品

  1. コラボレーションメニュー
    • 提供店舗: 賛否両論 恵比寿店
    • 実施期間: 2024年12月2日(月)~2024年12月25日(水)
    • メニュー内容:
      • 鶏とレンコンとしめじの甘ダレがらめ
      • 鶏肉とレンコン、キノコを使用し、カンロ飴でコク深い味わいを演出。
      • たたきごぼうとえのきの甘酢漬け
      • 甘酸っぱさと2つの食感が楽しめる一品。
      • 鶏そぼろ三色丼
      • 鶏そぼろと甘く味付けされた卵が特徴の彩り豊かな丼。
    • 価格:
      • ランチ: おまかせコース 7,500円/9,500円(税込)
      • ディナー: おまかせコース 9,500円/12,000円(税込)
    • 備考: 価格にサービス料10%が加算、人数変更・キャンセルは100%のキャンセル料が発生。

コラボ限定サービス

  1. カンロ飴×賛否両論コラボメニュー記念キャンペーン
    • 応募期間: 2024年10月8日(火)10:00 ~ 2024年10月21日(月)11:59:59
    • 景品:
      • Aコース: 賛否両論 恵比寿ディナーご招待(6組12名様)
      • ご招待日時: 2024年12月3日(火)18:00~
      • Bコース: カンロ飴食堂オリジナルエプロン&賛否両論てぬぐいセット(各1個、40名様)
    • 応募方法:
      1. カンロ飴食堂Instagram公式アカウントをフォロー
      2. 指定の投稿に「いいね」をつける
      3. 応募フォームから希望コースを選択して送信

これらのコラボレーションを通じて、カンロ飴の新たな楽しみ方が提案されています。

コラボニュース本文

「賛否両論」店主・笠原将弘氏が手掛ける「カンロ飴」を使った本格和食ディナーにご招待! 「カンロ飴」×人気日本料理店「賛否両論」コラボ記念キャンペーン開催~Instagram公式アカウントをフォロー&いいねで賛否両論ディナーが当たる!~カンロ株式会社2024年10月8日 10時00分0 カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 村田 哲也、以下 カンロ)は、2025年に発売70周年を迎えるロングセラーブランド「カンロ飴」と、和食の魅力を世に伝える料理人・笠原将弘さんがプロデュースする人気日本料理店「賛否両論」と初のコラボレーションを実施いたします。2024年9月よりレシピサイト「カンロ飴食堂」にて笠原氏考案のカンロ飴レシピを紹介しているほか、12月には恵比寿「賛否両論」店舗にて期間限定でコラボレーションメニューを提供予定です。
このたび、コラボレーションメニューの展開に先駆け、笠原氏考案のカンロ飴を使った料理を堪能できるディナーやグッズセットが当たる「カンロ飴×賛否両論コラボメニュー記念キャンペーン」を2024年10月8日(火)~21日(月)に実施します。
《笠原さん考案のカンロ飴を使った料理を堪能!「カンロ飴」×「賛否両論」コラボメニュー記念キャンペーン》
キャンディ市場の中でトップシェアを誇るカンロ※1 の中でも、1955年に発売し、2025年に70周年を迎えるロングセラーブランドが「カンロ飴」です。カンロ飴は、砂糖・水飴・しょうゆ・食塩というシンプルな原材料で作られており、素材そのものの持つ風味を最大限に活かす技術や製法を駆使したおいしさが特徴です。このカンロ飴を料理に使うことでいつもの料理が一段と美味しくなることがSNSでも話題になっています。
伝統的な味を守りながらも時代に合わせた新しい楽しみ方を提案してきたカンロは

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「キユーピー」×「トムとジェリー」|キャラクター瓶マヨネーズの新デザインが登場!キユーピー マヨネーズ・トムとジェリー(瓶)を新発売

  2. Pontaパス×ローソンコラボ商品に新シリーズが登場、「具!パン ハンバーグ&ナポリタン」「具!パン メンチカツ&コロッケ」を3月4日から発売

  3. 「KEN」×「直方市」|【直方市】小学生切り絵クリエイター「KEN」さんが、直方ふるさと応援大使に就任!!

  4. 「明治」×「サンリオキャラクターズ」×「FRUITS ZIPPER」|手作り・シェア・推し活も楽しめる明治のお菓子6商品をサンリオキャラクターズとのコラボパッケージで発売

  5. 「イトーヨーカドー」×「ちいかわ」|<新商品リリース>今年も登場【イトーヨーカドー×ちいかわ】ポッポコラボ&コラボロゴグッズが初の商品化!

  6. 「秩父市」×「秩父農工科学高等学校」|新たな秩父の魅力を西武秩父駅前温泉 祭の湯から発信!秩父市および秩父農工科学高等学校とのコラボが実現

  7. 「QurioS」×「東京メトロ」×「メトロコマース」|QuizKnock発のブランド「QurioS」と初コラボ!アカデミックなモチーフを取り入れたオリジナルメトログッズを発売します!

  8. 「ピザポケット」×「かねふく」|【今春は明太子と宇治抹茶】ピザポケット×かねふく コラボ商品「Pizza明太フランス」が春限定で新発売/春季限定和風デザートピザ「お抹茶ピザ」もご紹介

  9. 「錦城護謨」×「和蔵場~WAKURABA~」|【期間限定】錦城護謨、羽田空港「和蔵場~WAKURABA~」にてシリコーングラスシリーズを初出品