「シラリカブランドプロジェクト」×「株式会社playknot」×「株式会社Right Design」×「北海道・白糠町」|【イベントレポート】幻の生いくらを体験するPOP UP「シラリカいくら食べ比べ亭」が大盛況のうちに終幕!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「シラリカブランドプロジェクト」×「株式会社playknot」×「株式会社Right Design」×「北海道・白糠町」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴ブランド×ブランド
  • エリア東京都
  • 関連ワード限定メニュー, 食べ比べ, 希少価値, シラリカいくら, ポップアップレストラン
  • 購入場所都内のコラボ飲食店8店舗
  • 開始日2024/10/10 00:00:00
  • 終了日2024/11/3 23:59:59
  • 配信日2024年10月25日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 幻の生いくら「シラリカいくら」をテーマにしたポップアップレストラン
  • 全国から注目を浴びる北海道・白糠町の特産品
  • 約2,000人が来場した成功したイベント
  • 都内の8店舗での特別メニュー提供
  • キッチンカーなど新たな試みで来場者を増加

ポップアップレストラン「シラリカいくら食べ比べ亭」では、北海道・白糠町が誇る希少な生いくら「シラリカいくら」を独自の形で体験できるイベントとして、多くの人々に支持されました。シラリカいくらはその新鮮さと濃厚な旨味から「幻のいくら」と称されています。その魅力は一粒一粒に込められた味わいだけでなく、美しい見た目にもあります。

イベントは2024年10月10日から14日までの5日間開催され、昨年の約3倍となる来場者数を記録しました。この成功の背景には、今年初めて取り入れたキッチンカーや、屋外スペースの設置などの工夫があり、より多くの来場者に「シラリカいくら」を提供できる体制が整っていました。来場者の98%が満足との回答を寄せ、好評だったことが伺えます。

このポップアップレストランで楽しめるメニューには、「シラリカいくら食べ比べ御膳」や「シラリカいくら食べ比べおにぎり」などがあり、特に醤油漬けと塩麹が人気の味付けとして挙げられます。さらに、10月15日から11月3日までの期間は、東京都内の8店舗にてシラリカいくらを使った特別メニューを楽しめるコラボレーションが続くため、より多くの方がその魅力を体験する機会が提供されます。

例えば、世田谷代田にある「おともさん by ダイタデシカ」では、「シラリカいくらこぼれおむすび」を楽しむことができ、良質な米と新鮮ないくらの組み合わせが絶妙です。また、合心酉庵の「かしわシラリカいくらのせ」や、YOYOの「ミニシラリカいくらロール」など、各店それぞれに異なるスタイルでシラリカいくらを楽しめるメニューが豊富に揃っています。

このようにユーザーは、希少な生いくらを様々な形で味わうことができ、特別な食体験を共有することができます。さらに、シラリカいくらはその豊かな風味が食材との相性を広げ、様々な料理に取り入れることができるため、食の楽しみが広がります。

なお、このプロジェクトは北海道・白糠町の特産品を広めるための取り組みとしても位置づけられており、地域の活性化や地方創生にも貢献しています。これにより、地元の人々や農漁業の振興にも寄与し、持続可能な形で地域の魅力を発信していく姿勢が評価されます。さらに、シラリカいくらという特産品を知ることで、消費者はその背景や生産地への理解を深めることができ、より豊かな食文化を享受する手助けとなります。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

  1. シラリカいくら食べ比べ御膳

    • 内容: シラリカいくらを5種類の味わいで楽しむ定食
    • 販売価格: 1,600円(税込)
  2. シラリカいくら食べ比べおにぎり

    • 内容: 日替わりで2種類のいくらをかけて提供するおにぎり
    • 販売価格: 800円(税込)

コラボ限定サービス情報

  • 特別メニュー提供
    • 提供店舗: 都内のコラボ飲食店8店舗
    • 提供期間: 2024年10月15日(火)〜11月3日(日)
    • 内容: 各店舗で「シラリカいくら」を使った特別メニューを取り入れた食事提供

各店舗で提供される具体的なメニュー例は以下:

