「ピンク・フロイド」×「プラネタリウム」|全世界配給終了に伴うラスト“爆音”上映が急遽決定!プラネタリウム・ショー「ピンク・フロイド/The Dark Side Of The Moon」

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ピンク・フロイド」×「プラネタリウム」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • エリア東京都
  • 関連ワード映像制作, ラスト上映, 爆音, サラウンド音響, ドーム映像, プラネタリウム, ピンク・フロイド, アルバム『狂気』, 100館以上, 42分
  • 購入場所オンライン
  • 開始日2024/10/16 00:00:00
  • 終了日2024/11/22 00:00:00
  • 配信日2024年10月8日 15時10分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「ピンク・フロイド/The Dark Side Of The Moon」のプラネタリウム・ショーがラスト上映。
  • 上映は2024年10月16日から11月22日までの平日限定。
  • 5.1サラウンドと爆音による圧倒的な音響体験。
  • ドーム天頂と壁面を使用した高解像度映像による没入感。
  • 特設サイトでのチケット販売とオンライン購入可能。

「ピンク・フロイド/The Dark Side Of The Moon」は、1973年にリリースされたアルバムであり、そのサウンドとビジュアルの融合は、プラネタリウムという独特の空間でこそ真価を発揮します。この特別な上映は、コニカミノルタプラネタリウム TOKYO DOME1において行われます。音楽と映像のコラボレーションは、通常の映画館やライブパフォーマンスでは決して味わえない体験を提供します。特に、5.1サラウンドシステムと爆音アレンジにより、観客は『狂気』の楽曲が持つ力強さを新たに感じることができるのです。

このラスト上映が決定した背景には、全世界での配給終了に伴い、多くの再上映要望が寄せられたことがあります。プラネタリウムならではの特性を活かすため、音響は特別に再ミックスされ、体験の質を更に高めています。また、ドーム映像は、天井だけでなく壁面にまで映し出されるため、視覚的にも非常にインパクトのある景色が広がります。こうした演出により、観客はまるで『狂気』の世界に包み込まれるかのような没入感を享受できます。

進化したサウンドと映像で、1973年のアルバム発表の感動を再び体験できるこの機会は、ピンク・フロイドの音楽に触れたことのある人々はもちろん、これからその世界に浸りたいという方にもおすすめです。この特別な体験を通じて、アルバム『狂気』が持つテーマやメッセージを新たな視点で感じ取ることができるでしょう。

チケットの購入は特設サイトや窓口で可能であり、販売開始からは多くの人々がこの体験を求めて早速申し込むことが予想されます。特に、オンライン購入では会員向けの特別先行予約も用意されているため、早めの予約をお勧めいたします。価格は一律の2,600円で、手頃な料金でこのプレミアムな体験を楽しめるのも大きな魅力です。

この上映を通じて、観客は単に音楽を聴くだけでなく、視覚と聴覚が一体となる深いアート体験を実現できます。この特別な上映イベントに参加することで、ピンク・フロイドというアーティストの偉大さや、その音楽が持つ普遍的な魅力を再認識することができるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下のコラボ限定商品およびサービスの情報をまとめました。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 商品名: プラネタリウム・ショー「The Dark Side Of The Moon」

    • 内容: ピンク・フロイドのアルバム『狂気』をプラネタリウムの5.1サラウンド音響で体験できるショー。全10曲(トータル42分)がサラウンドミックスされ、ドーム映像が演出される。
    • 販売期間: 2024年10月16日(水)~11月22日(金)
    • 上映曜日: 月曜・水曜・金曜の限定上映(※11月4日(月)振替休日除く)
    • 販売価格: 一律 2,600円(税込)
    • 解説: プラネタリウムならではの高解像度映像と音圧で『狂気』の世界を楽しむことができる特別な体験。
  2. チケット購入方法:

    • オンラインチケット購入:
      • Starry Members会員: 上映日7日前の正午12時~上映開始30分前まで購入可能。
      • 一般のお客様: 上映日5日前の正午12時~上映開始30分前まで購入可能。
    • 窓口購入: 上映開始当日の朝10時30分~各上映開始時刻まで販売(オンラインで完売した日は窓口での販売なし)。

