「若潮酒造」×「SAKEICE」|11月1日:本格焼酎&泡盛の日を記念して、若潮酒造×SAKEICEコラボアイス1000食を無料提供

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「若潮酒造」×「SAKEICE」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, アイス, 焼酎, 無料提供, GLOW
  • 購入場所SAKEICE Tokyo Shop
  • 開始日2024/11/1 00:00:00
  • 配信日2024年10月28日 09時00分

コラボニュース要約

  • 若潮酒造とSAKEICEのコラボレーションによる特製アイス「GLOW EP05 SAKEICE」を無料提供
  • 使用する焼酎は、焼酎大賞を3年連続受賞した「GLOW EP05」
  • 11月1日にSAKEICE Tokyo Shopと全国30店舗で1000食限定
  • アルコール度数約4%の大人向けアイスクリーム
  • 焼酎を楽しむ新しい体験として注目されています

若潮酒造とSAKEICEのコラボレーションは、特製のアルコール入りアイス「GLOW EP05 SAKEICE」を用意し、11月1日の本格焼酎&泡盛の日を記念するイベントとして展開されます。この特製アイスは、人気焼酎「GLOW EP05」をベースにしており、そのフルーティーな風味を楽しむことができる新しいデザート体験を提供します。これまでの焼酎文化を超えた進化を示す内容となっており、アルコール度数は約4%と若干高めで、大人向けの新しい飲食体験として特に注目されています。

無料提供されるアイスは、SAKEICE Tokyo Shop(東京駅)と全国の焼酎の銘店30店舗で、合計1000食限定となるため、特に注目されています。この機会に、焼酎に興味がある方のみならず、今まで焼酎に親しんでこなかった人にも楽しんでもらい、幅広く人気を広めることを狙っています。

若潮酒造は、フルーティーな味わいで知られる「GLOW EP05」を製造している焼酎蔵で、焼酎大賞の芋焼酎部門で3年連続受賞し、2024年には殿堂入りを果たすなど、その実力が認められています。今回のコラボレーションは、焼酎のさらなる普及を目指す中で実現し、両社の情熱が一つにまとまりました。成田氏(SAKEICE代表)と上村氏(若潮酒造社長)のコメントにも、コラボ実現に向けた思いとお互いの魅力的な商品開発に感銘を受けた点が強調されています。

特に、各店舗で提供される「GLOW EP05 SAKEICE」は、焼酎をアイスに取り入れるという新たな食体験を可能にします。これは、さまざまな味わいの新発見につながり、焼酎の魅力を再発見する絶好の機会と言えます。また、体験キャンペーン終了後も、SAKEICE Tokyo Shopでは期間限定での販売が予定されています。

このコラボレーションを通じて、焼酎という日本の伝統的なお酒が新たな形で楽しむことができる機会を提供し、広くその美味しさと文化を伝えるチャンスになります。今回のキャンペーンで得られる体験は、ただの飲食以上のものであり、参加することで多くの方に焼酎の魅力が伝わることを期待しています。ぜひこの機会を逃さず、新たな焼酎体験をお楽しみいただければと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

コラボ主体: 若潮酒造株式会社 × SAKEICE(株式会社えだまめ)

コラボ限定商品: 『GLOW EP05 SAKEICE』

  • 内容: 芋焼酎「GLOW EP05」を使用した特製アルコール入りアイスクリーム。アルコール度数は約4%。

  • 販売期間:

    • 無料提供キャンペーン: 2024年11月1日
    • 体験キャンペーン終了後もSAKEICE Tokyo Shopで期間限定販売予定。
  • 販売価格: 無料(キャンペーン時); 価格は記載されていないが、以降の販売はSAKEICE Tokyo Shopでの確認が必要。

  • 詳細:

    • 1000食限定で全国の焼酎銘店30店舗及びSAKEICE Tokyo Shopで無料提供されます。各店舗で数量限定となり、一人一食の提供。
    • 提供対象店舗には東京の飲食店が多く含まれています。また、10月の本格焼酎&泡盛の日を記念して開催される特別なサービスです。

提供店舗例:

  • SAKEICE Tokyo Shop (東京都中央区八重洲)
  • OPENBOOK破 (東京都新宿区)
  • 男の小料理 きになるき (東京都品川区)

