「SUMIKA」×「Catio」|【セミナー動画公開】秋の猫イベントで開催された”猫ちゃんを知り尽くした専門家”の公演をYoutubeにて公開中

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「SUMIKA」×「Catio」
  • 業種カテゴリペット・動物
  • 特徴コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワード問題行動, 猫ぐらし, セミナー, 動画, 保護猫, 健康, 猫, 公演, 参加, 飼い主, 質疑応答, 知識, 医療, 専門家, FIP, 住環境
  • 購入場所公式オンラインショップ
  • 開始日2024/9/22 00:00:00
  • 終了日2024/9/23 23:59:59
  • 配信日2024年10月22日 08時00分

コラボニュース要約

  • 株式会社TIRAMISUが運営する猫ぐらしブランド「キミとワタシのSUMIKA」
  • コラボイベント「にゃんダフル プティFestival」を開催
  • 猫の医療や住環境に関するセミナーを実施
  • セミナー講師は清水満(猫楽家)と佐瀬興洋(獣医師)
  • Youtubeでセミナー動画を公開中

株式会社TIRAMISUが運営する猫ぐらしブランド「キミとワタシのSUMIKA」は、保護猫カフェCatioとのコラボイベント「にゃんダフル プティFestival」を成功裏に開催しました。このイベントでは、猫に関するさまざまな知識を深めるためのセミナーが行われ、多くの方々にご参加いただきました。セミナーでは、猫に対する理解を深めることが強調されており、特に「猫ちゃんを知り尽くした専門家」として、清水満さんと佐瀬興洋さんに講師をお願いしました。

清水満さんは、猫と人間が共に快適に過ごすための住環境について非常に有意義な情報を提供しました。彼の講演は、イソップ童話「北風と太陽」に触れ、猫との関係を温かく築くことがどれほど重要かを教えてくれました。この視点から、単に猫を飼うのではなく、その生活環境を整えることが「猫ぐらし」の質を向上させる一要素であるとともに、猫自身の幸せにもつながります。また、実際の事例や工夫を披露することで、具体的なイメージを持って行動できるよう促しています。

一方、佐瀬興洋さんによるFIP(猫伝染性腹膜炎)についての講演も重要でした。FIPは致死率が非常に高く、早期発見と治療が鍵となる病気ですが、これまでの治療法は高額であり、多くの飼い主が困難な思いをしていました。しかし、佐瀬さんは新たな治療法と正しい知識を広めるための活動を行っており、このセミナーでの情報は、猫ちゃんの健康を守るために非常に価値ある内容でした。特に、FIP治療の可能性を知ることができ、多くの参加者に希望を与える時間となりました。

今回のセミナー動画はSUMIKAの公式Youtubeチャンネルで公開されており、誰でも視聴可能です。これにより、参加できなかった方にも専門家の知識や体験談を知っていただくことができます。今後もSUMIKAでは、猫に関する関連イベントやセミナーを通じて、飼い主が愛猫との生活をより良くするための情報を提供し続けていく意向を示しています。

さらに、SUMIKAは商品開発にも注力しており、猫と人間が共に楽しく過ごすためのアイテムを展開しています。特に、猫ちゃんのお写真を元にした「うちの子専用桐箱シリーズ」などの製品は、個性あふれるデザインながらも使いやすさを兼ね備えています。SUMIKAの商品を通じて、飼い主は愛猫との絆をより一層深めることができるでしょう。

このように、コラボイベントはただの報告ではなく、猫と人が共に幸せな生活を送るための新たな取り組みが満載でした。猫との関係を見直し、理解を深めるきっかけとなるイベントや商品が、今後も関与していくことを期待しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品やサービスに関する情報は以下の通りです:

コラボ限定商品・サービス情報

  • 商品名/サービス名: セミナー動画

    • 内容: 猫ちゃんの問題行動と住環境の関係に関するセミナーがYoutubeで公開中。保護猫カフェCatioとのコラボイベント「にゃんダフル プティFestival」で開催された講演内容を収録。
    • 講師:
      1. 清水 満(株式会社ネコアイ代表取締役、一級建築士) – 猫ちゃんと人が過ごしやすい住環境づくりについて。
      2. 佐瀬 興洋(ユーミーどうぶつ病院院長、獣医師) – FIP治療に関する内容。
    • 販売期間: 2024年9月22日・23日のイベントでの公演を収録したものの公開が現在も可能。
    • 販売価格: 無料(Youtubeで視聴可)
    • 解説: これらのセミナーは猫の健康や住環境づくりの重要性についての知識を深めるためのもので、動画として無料で公開されているため、誰でも視聴可能です。
  • 商品名: 猫ぐらしブランド「キミとワタシのSUMIKA」商品

