「恐竜王国 福井県」×「モンスターハンター」|恐竜王国 福井県×モンスターハンター20周年「福井へ一狩りいこうぜ!」コラボキャンペーン開催中!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「恐竜王国 福井県」×「モンスターハンター」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 旅行・観光
  • 特徴プロモーション・キャンペーン
  • エリア福井県
  • 関連ワードプレゼント, オリジナルグッズ, スタンプラリー, コラボキャンペーン, 特設サイト, モンスター, フォトラリー, 越前和紙, 目撃情報, 飲食店キャンペーン
  • 購入場所コラボキャンペーンサイト
  • 開始日2024/10/1 00:00:00
  • 終了日2024/12/31 23:59:59
  • 配信日2024年10月18日 13時00分

コラボニュース要約

  • 「モンスターハンター」と福井県のコラボキャンペーン実施
  • 場所は福井県全域
  • フォトラリーやAR体験を通じて楽しめる内容
  • 限定のオリジナルクリアファイルやグッズがもらえる抽選もあり
  • 越前和紙製の特別なねぷた展示も実施

福井県と「モンスターハンター」のコラボキャンペーンが、2024年10月1日から12月31日までの間、福井県全域で行われています。この取り組みは、モンスターハンターのファンや地域の魅力を探求する人々に向けて、多彩な体験を提供することを目的としています。特に目を引くのは、県内の17市町に設置されたパネルを探すフォトラリーです。参加者は、福井県知事から発令された通常クエストに従い、モンスターの痕跡を探して写真を撮り、「#福井へ一狩りいこうぜ」とともにSNSに投稿することで抽選に参加でき、限定のオリジナルクリアファイルが100名にプレゼントされます。

さらに、緊急クエストではモンスターの目撃情報をもとに探検を行うチャンスがあり、ARカメラを使って実際にモンスターを撮影することができます。この体験は、モンスターハンターの世界観を体感しつつ、現実の福井県を巡る楽しみを提供します。スタンプを集めることで得られる特製グッズや豪華景品の抽選への参加も魅力的です。

また、このコラボレーションでは、福井駅や敦賀駅に展示された「越前和紙製モンハンねぷた」も注目のポイントです。青森県弘前市の津軽藩ねぷた村が手掛けたアート作品は、地域の伝統工芸とモンスターハンターのキャラクターを融合させたユニークな展示で、多くの訪問者を惹きつけるでしょう。特に福井駅では、ミラボレアスのパネルが設置されており、敦賀駅ではアイルーのねぷたが見ることができます。

その上、福井県内の飲食店では、特定のメニューを注文することでオリジナルステッカーがもらえるキャンペーンも実施されています。これにより、食文化を楽しみながら、モンスターハンターとのコラボを満喫することができます。

このコラボレーションは、地域の観光促進や文化の発信にも寄与するものであり、訪れる人々にとって新しい発見と興奮を提供する機会となっています。特別な体験が待ち受ける福井県への訪問は、間違いなく心に残る思い出となることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. フォトラリー限定商品

    • 商品名: オリジナルクリアファイル(キービジュアルバージョン)
    • 内容: 抽選で100名にプレゼントされるクリアファイル。
    • 販売期間: 2024年10月1日(火)~2024年12月31日(火)
    • 解説: フォトラリーに参加して「#福井へ一狩りいこうぜ」を投稿することで、抽選でオリジナルクリアファイルがもらえる。
  2. スタンプラリー限定商品

    • 商品名: スペシャルカード(スタンプ1個ごとに)

    • 内容: 目撃場所の情報が記載されたカード。

    • 取得方法: スタンプを1つ集めるごとに1枚獲得。

    • もれなくもらえるグッズ

      • スタンプ1個:オリジナルグッズ
      • スタンプ4個:特製グッズ
      • スタンプ8個:豪華景品抽選への応募が可能
  3. 越前和紙製モンハンねぷたの展示

    • 内容: 福井駅(ハピリン)と敦賀駅(オルパーク)に展示される特別なねぷた。
    • 解説: 福井県の「越前和紙」を使用し、青森県弘前市の津軽藩ねぷた村が制作。福井駅ではミラボレアス、敦賀駅ではアイルーのねぷたが展示される。
  4. 飲食店連携キャンペーン

