「フェアフィールド・バイ・マリオット」×「有限会社春見ライス」|【フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】幻のお米「ハツシモ」づくしのイベントを11月16日開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「フェアフィールド・バイ・マリオット」×「有限会社春見ライス」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 旅行・観光
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア岐阜県
  • 関連ワードイベント, ビール, 試飲, 純米大吟醸, ハツシモ, 玄米茶, 美濃加茂, 地域体験, 酒, お米
  • 購入場所-
  • 開始日2024/11/16 16:00:00
  • 終了日2024/11/16 19:00:00
  • 配信日2024年10月16日 15時00分

コラボニュース要約

  • フェアフィールド・バイ・マリオットの道の駅プロジェクト
  • 有限会社春見ライスとのコラボ
  • 幻のお米「ハツシモ」に特化したイベント
  • 11月16日開催、宿泊者限定
  • 新米、玄米茶、純米大吟醸、酵母ビールの試飲体験

フェアフィールド・バイ・マリオットの道の駅プロジェクトが、岐阜県美濃加茂市にある有限会社春見ライスとのコラボレーションで、特別なイベントを開催します。その名も「ハツシモ」づくしの体験で、11月16日(土)に実施されるこのイベントは、宿泊者限定の特別企画です。春見ライスによる「ハツシモ」は、岐阜県でしか体験できないお米として、「幻のお米」とも称されています。その魅力を存分に味わいながら、地元の文化や風味を楽しむことができます。

美濃加茂市は、江戸時代の中山道の宿場町として栄えた歴史ある地域で、木曽川や飛騨川の清流から得られる恵まれた土壌で多様な農作物が生産されてきました。その中でも春見ライスが50年以上にわたり追求してきたお米作りは、地域の誇りと呼べるもので、特にハツシモは豊かな土壌に育まれた広がりのある味わいを持つことで知られています。

当日、参加者は新米のハツシモや玄米茶を楽しむだけでなく、純米大吟醸「千年の里」や酵母ビール「黄金と白銀」も試飲できます。これらの飲み物はすべて「ハツシモ」を原料としているため、一貫したテーマで地域の特性を感じることができる特別な体験となります。また、春見ライスの代表者から直接お米作りへのこだわりや、各飲み物の特徴について知ることができるため、知識を深めながら楽しむことができます。

参加費は無料ですが、20歳未満や運転予定の方の試飲は不可とされていますので、安全面への配慮も徹底されています。宿泊者にとって、ただの宿泊以上の魅力を提供することで、地域とのつながりを深め、さらに観光を促進する狙いもあります。

フェアフィールド・バイ・マリオットは、地域の魅力を満喫できるイベントを今後も展開し、宿泊者に地元の特別な体験を届ける取り組みを続けています。公式WEBサイトやSNSでの情報発信も行っており、今後のイベントに関する情報を随時提供しています。この機会に、岐阜県美濃加茂市の隠れた魅力を発見し、存分に味わってみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

コラボ限定商品

  • 商品名:

    • 純米大吟醸「千年の里」
    • 酵母ビール「黄金と白銀」
    • ハツシモの玄米茶
  • 内容:

    • 新米「ハツシモ」を使用した日本酒やビール、そして玄米茶が提供される試飲イベントです。
  • 販売期間:

    • 2024年11月16日(土)16:00~19:00(イベント当日限定)
  • 販売価格:

    • 無料(宿泊者限定、20歳未満の方や運転予定の方は試飲不可)
  • 解説:

    • イベントでは、参加者が「ハツシモ」を使用した新米やさまざまなお酒を楽しむことができ、春見ライスの代表から米作りのこだわりや各商品についての解説を受けながら飲み比べができる体験です。

コラボ限定サービス

  • サービス内容:

    • 「ハツシモ」を使用した飲み比べイベント
  • 参加対象:

    • 当日フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園に宿泊する方限定

このイベントに参加することで、岐阜県美濃加茂市の地域の魅力を満喫できる特別な体験を提供します。

コラボニュース本文

【フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト】幻のお米「ハツシモ」づくしのイベントを11月16日開催!~有限会社春見ライスとコラボ。「ハツシモ」を使った純米大吟醸とビールと玄米茶を味わう~トリップベースホテルマネジメント株式会社2024年10月16日 15時00分0

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト(所在地:大阪市北区大淀中、最高運営責任者:大嶋茂)は、岐阜県美濃加茂市の有限会社春見ライスとコラボレーションし、幻のお米「ハツシモ」を味わうイベントを11月16日(土)に開催いたします。本企画はフェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園に当日ご宿泊の方限定のイベントです。

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクト
https://fairfield-michinoeki-japan.com/ja

フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトでは、全国に宿泊特化型のホテルを29施設運営し、ホテルを拠点に「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」のスタイルを提唱しています。本プロジェクトはコンセプトに「未知なるニッポンをクエストしよう」を掲げ、地域ならではの体験や全国の知られざる魅力の発見をしていただくことを目的としています。今回のハツシモイベントも岐阜県美濃加茂市の魅力を体感いただくために企画されたものです。

江戸時代に中山道の宿場町として栄え、風情ある街並みの太田宿が有名な岐阜県美濃加茂市は、木曽川と飛騨川といった清流の恩恵を受け豊かな土壌から水稲、柿、梨などの果樹の生産が盛んです。そんな美濃加茂市で50年にわたりお米作りを行っている「春見ライス」とコラボレーションし、「ハツシモ」づくしのイベントを開催いたします。「ハツシモ」は大粒の晩成種で、初霜が降りる頃までじっくり育てられることからその名を付けられました

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「芋フェス!」×「出店店舗」|2025年1月24日-26日第3回伊豆ゲートウェイ函南で芋フェス!出店者決定!

  2. 「クリエイタービールKANPAIDAN」×「The CREATORS」|クリエイター交流リアルイベント『The CREATORS』、クリエイタービールのKANPAIDANとコラボ!

  3. 「獅白ぼたん」×「野郎ラーメン」|【DMM Factory】『麵屋ぼたん』が実際に開店!ホロライブ所属大人気VTuber「獅白ぼたん」と「野郎ラーメン」のコラボを11月4日(月)から開催

  4. 「エキュート大宮」×「埼玉県産食材」×「大宮発のショップ」|JR大宮駅 エキナカ商業施設「エキュート大宮」開業20周年フェア「Good for you ~みんな、みんな、いい顔に。~」開催

  5. 「埼玉うどん子TV」×「第6回埼玉うどんフェア」|埼玉うどん子TVプロデュース「第6回埼玉うどんフェア」inBOAT RACE戸田が開催

  6. 「Carstay」×「渡り鳥とカタツムリ」|日本最大級のバンライファー祭典『VANTERTAINMENT FES 2024』開催

  7. 「コスメキッチン」×「PEANUTS」|【コスメキッチン】スヌーピーの仲間たちが彩るピーナッツコラボアイテムを発売!

  8. 「MASS FOR THE DEAD」×「オーバーロード」|『オーバーロード』原作のスマホゲーム「MASS FOR THE DEAD」でイベント『ワルキューレ・オブリージュ』を開催!【聖夜想装】番外席次、【聖夜奮装】第十一席次が新登場!

  9. 「サイバースター」×「ピアラ」|株式会社サイバースターが2次元・2.5次元クリエイターによる全く新しい体験型LIVEイベント「Rise Parade」を発足 ファンとの距離を縮める特別なバーチャル交流体験を