  1. おともさん by ダイタデシカ

    • メニュー: シラリカいくらこぼれおむすび
  2. 合心酉庵

    • メニュー: かしわシラリカいくらのせ、他3品
  3. YOYO|BONUS TRACK

    • メニュー: ミニシラリカいくらロール
  4. 胃袋にズキュン|NANSEI PLUS

    • メニュー: シラリカいくらat自家製ミルクアイス
  5. BONA BONA PÉTIT|NANSEI PLUS

    • メニュー: サーモンオムレツ シラリカいくら添え
  6. TDM 1874 下北沢|NANSEI PLUS

    • メニュー: シラリカいくらとサーモンのブルスケッタ
  7. はしり|reload

    • メニュー: うに混ぜシラリカいくら丼(お任せコース内)
  8. 立てば天国|reload

    • メニュー: シラリカいくら夜定食セット

まとめ

上記の商品とサービスは、希少な「シラリカいくら」を中心に展開されるもので、特にポップアップレストランおよびコラボ飲食店を通じて体験できる内容となっています。販売期間や価格も明記されており、参加店舗によって多様な楽しみ方が提供されます。

コラボニュース本文

【イベントレポート】幻の生いくらを体験するPOP UP「シラリカいくら食べ比べ亭」が大盛況のうちに終幕! 11月3日(日)まで、引き続き都内8店舗にて特別メニューを提供株式会社イミュー2024年10月25日 10時00分0 株式会社イミュー(代表取締役:黒田 康平)、株式会社playknot(代表取締役:本屋敷匠真・山口恭兵)、株式会社Right Design(代表取締役:小川 貴之)及び北海道・白糠町(しらぬかちょう)が運営する「シラリカブランドプロジェクト実行委員会」は、希少な生いくら「シラリカいくら」を存分に楽しめるポップアップレストラン「シラリカいくら食べ比べ亭」を2024年10月10日(木)から14日(月)まで、東京・下北沢にて期間限定でオープンしました。5日間で約2,000人が来場し、大盛況のうちに惜しまれつつ終了しましたが、都内のコラボ飲食店8店舗では引き続き、2024年11月3日(日)まで「シラリカいくら」を使った特別メニューをお楽しみいただけます。
左から:シラリカブランドプロジェクト 黒田康平、広洋水産株式会社 工藤啓介氏、白糠町役場 柴田智広氏
北海道・白糠町で生産される「シラリカいくら」は、その限られた生産量から“幻のいくら”として知られています。その希少な一粒一粒は、新鮮で濃厚な旨味を持ち、食通の間でも特別な存在感を放っています。10月10日(木)から14日(月)まで開催されたポップアップレストランは、昨年の約3倍となる2,000人超の来場者を迎えました。今年は初めてキッチンカーを導入し屋外の席も設置、座席数を2倍以上に増設して、より多くの方に「シラリカいくら」を味わっていただきました。来場者のアンケートでは、回答者の98%がイベントに大変満足・満足と回答し、大きな手ごたえを得ることができました。
<イベント概要>
開催期間:2024年10月10

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「VIDAチョコレート」×「美濃娘」|【ホテルインディゴ犬山有楽苑】「VIDAチョコレート」×「美濃娘」ストロベリースイーツビュッフェ

  2. 「アーバンリサーチ」×「BREADMAN」|URBAN RESEARCH warehouseマリンピア神戸店 NEW OPEN

  3. 「超無敵クラス」×「TIRTIR」|【超無敵クラス×TIRTIR】Z世代と共同開発!数量限定コラボ商品が3月2日(日)より発売

  4. 「異業種コラボレーション」×「実践体験型の大型学園祭」|クロスオーバー(異分野協働)の力で、社会を変える!異業種コラボレーション×実践体験型の大型学園祭「TOKYOクロスオーバー・サミット 2024」開催!

  5. 「さくらみこ」×「Shibuya Sakura Stage」|「さくらみこ」と『Shibuya Sakura Stage』のコラボイベント開催決定!

  6. 「Q・B・B」×「サンリオ」|本物そっくりの質感の「Q・B・B型抜きチーズホルダー Hello Kitty」とサンリオキャラクターズの「ドアプレート風チャーム」の第2弾が、2025年4月中旬より順次全国のカプセルトイ自販機に登場!

  7. 「JACK IN THE DONUTS」×「春」|『JACK IN THE DONUTS』全店で春を感じるいちごづくしの限定フレーバー4種を3月12日(水)より期間限定で販売開始

  8. 「キットカット ハートフルベアー」×「Afternoon Tea LIVING」|「キットカット ハートフルベアー」と初コラボレーション!自分だけのカラーを選べる限定アイテム1月29日(水)発売

  9. 「関西大学」×「EXPO2025大阪・関西万博」|EXPO2025大阪・関西万博 サステナィブルフードコート「大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~」にて「関西大学オフィシャルグッズ・手土産」を期間限定で販売中