特設サイト

このショーは、プラネタリウムという特別な空間でピンク・フロイドの名曲を体験できる貴重な機会です。

コラボニュース本文

全世界配給終了に伴うラスト“爆音”上映が急遽決定!プラネタリウム・ショー「ピンク・フロイド/The Dark Side Of The Moon」コニカミノルタプラネタリウム株式会社2024年10月8日 15時10分0
全世界で100館以上のプラネタリウムで上映されたプラネタリウム・ショー「ピンク・フロイド/The Dark Side Of The Moon」が2024年12月31日を以って配給終了になることを受け、ラスト“爆音”上映が急遽決定しました。尚、本上映は10月16日(水)~11月22日(金)の期間、月曜・水曜・金曜の平日限定で上映いたします。 
プラネタリウムならではの5.1サラウンドと爆音上映が織りなす“凄まじい音圧“で『狂気』の世界をお楽しみください。

ラスト上映!爆音×サラウンド音響×ドーム映像で最後の『狂気』体験を
本作はアルバムの『狂気』の全10曲(トータル42分)が収録曲順に使用され、プラネタリウムドーム音響の特性を活かした5.1chのサラウンドミックスによるプラネタリウム・ショーです。
2024年12月31日を以って全世界配給終了が決定している本作を、再上映の要望が多数寄せられた“爆音上映”にてラスト上映を致します。
本上映に際し、5.1サラウンドミックスも爆音上映用に再ミックスを施しており、世界でココでしか体験することのできない『狂気』の音像世界をお楽しみいただけます。
さらに会場となるプラネタリアTOKYO DOME1は、ドーム天頂のみならず壁面にかけて映像を映し出すことができる高解像度映像ドームです。これによって他のプラネタリウム施設とは一線を画す、圧倒的な没入感と迫力ある映像を体験することができます。

プラネタリウム・ショー「ピンク・フロイド/The Dark Side Of The Moon」とは
1973年2月27日、ピ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「オホーツク産品」×「東京都の飲食店」|オホーツクの⽣産者と東京の飲⾷店を結ぶ地域産品販路拡⼤への取り組み『北海道 オホーツク産品 ⾸都圏販路拡⼤BtoBプロ モーション』第二弾 2024年は2部制で開催!

  2. 「ミストトレインガールズ」×「D.C.Ⅲ」|『ミストトレインガールズ~霧の世界の車窓から~』D.C.Ⅲとのコラボ開催!!

  3. 「アニマックス」×「100万人のクラシックライブ」|子どもたちに“想像する楽しさ”と“創造する喜び”を届ける『100万人のクラシックライブ Presented by ANIMAX』レポート

  4. 「ウマ娘 プリティーダービー」×「東京メガイルミ」×「RODY」|東京メガイルミで‟光と馬を楽しもう”

  5. 「ドズル社」×「極楽湯・RAKU SPA」|ドズル社×極楽湯・RAKU SPAコラボキャンペーン“ドズル社と湯けむり大作戦”が開催!描き下ろしビジュアルを使用した新作グッズや、まんまる可愛い「もちころりん」など多数アイテムが登場!

  6. 「PAUL & JOE ACCESSOIRES」×「リラックマ」|『PAUL & JOE ACCESSOIRES』と『リラックマ』がコラボレーション!

  7. 「モンスターハンターワイルズ」×「カプコン」|『モンスターハンターワイルズ』の無料タイトルアップデート第1弾が4月4日(金)に配信決定。モンスター「泡狐竜 タマミツネ」や、ハンターが集まる「大集会所」など新要素を追加!

  8. 「二子玉川ライズ」×「ハワイイベント」|昨年大好評のイベントがエリアを大幅拡大して再登場!マーケット、ハワイグルメ、ワークショップ、ステージなど、ハワイを感じる3日間!「二子玉川ライズ アロハフェスティバル 2025」を開催!

  9. 「香港ディズニーランド」×「KNT-CTグループ」×「講談社」|香港ディズニーランド・リゾート開園20周年記念! 2025年6月28日よりアニバーサリーイベントスタート~想い出作りに心を込めてお届けする特別企画ツアー販売開始~