「#すわりコーデ®」×「進化型古着屋『森』」|★意識したことある!?「#すわりコーデ®」座った時のファッションスタイル、改めて素敵に提案します!30体の”すわりマネキン”が登場!トークショーも。@大丸梅田店

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「#すわりコーデ®」×「進化型古着屋『森』」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 限定商品, ファッション
  • 特徴限定商品
  • 関連ワードSDGs, ファッション, トークショー, すわりコーデ, マネキン
  • 配信日2024年10月23日 18時40分

コラボニュース要約

  • 「#すわりコーデ®」を提案するイベントが大丸梅田店で開催。
  • 車いすユーザーの石嵜麻南未さんが考案したコーディネートスタイル。
  • 約30体の「すわりマネキン」が登場し、さまざまな座り方が展示される。
    -「SDGsなアンテナショップ」〈ハンケイ5mショップ〉のポップアップが期間限定で開設。
  • スペシャルトークショーが10月26日(土)に開催され、様々な話題が展開される。

「#すわりコーデ®」は、車いすユーザーの石嵜麻南未さんが考案した、座った時にも快適でおしゃれに見えるファッションを提案する取り組みです。このコーディネートスタイルは、立った姿勢だけでなく、座った際にもスタイルを意識したアイテムが揃っており、ファッションを楽しむ幅が広がります。この特集イベントでは、約30体の「すわりマネキン」が用意され、ビジネスシーンからリラックスした公園でのシーンまで、さまざまな座り方をもとにしたスタイルが展示されます。

さらに、婦人服売場で特集されるデザインは、「デザイントップス」「リラックススタイル」「しわになりにくい」などの切り口で、各ブランドがこの秋におすすめのファッションを提案します。「デザイントップス」では、上半身や顔周りを華やかに演出し、「リラックススタイル」であれば座っても負担にならないシルエットが特徴です。「しわになりにくい」素材を使用することで、立った姿勢でも美しさを保ちながら、実用的なファッションを実現します。

また、イベント期間中は「SDGsなアンテナショップ」〈ハンケイ5mショップ〉が登場します。このショップは、障害の有無に関わらず多様性を重視し、自分らしく生きる人々を支援する情報を発信することを目的としています。ショップでは「#すわりコーデ®」にちなんだアイテムも展示され、ワークショップなどのアクティビティも予定されています。

特別なイベントとして、10月26日には和文化福祉コーディネーターの加藤千明さんによるスペシャルトークショーが開催され、コーディネートに込められた思いやエピソードについてお話しされます。また、進化系古着屋「森」のディレクターも登壇し、コラボ制作した「7 Way Universally Coat」についての誕生秘話を明かします。このトークショーを通じて、観客は「#すわりコーデ®」が提供する新たな視点や可能性に触れることができます。

最後に、イベントの実施期間中に「#すわりコーデ®」を意識して、お気に入りのコーディネートを見つけることができる貴重な機会が用意されています。秋冬のファッションを楽しむ方々にとって、「#すわりコーデ®」は新たなスタイルを発見することができ、自分自身のファッションをさらに深めるきっかけとなるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに基づくコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 商品名: 7 Way Universally Coat

    • 概要: 車いす利用者のためにデザインされた、立っていても座っていても着られるロングコート。進化型古着屋「森」とのコラボレーションによる商品。
    • カラー: ベージュ、黒染め加工
    • 販売価格: 税込66,000円
  2. 商品名: バスタオル(ひざ掛け可)

    • ブランド: Hippopotamus (ヒポポタマス)
    • 概要: 環境に優しい素材を使用し、有機綿やリサイクル竹繊維を使用した独特な色の大判タオル。ひざ掛けとしても使用可能。
    • カラー: 全10色
    • 販売価格: 各税込9,900円

コラボ限定サービス

  • イベント名: 「#すわりコーデ®」スペシャルトークショー
    • 開催日: 2024年10月26日(土)
    • 時間: 14:00から(約30分)
    • 受付開始: 13:30から
    • 場所: 7階 中央 特設会場
    • 定員: 先着20名
    • 費用: 無料
    • 内容: 和文化福祉コーディネーターの加藤千明さんと進化型古着屋「森」のディレクター井垣敦資さんが出演し、「#すわりコーデ®」に関する想いやコラボ商品の誕生秘話について話す。トークショー終了後、加藤千明さんは「ハンケイ5mショップ」の一日店長を務める。

