「PayPay」×「小学館」|「PayPay♪」のホンモノ音声が鳴るスマホ型付録登場!『幼稚園』2・3月号にPayPayとコラボした「PayPayのスマホ&おかいものすごろく」付録が付いてくる!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「PayPay」×「小学館」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 限定商品, 教育・学習
  • 特徴限定商品
  • エリア全国
  • 関連ワードキャッシュレス, ゲーム, 付録, 音声, スマホ, 幼稚園, PayPay, すごろく
  • 購入場所書店、オンライン
  • 開始日2024/12/26 00:00:00
  • 配信日2024年10月31日 10時00分

コラボニュース要約

  • 『幼稚園』2・3月号にPayPayとコラボした付録「PayPayのスマホ&おかいものすごろく」が登場
  • PayPayの音声が8種類収録されており、ランダムに再生される
  • 「PayPayのスマホ」を利用したすごろくゲームを楽しむことができる
  • 幼児にキャッシュレス決済の基礎知識を教える特集記事が掲載予定
  • 発売日は2024年12月26日で、特別価格は1390円(税込)

『幼稚園』2・3月号が、PayPayとのコラボレーションをお知らせします。この号には特別付録として「PayPayのスマホ&おかいものすごろく」がついており、使うことで楽しさと共に学びの時間を提供します。付録のスマホは水色の樹脂製で、差し替え可能な画面カバーをジェストした後、紙製のスキャナでボタンを押すと、PayPayのお馴染みの音声が流れます。全8種類の音声の中には、「PayPay♪ありがとうございました!」や「PayPay♪イエーイ!」といった、親しみのあるメッセージも含まれています。

さらに、このスマホを使ったすごろくゲームでは、買い物をしながら楽しむことができます。おかいものマスにとまるとスマホをスキャンし、音が鳴ればお買い物成立となります。音声が「アカーン!」と鳴った場合は残念な結果に。勝敗は、多くの商品を獲得したプレイヤーによって決まります。このように、楽しく遊びながらも商取引の感覚をつかむことができ、年末年始に家族や親戚での集まりをさらに盛り上げる遊び要素が満載です。

特に注目していただきたいのは、特集記事「キャッシュレス決済のひみつ」です。現代に生きる子どもたちにとって、キャッシュレス決済は今や欠かせないものであり、その理解を深めるきっかけとなります。お金の歴史やキャッシュレス決済の仕組みについて学べる内容が満載で、まさに未来を見据えた教育的視点を持った試みです。

PayPayがこの付録を通じて伝えたいことは、子どもたちが早い段階からお金に対する知識を身につけ、楽しく遊びながらキャッシュレスの世界に慣れ親しんでほしいという願いです。6,600万人を超えるユーザーに支持されているPayPayのサービスは、今後ますます注目を集めることでしょう。年末年始に家族で楽しい時間を過ごしながら、未来の金融教育を体験する機会を提供したいと考えたのです。付録の発売日が待ち遠しく感じる方も多いでしょう。特別価格1390円(税込)で、手に入れる価値がある一品です。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下が、コラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  • 商品名: PayPayのスマホ&おかいものすごろく
  • 販売媒体: 『幼稚園』2・3月号(株式会社小学館)
  • 発売日: 2024年12月26日
  • 販売価格: 1,390円(税込)
  • 内容:
    • スマホ型付録:
    • 水色の樹脂製スマホ、差し替え可能な画面カバー、音声付き(PayPay関連の音声を含む8種類の音がランダムで流れる)。
    • すごろくゲーム:
    • 「PayPayのスマホ」を使用したおかいもののすごろく。おかいものマスに止まるとスマホをスキャンし、音声によってお買い物成立を判定。一つのゲームで多くの商品を獲得したプレイヤーが勝利。

コラボ限定サービス

  • 特になし(付録およびゲームが主な内容)

このコラボでは、幼児に向けてキャッシュレス決済の理解を促すことを目的とした付録が提供されます。

コラボニュース本文

「PayPay♪」のホンモノ音声が鳴るスマホ型付録登場!『幼稚園』2・3月号にPayPayとコラボした「PayPayのスマホ&おかいものすごろく」付録が付いてくる!『幼稚園』2・3月号(12/26発売)株式会社小学館2024年10月31日 10時00分1
小学館の幼児誌『幼稚園』2・3月号(12/26発売)に、PayPayとコラボした付録「PayPayのスマホ&おかいものすごろく」が登場します。
読者も一度は聞いたことのある「PayPay♪」という音。
鳴らしてみたい!この音声は何?という好奇心をくすぐる付録を付けたい!と思い、PayPay様にお声掛けさせていただきましたところ、有り難いことにご一緒させていただけることになりました!
CM等でお馴染みの「アノ」音声など、8種類の音声がランダムで流れる!

PayPay様からご提供いただいた音声に加え、「PayPay♪ありがとうございました!」や「PayPay♪イエーイ!」など、8種類の音声がランダムで流れます。
PayPayの音の他にも、CM等でお馴染みの「アノ」音声も収録されています!
スマホは水色の樹脂製で、差し替えができる画面カバーを装着した後、紙製のスキャナでボタンを押すと音声が流れる仕組みになっています。

年末年始に楽しめる「PayPay」でおかいものしまくりすごろくが盛り上がる!

また、この「PayPayのスマホ」を使ったすごろくゲームも登場します。
おかいものマスに止まった時に、「PayPayのスマホ」をスキャン。「PayPay♪」の音が鳴ればお買い物成立です! 「アカーン!」の音が鳴ってしまったら、残念!という流れですごろくを進めていきます!
より、多くの商品を獲得したプレイヤーの勝ち!!年末年始家族や親族で楽しめる付録になっております!

特集記事では、「キャッシュレス決済のひみつ」を大特集!

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ぼる塾」×「TEAM NACS」×「カーネーション」|ぼる塾田辺が人気パンを食べつくす!?『北海道のまちパン総選挙~パンコレ』UHBで12/30に放送

  2. 「サマナーズウォー: Sky Arena」×「鬼滅の刃」|『サマナーズウォー: Sky Arena』、人気アニメ『鬼滅の刃』とのコラボを開催!

  3. 「猫クリエイター」×「にゃん家の団欒」|人気猫クリエイター作品が大集結♪ 累計200万人が癒された猫の祭典「ねこ休み展 in 横浜」開催!

  4. weet × JOINUS × THE RAMPAGE「2024 HAPPY HOLIDAY」キャンペーン

  5. 「サンリオキャラクターズ」×「ドラゴンポーカー」|『サンリオキャラクターズ』×『ドラゴンポーカー』10月21日(月)より復刻コラボ開催!またまたサンリオのキャラクターたちがドラポに遊びにきたよ!

  6. 「まいはに」×「カルドラマ」|日テレ公式ショートドラマが小説を初プロデュース

  7. 「アートアクアリウム美術館」×「みのる食堂」|1日20食限定【アートアクアリウム美術館の秋スイーツコラボ】 アートアクアリウム美術館×みのる食堂 国産栗の贅沢パフェと金魚アート鑑賞を楽しむ限定プラン登場

  8. 「CROIX HEALING」×「Dolby Atmos」|哲学的洞察と穏やかな音色が織りなす至福のひととき – CROIX HEALINGが贈る究極の癒やしアルバム

  9. 「西川きよし」×「あたらしくん」|あたらしくんが、とっておきのカードマジックを披露!『西川きよしのコツコツ大冒険!』