    • 内容: 福井県内の6施設で特定のメニューを注文するとオリジナルステッカー(全8種)がもらえる。
    • 解説: 各店舗の対象メニューを楽しむことで、モンスターハンターをテーマにしたオリジナルステッカーをゲットできる。

これらのコラボ商品やサービスは、期間中に福井県内で行われる様々なイベントの一環として提供され、ファンや観光客が楽しめる内容となっています。

コラボニュース本文

恐竜王国 福井県×モンスターハンター20周年「福井へ一狩りいこうぜ!」コラボキャンペーン開催中!株式会社カプコン2024年10月18日 13時00分12024年10月1日(火)より、福井県で「モンスターハンター」とのコラボキャンペーンが開催中です。福井県内を巡る2種類のフォトラリーを中心に、「越前和紙製モンハンねぷた」の展示や、飲食店とのコラボ企画など、盛りだくさんの内容です。この機会にぜひ、「福井へ一狩りいこうぜ!」

「恐竜王国 福井県×モンスターハンター」コラボキャンペーン
【開催期間】2024年10月1日(火)~2024年12月31日(火)
【実施場所】福井県全域
【コラボキャンペーンサイト】https://fukuiken-monhan.makers-pts.net/

■フォトラリー①:通常クエスト
福井県のさまざまなスポットでモンスターの痕跡が見つかる!?
福井県の各市町でモンスターの痕跡が見つかっているという情報を聞いた福井県知事より発令された通常クエスト
「福井県全市町にある痕跡を見つけ出し、Xで報告してほしい」
県内の17市町にある痕跡(パネル)を探し出し、写真を撮って「#福井へ一狩りいこうぜ」を付けてXに投稿すると、抽選で100名様にオリジナルクリアファイルがプレゼントされます。
パネルにはARでモンスターの足跡が出るものも! 各市町にあるパネルを写真に撮って報告しよう!

【抽選で100名様に当たるオリジナルクリアファイル(キービジュアルバージョン)】

※応募には、「恐竜王国 福井県×モンスターハンター コラボキャンペーン公式Xアカウント(@fukuiken_monhan)」のフォローが必要です。
※詳細な応募規約については、コラボキャンペーンサイトでご確認ください。

■フォトラリー②:緊急クエスト
モンスターの痕跡情報と共に、8体のモン

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ブラックスター -Theater Starless-」×「日比谷花壇」|ファンの応援でライブ会場に5周年を祝うフラワーフォトスポットをつくるクラウドファンディングに初挑戦!『ブラックスター -Theater Starless-』×日比谷花壇。

  2. 「MFYR」×「東京服飾専門学校」|コールマン昭島店10周年記念!「Coleman Akishima 10th Anniversary」開催

  3. 「レコチョク」×「Eggs」|レコチョクが“ブレイクする注目新人アーティスト” 「Breakthrough」を発表!2024年10月は「藤原大祐」とEggsで注目の「wata」!

  4. 「The RING」×「餓狼伝説 City of the Wolves」|アメリカの老舗ボクシング誌『The RING』と新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』のコラボ決定!

  5. 「ヒーリング」×「月光」|音楽プロジェクト第二弾リリース!「ヒーリング」×「月光」で描く『Classy Moon』が贈る『Lunar Glow – Tranquil Bliss』

  6. 「プロジェクトセカイ」×「ボカコレ」×「まいまいまいごえん」|ネット最大のボカロイベント 【The VOCALOID Collection ~2025 Winter~】詳細発表 『プロセカ』『まいまいまいごえん』とのコラボが実施決定!

  7. 「LIPS」×「暮らしニスタ」|【共同コンテスト開催】暮らしのアイデア投稿サイト「暮らしニスタ」とコラボ開催!

  8. 「太陽ホールディングス」×「ストリートファイター6」|太陽ホールディングスがeスポーツ大会「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2024 グランドファイナル」優勝チームに賞金贈呈

  9. 「LELO」×「大道芸術館」|スウェーデン発セルフケアブランド「LELO」、日本の性文化を体感できる美術館「大道芸術館」との特別コラボイベントを開催!