以上がコラボ限定商品およびサービスの詳細です。

コラボニュース本文

★意識したことある!?「#すわりコーデ®」座った時のファッションスタイル、改めて素敵に提案します!30体の”すわりマネキン”が登場!トークショーも。@大丸梅田店2024年10月23日(水)→29日(火) 大丸梅田店 6・7階 婦人服売場株式会社 大丸松坂屋百貨店2024年10月23日 18時40分6
「#すわりコーデ®」とは~
車いすユーザーの石嵜麻南未さんが考案した「すわったときにも快適でおしゃれに見えるコーディネート」のことです。
立ち姿のディスプレイが多い百貨店の売場。大丸梅田店婦人服売場では、改めて「座った時のファッションスタイル」を特集します。

~「#すわりコーデ®」特集イベントの注目ポイント~
✓ 6・7階の婦人服売場に約30体の”すわりマネキン”が登場!
ビジネスシーンをイメージするようなきちん座りスタイルのマネキンもあれば、公園でリラックスしているような座りスタイル、何かを考えている座りスタイルまで、様々なな30体の”すわりマネキン”をご用意!

✓ スタイルポイントは3つの切り口で!この秋イチオシの”#すわりコーデ®”を!
「デザイントップス」・「リラックスシルエット」「しわになりにくい」の3つの切り口で、各ブランドが、この秋のイチオシのすわりコーディネートを提案!
①「デザイントップス」…上半身、お顔回りが華やかに。
②「リラックススタイル」…座っても負担にならないシルエット。
③「しわになりにくい」…立った時にも気にならない素材で。

✓ SDGsなアンテナショップ<ハンケイ5m>ポップアップショップが登場!
スペシャルトークショーも開催!
また、6階 イベントスペースに「SDGsなアンテナショップ」をコンセプトに京都で活動する〈ハンケイ5mショップ〉が期間限定で登場。10月26日(土)にはスペシャルトークショーも。立ち姿だけではなく、座った時のフ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「Caracal Games」×「Dear Villagers」×「3goo」|究極のオープンワールドSFアクションアドベンチャーゲーム『スター・オーバードライブ』 Nintendo SwitchTMで2025年4月10日に発売決定! 発売日アナウンストレーラーも公開

  2. 「映画監督」×「お化け屋敷プロデューサー」|映画監督×お化け屋敷プロデューサーによる本物の撮影現場へ没入できる世界でここでしか体験できない贅沢なホラーアトラクション「超リアルな秘密を初公開」

  3. 「#SOZO美術館」×「生成AIユーチューバーKEITO」|日本最大規模のAIアートコミュニティ#SOZO美術館を運営する株式会社海馬は12月4日(水)より株式投資型クラウドファンディングを実施!生成AIユーチューバーKEITOの解説動画も公開

  4. 「旭食品」×「日の出屋製菓産業」|【旭食品×日の出屋製菓産業】好評につき売り場拡大中!大阪府民に長年愛される「旭ポンズ」と富山の老舗米菓メーカーがコラボした、大阪限定「旭ポンズアラレ」

  5. 「クアトロガッツ」×「犬の日」|【犬の日】しっぽを引くとカギが出る。101匹のワンちゃんキーケースが登場!全て一点モノで、犬好きの革職人がハンドメイド。

  6. 「鬼滅の刃」×「GARRACK」|アニメ「鬼滅の刃」コラボ 金沢箔を使用した日本製機械式時計がGARRACKから発売。竈門炭治郎、竈門禰?豆子、我妻善逸、煉?獄杏寿郎、嘴平伊之助、冨岡義勇、胡蝶しのぶ の7型を5月9日に予約開始。

  7. 「順天堂大学スポーツ健康科学部」×「マイウェルボディ協議会」|順天堂大学スポーツ健康科学部主催「第6回スポーツムービー選手権」とマイウェルボディ協議会がコラボ

  8. 「週刊Gallop」×「UMAbred」|競走馬グッズブランド「UMAbred」が、船橋競馬場リニューアルオープンに合わせて「UMA川焼き」&グッズ販売が決定、3月31日(月)~4月4日の5日間、期間限定でミニPOPUP開催

  9. 「Fate/Grand Order」×「株式会社版三」|「Fate/Grand Order浮世絵木版画」シリーズ新作登場!オベロン・ヴォーティガーンの妖しい魅力を江戸伝承の手彫り・手摺りの浮世絵で表現し限定300部で発売