注意事項: アルコールが含まれているため、未成年者や妊娠中の方などには提供できません。

まとめ

このコラボは、焼酎の新たな楽しみ方を提案するものであり、特に「GLOW EP05」という人気商品を用いたアイスクリームは、焼酎を普段飲まない方にも楽しんでもらえる新しい体験となっています。2024年11月1日をお見逃しなく。

コラボニュース本文

11月1日:本格焼酎&泡盛の日を記念して、若潮酒造×SAKEICEコラボアイス1000食を無料提供「酒屋が選ぶ焼酎大賞(芋焼酎部門)」大賞を3年連続で受賞した焼酎「GLOW」を使用した特製アイスをSAKEICE Tokyo Shopと全国の焼酎銘店30店舗で1000食限定で無料提供!若潮酒造株式会社2024年10月28日 09時00分511/1の本格焼酎&泡盛の日を記念して、若潮酒造株式会社とSAKEICE(株式会社えだまめ)がコラボレーションします。本格焼酎をもっと多くの方々に楽しんでもらうため、若潮酒造の人気焼酎「GLOW EP05」を使った特製のアルコール入りアイス(以下『GLOW EP05 SAKEICE』)が誕生しました。11月1日、SAKEICE Tokyo Shop(東京駅)と全国の焼酎の銘店30店舗にご協力いただき、この特製アイスを1000食限定で無料提供いたします。
若潮酒造×SAKEICEコラボ-SAKEICE
■SAKEICE(株式会社えだまめ)について
SAKEICEはお酒を混ぜ込んだアイスクリームで、アルコール度数が約4%あります。酒粕入りアイスクリームや微量のアルコール分(1%未満)を含有したアイスクリームとは異なり、原料にお酒をたっぷりと利用して高アルコール度数の大人な味わいを実現しました。SAKEの可能性を追求し、日本全国の酒蔵とのコラボレーションを通じて、その魅力を世界に発信しています。※SAKEICEにはアルコールが含まれているため、20歳未満の方、妊娠中および授乳中の方、自動車・バイク・自転車等を運転される予定のある方、アルコールに弱い方などは喫食をお控えください。また、お子様の手の届くところに置かないでください。

■若潮酒造と「GLOW EP5」について
創業以来、鹿児島県志布志市の日常酒としての芋焼酎を造り続けている焼酎蔵です。焼

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「CROIX HEALING」×「ドルビーアトモス」|存在の深層を紐解く癒やしの旅へ – CROIX HEALING新作『Nine Layers of Calm – Deep Rest』リリース

  2. 「ウンナナクール」×「リバティ社」|【2024.9.12 debut】英国・リバティ社のリバティプリントを使用した「une nana cool Made With Liberty Fabric」”第四弾”が登場!

  3. 「やっぱりステーキ」×「吉村崇」|【やっぱりステーキ】“勝手に社外取締役”吉村崇があまりの安さに異議あり!?「この動画を見た」でプラス5000円!?奮闘肉記EP03配信開始

  4. 「森永ラムネ」×「マルサン豆乳」|<森永ラムネ×マルサン豆乳> ラムネと豆乳の意外な組み合わせがクセになる! 「豆乳飲料 森永ラムネ味 200ml」 2025年3月3日(月)より発売

  5. 「Kurasu」×「Morning」|【新商品情報 / 予約販売限定で10%OFF】夢見たラテアートを、自宅で叶えるミルクスチーマー「The Morning Dream」2024年9月9日(月)から先行予約販売開始!

  6. 「MESTO」×「ZEROTOKYO」|世界的アーティストMESTOがZEROTOKYOに降臨!12月20日、唯一無二のパフォーマンスを目撃せよ

  7. 「テレビ東京」×「オリックス・ホテルマネジメント株式会社」|テレビ東京とのコラボ第二弾!石田ひかりさん主演、甲本雅裕さん、大原優乃さん、島村龍乃介さんと家族役を演じる新感覚な旅ドラマ「週末旅の極意2」が2025年1月9日(木)深夜24時30分~放送スタート

  8. 「キリ」×「かじるシリーズ」|世界中で愛されているキリ®とかじるシリーズが初のコラボ!9月14日食いしん坊の日にあわせて、アイス914本を用意した期間限定ポップアップイベントを実施!

  9. 「うめデリ!」×「阪神百貨店」|ワーカーを食で支える、オフィスデリバリーの新常識 – NEW PORT導入事例 vol.3【後編】