「The Hakone Open-Air Museum Café」|開館55周年を記念してリニューアルした「森の足湯」でも“紅葉狩り”体験を 壮観!吊るし手ぬぐい約200枚の“紅葉”で華やかに演出 手ぬぐい専門店「代官山かまわぬ」POP-UPショップも登場

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「The Hakone Open-Air Museum Café」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 限定商品, 旅行・観光
  • 特徴限定商品
  • 関連ワードアート, カフェ, ポップアップショップ, 手ぬぐい, 紅葉狩り
  • 配信日2024年10月23日 14時00分

コラボニュース要約

  • 彫刻の森美術館の55周年記念リニューアル
  • 代官山かまわぬとのコラボで手ぬぐいの展示
  • 「森の足湯」のリニューアルオープン
  • 秋の紅葉シーズンに合わせた特別な体験
  • 限定メニューやオリジナル商品を販売

彫刻の森美術館は、開館55周年を記念してリニューアルした「森の足湯」と共に、手ぬぐい専門店「代官山かまわぬ」とのコラボレーションを展開します。2024年10月26日から12月8日までの期間中、休憩スペース「丸太広場キトキ」にて、紅葉をテーマにした約200枚の手ぬぐいを吊るし、秋の温かな雰囲気を演出します。この特別な催しに、訪れる人々は館内のリラックススペースでゆったりとしたひとときを過ごしながら、目を楽しませてくれる美しい紅葉を堪能できます。

さらに、カフェ「The Hakone Open-Air Museum Café」には、代官山かまわぬのPOP-UPショップが出店し、オリジナル柄の手ぬぐいや人気商品を販売します。ここでは、特別なコラボレーションによる限定フードメニューも楽しめますので、視覚だけでなく味覚でも秋の魅力を感じることができます。これにより、普段とは異なる体験とともに、新たなお土産や想い出を手に入れることができるでしょう。

また、このコラボレーションは単なる展示にとどまらず、彫刻の森美術館の新しいリラクゼーションスペースが生まれ変わった背景にもあります。「森の足湯」はリニューアルにより、箱根の自然や音を感じながら、足を温める癒しのエリアとなっており、全長約30mの足湯では、誰もがリラックスした時間を楽しむことができます。障がい者への配慮もなされ、誰もが快適に利用できるよう設計されています。

紅葉シーズンの見頃は11月中旬から下旬にかけており、この美しい景色を背景にした体験が可能です。アートと秋の自然が融合した独特の空間で、普段の生活では味わえない特別なひとときを過ごすことで、心に残る思い出となることでしょう。ぜひこの機会に、彫刻の森美術館で開催される秋の特別な体験をお楽しみください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

1. コラボ限定商品

  • 商品名: 彫刻の森美術館オリジナルてぬぐい、代官山かまわぬの人気商品
  • 販売場所: カフェ「The Hakone Open-Air Museum Café」内の「代官山かまわぬ」POP-UPショップ
  • 販売期間: 2024年10月26日(土)~12月8日(日)
  • 営業時間: 9:00~17:00(ラストオーダー16:30)

2. コラボ限定サービス

  • サービス名: 紅葉狩り体験
  • 実施場所: 休憩スペース「丸太広場キトキ」
  • 内容: 「代官山かまわぬ」の紅葉にちなんだ手ぬぐいを約200枚吊るし、館内を華やかに演出

補足情報

  • コメントキャンペーン: 開館55周年ありがとう企画「彫刻大喜利キャンペーン」
    • 開催期間: 10月25日(金)~11月30日(土)
    • 応募方法: Instagram公式アカウントをフォロー&コメントで、入館券55組110名様にプレゼント。