    • 販売サイト: 公式オンラインショップ SUMIKA
    • 内容: キャットタワーや爪とぎを含む『うちの子専用桐箱シリーズ』など、猫と暮らすための多彩な家具やグッズを展開。
    • 販売価格: 商品によって異なる。
    • 解説: SUMIKAは猫と人の暮らしをより良くするための商品の開発・販売を行っており、特に猫福祉を考慮した取り組みも行っています。

これらの情報は、コラボ企画や猫ちゃんとの暮らしに関する教育的な価値を提供するものとなっており、特に動画セミナーは無料で誰でもアクセスできる点が特徴です。

コラボニュース本文

【セミナー動画公開】秋の猫イベントで開催された”猫ちゃんを知り尽くした専門家”の公演をYoutubeにて公開中「愛猫からのサインを見逃さないで!」熱いメッセージをぜひご覧ください株式会社TIRAMISU2024年10月22日 08時00分1株式会社TIRAMISU(本社:東京都目黒区 代表取締役:高澤 匡 以下「当社」)が運営する 猫ぐらしブランド「キミとワタシのSUMIKA」(以下「SUMIKA」)は、2024年9月22日・23日の2日間に渡り開催された保護猫カフェCatio(東京都渋谷区 代表:矢萩 以下Catio)とのコラボイベント『にゃんダフル プティFestival』でのセミナー動画を公開いたしました。
専門家たちによる熱のこもった公演をぜひご覧ください。

【関連ページ】https://www.youtube.com/channel/UCWPJiDF0fIooL-l5Bxd3g6g

当イベントでは2日間に渡り、猫ちゃんの医療と健康、住環境を考えるセミナーを開催。会場とオンラインの同時開催で、たくさんの方がご参加くださいました。
今回はその様子を、SUMIKA公式Youtubeにて大公開!

第一弾は株式会社ネコアイ 代表取締役・猫楽家 一級建築士の清水 満さんによる人も猫ちゃんも過ごしやすい住環境づくりについて。
第二弾はユーミーどうぶつ病院院長 佐瀬 興洋さんによる、最先端のFIP治療について。
それぞれ資料を添えて編集しております。
■猫ちゃんとの関係はイソップ童話「北風と太陽」の”太陽”のように
清水さんからは、イソップ童話「北風と太陽」の”太陽”のようにあたたかな気持ちで猫ちゃんと向き合うことの大切さを教えていただきました。

猫ちゃんと暮らしていると、しばしば「問題行動」と呼ばれる言葉が聞かれます。
おトイレ以外で排泄をする、壁紙や家具で爪

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「everylive」×「渋谷クロスFM」|ライブ配信アプリ「everylive(エブリライブ)」が渋谷クロスFMで放送中の番組をリニューアル ー 新MCは元AKB48「大家志津香」に決定!

  2. 「サンシャイン水族館」×「コツメカワウソ」|当館初の試み!愛称を最後に決めるのはカワウソ!? サンシャイン水族館で生まれたコツメカワウソの赤ちゃん3兄弟 “生き物任せ”のおみくじ方式で愛称を選んでもらいました!

  3. 「女性取締役」×「情報交換会」|【3月15日(土) 実施】第3回女性取締役限定「情報交換会」申込を開始。 ゲストに大手金融機関や急成長企業など、複数の上場企業で社外取締役を担う女性

  4. 「日韓」×「グルメ」|美しい紅葉のもとでキムチ作り<キムジャン>を体験しよう!熱海温泉で日韓文化の饗宴~「日韓グルメフェア2024 in 熱海」

  5. 「ガールズクリエイション -少女藝術綺譚-」×「ティンクルスターナイツ」×「ミストトレインガールズ~霧の世界の車窓から~」×「FLOWER KNIGHT GIRL」×「モンスター娘TD~ボクは絶海の孤島でモン娘たちに溺愛されて困っています~」|DMM GAMESの5タイトルコラボレーション『くまさん祭り』開催!限定シナリオのコラボイベントやゲーム内アイテムがもらえる相互ミッションキャンペーンも実施!

  6. 「『BLEACH 千年血戦篇』」×「ニジゲンノモリ」|ニジゲンノモリと「アニメイト」が初のコラボ! 『BLEACH 千年血戦篇』×ニジゲンノモリ コラボイベント オリジナルグッズ 日本最大級のアニメショップ「アニメイト」 全国17店舗にて販売が決定!

  7. 「アバターアワード2024」×「KEITA MARUYAMA」×「FUJIYAMA」|VR界のファッションコンテスト「アバターアワード2024」 「KEITA MARUYAMA」デザイナーの丸山敬太氏が審査員就任

  8. 「岐阜県飛騨市」×「岐阜県揖斐川町」×「岐阜県各務原市」|【岐阜県飛騨市】岐阜県産の薬草・ハーブが楽しめるイベント「ぎふ薬草のある暮らし」を初開催!

  9. 「ときわ亭」×「北の国から」|「0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」『北の国から 2024-2025冬』フェアメニューを12月1日(日)~2月28日(金)期間限定で提供