このコラボレーションにより、来館者は美術館でのアート体験とともに、秋の景色を楽しむことができる特別な機会が提供されます。

コラボニュース本文

開館55周年を記念してリニューアルした「森の足湯」でも“紅葉狩り”体験を 壮観!吊るし手ぬぐい約200枚の“紅葉”で華やかに演出 手ぬぐい専門店「代官山かまわぬ」POP-UPショップも登場~彫刻の森美術館が秋支度!館内コラボ装飾や野外の紅葉で秋一色に~公益財団法人彫刻の森芸術文化財団2024年10月23日 14時00分6
彫刻の森美術館(https://www.hakone-oam.or.jp/)(所在地:神奈川県箱根町)は、これから迎える秋の紅葉シーズンに向け、2024年10月26日(土)より手ぬぐい専門店「代官山かまわぬ」とのコラボレーション企画を実施いたします。
館内の多目的な休憩スペース「丸太広場キトキ」では、「代官山かまわぬ」の紅葉にちなんだ手ぬぐいおよそ200枚を広場全体に吊るし、華やかに館内を演出します。箱根で伐採した間伐材のファニチャーも紅葉柄に装飾し、休憩などのちょっとしたひとときに、秋を感じる景色が広がります。また、フードのテイクアウトも可能なカフェ「The Hakone Open-Air Museum Café」では、同店のPOP-UPショップを出店。オリジナル柄のてぬぐいや、かまわぬの人気商品を販売するほか、コラボ企画限定のフードメニューを販売します。当館では今年の8月に開館55周年を迎え、その記念事業の一環として「森の足湯」がリニューアル。隣接する休憩スペース「丸太広場キトキ」、カフェ「The Hakone Open-Air Museum Café」とともに、誰もがより快適に過ごせる寛ぎのスペースが充実しました。敷地内の紅葉は、11月中旬から下旬までを見頃に最盛期を迎え、秋色に染まった「丸太広場キトキ」や自然の背景と水面が一体化した「森の足湯」など、この時期だけの体験を楽しめます。ぜひアートとともに当館の“紅葉狩り”をお楽しみください。
<コラボレ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「LINKIN PARK」×「OneRepublic」×「KYGO」|韓国のエンターテインメントリゾート インスパイアがプロデュースするコンサートシリーズにLINKIN PARK、OneRepublic、KYGOの参加が決定!

  2. 「崇寿 TakaHisa」×「アラン・デュカス」|ドバイの日本料理店 【崇寿 TakaHisa】 が伝説の三つ星シェフ、世界的巨匠アラン・デュカス氏を迎えコラボレーションを開催。1日限りの夢の共演が実現

  3. 「香港ディズニーランド」×「KNT-CTグループ」×「講談社」|香港ディズニーランド・リゾート開園20周年記念! 2025年6月28日よりアニバーサリーイベントスタート~想い出作りに心を込めてお届けする特別企画ツアー販売開始~

  4. 「カンロ飴」×「賛否両論」|来年発売70周年の「カンロ飴」を使ったメニューを笠原将弘氏が考案カンロ飴とのコラボメニューが人気日本料理店「賛否両論」店舗に登場

  5. 「幸せを呼ぶ青いチョコレート」×「パーフェクトポーション」×「ひこにゃん」|【新発売】累計200万を超える販売実績!植物油脂不使用&農薬・化学肥料不使用の自社農園産ハーブで彩る「幸せを呼ぶ青いチョコレート」が今年も冬のギフトシーズンに登場

  6. 「Green Parks」×「ミッフィー」|【Green Parks】世界中で愛される「ミッフィー」の誕生70周年を記念したコラボ企画・第1弾は梅雨シーズンもお出かけが楽しくなるレイングッズが登場!

  7. 「羽曳野市」×「とりあえずカルビちゃんプロジェクト」|郷土の味として親しまれてきた「油かす」をモチーフにした羽曳野市限定キャラクター「あぶらかすちゃん」がデビューしました!

  8. 「SKE48の未完全TV」×「油そば専門店 歌志軒」|テレビ愛知「SKE48の未完全TV」と「油そば専門店 歌志軒」がコラボ!グループ16周年を祝うコンサートで限定パッケージの油そばを販売

  9. 「『ひみつのアイプリ』」×「『ワッチャプリマジ!』」×「『推しの子』」|「プリティーシリーズ」最新作『ひみつのアイプリ』 マイキャラ遊びを追求したアミューズメントゲーム『アイプリバース』5だんが12月5日(木)スタート