「SUSTABLE 2024」×「EAT&LEAD」×「丸の内シェフズクラブ」|「サステナブル 一汁一菜ランチフェア」開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「SUSTABLE 2024」×「EAT&LEAD」×「丸の内シェフズクラブ」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワード脱炭素, ワード:サステナブル, 生物多様性, 一汁一菜, ランチ, 資源循環, 限定, 地球, 健康, プロジェクト, メニュー, 環境, フレンチ, 食材, 特別, シェフ, 和食, 食品ロス, イタリアン
  • 開始日2024/11/18 11:30:00
  • 終了日2024/11/22 -
  • 配信日2024年11月5日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「サステナブル 一汁一菜ランチフェア」では、イタリアン、和食、フレンチのシェフがコラボ。
  • 期間限定で、地球に優しい食材を使った特別メニューを提供。
  • 利用者には環境意識を高める機会提供。
  • 参加シェフが直接メニューの背景を説明するオープニングセレモニーあり。
  • 限定特典としてスタンプカードやポイント進呈。

「サステナブル 一汁一菜ランチフェア」は、2024年11月18日から22日までの5日間、三菱地所プロパティマネジメント株式会社が主催し、イタリアンや和食、フレンチのトップシェフ4人が監修する特別なランチメニューを提供します。このイベントは、地球環境に配慮した「持続可能な食」の重要性を広めることを目的としています。

提供される「地球に優しいおにぎり&みそスープセット」は、シンプルながらも心 warmedする美味しさを追求されています。使用する食材には、株式会社TOWINGが開発した高機能バイオ炭「宙炭」を用いて育てられた野菜や、環境保全に寄与する昆布、コウノトリを育むお米などが含まれています。これらの選定により、食材そのものが持つストーリーと、持続可能な農業や漁業の重要性を伝えることを意図しています。

特にこのイベントでは、参加するシェフたちが直に自らのレシピや食材選びの背景を語るオープニングセレモニーが計画されています。これにより、参加者は料理への深い理解を得ると同時に、サステナブルに関する知識を深めることができます。シェフたちのコメントからも見受けられるように、料理は単なる食べ物ではなく、環境問題や社会的な課題へのアプローチでもあるという視点が強調されています。

また、特典として、ACT5スタンプカードが20スタンプ貯まるごとに特別なサービスを受けられ、さらに丸の内ポイントアプリで200ポイントを付与します。これによって、食の楽しみだけでなく、利用を重ねるごとに積み重ねられるお得感も体感できるでしょう。

「サステナブル 一汁一菜ランチフェア」は、ただおいしい食事を楽しむだけでなく、自身の食に対する意識を見つめ直し、持続可能な未来に向けた一歩を踏み出す機会を提供します。様々な観点から地球環境を意識した食事は、身体だけでなく、心にも優しい体験となることが期待されています。料理を通じて、日常の食料や食品の背景を知り、その価値を再考することで、より良い未来を共に考えるきっかけになることを願っています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は「サステナブル 一汁一菜ランチフェア」に関するコラボ限定商品、サービスの情報です。

コラボ限定商品

  • 商品名: 地球に優しいおにぎり&みそスープセット
  • 内容:
    • みそスープ: byebyeblues TOKYO シェフ 永島 義国氏監修の「和風ミネストローネ」。
    • おにぎり:
    • 御料理ほりうち 店主 堀内 さやか氏監修
    • SALONE GROUP 統括料理長 樋口 敬洋氏監修
    • 小鉢: unis エグゼクティブシェフ 薬師神 陸氏監修
  • 販売価格: 1,200円(税込)
  • 販売期間: 2024年11月18日(月)~22日(金)
  • 販売場所: MY Shokudo Hall&Kitchen みそスープBAR(TOKYO TORCH 常盤橋タワー3F)
  • 特典:
    • ACT5スタンプカード20スタンプ
    • 丸の内ポイントアプリ200ポイント進呈
  • 解説: このセットは、持続可能な食材を使用し、各シェフが担当した料理がバトン形式で開発されています。健康的で環境に配慮したメニューが特長です。

コラボ限定サービス

特にコラボサービスとして明記された内容はありませんが、オープニングセレモニーが開催され、参加シェフがその背景を説明する機会が提供される予定です。

このフェアでは、さまざまなシェフがコラボレーションし、地球環境に配慮した持続可能な食文化の普及を目指しています。

コラボニュース本文

「サステナブル 一汁一菜ランチフェア」開催イタリアン・和食・フレンチのトップシェフ4人がメニューを考案!全国各地の食材を使ったサステナブルなランチを期間限定販売三菱地所プロパティマネジメント株式会社2024年11月5日 10時00分0▲左から、「シェフ試食の様子」、「地球に優しいおにぎり&みそスープセット」
三菱地所株式会社は、2024年11月18日(月)~22日(金)の5日間、「SUSTABLE 2024」※1と、「EAT&LEAD」※2プロジェクト内の「丸の内シェフズクラブ」※3とのコラボ企画として、「サステナブル 一汁一菜ランチフェア」を初開催します。本イベントでは、おいしく食べるだけで、地球にやさしいアクションにつながるランチメニューを提供します。
「SUSTABLE」とは、食にかかわる誰もが持続可能な食卓について考えるきっかけを、生産者とシェフを結び共に提供するプログラムです。今年度のテーマでは、「資源循環」、「脱炭素」、「生物多様性」の3つの観点に着目し、地球環境を考えながら、食することで生み出されるサステナブルなアクションを行ってまいりました。
食品ロスや、食品の生産過程での環境負荷などが問題になっている現代では、レストランのサステナビリティ活動に対する重要度はますます高まっています。ビジネスパーソンをはじめ様々な方に、身近なランチから食のサステナビリティに触れていただくため、「SUSTABLE」のテーマに沿った食材を使用した「サステナブル 一汁一菜ランチフェア」を開催します。
提供される「地球に優しいおにぎり&みそスープセット」には、「丸の内シェフズクラブ」のフレンチ・和食・イタリアンと、ジャンルを超えた4人のシェフが担当・監修を行いました。一汁一菜というシンプルなメニューだからこそ、食材や作り手のバックストーリーに寄り添い、食の未来への想いを

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「WE米®蒸しパン」×「@JP Cafe」|グルテンフリー、豊富な食物繊維が取れる画期的な低GI米粉パンJA北大阪より[WE米®蒸しパン]1/15(水)、公式ECサイトで販売開始

  2. 「伊豆88遍路」×「伊東園ホテルズ」|熱海発着!2月の参拝コースのご案内【伊豆88遍路】

  3. 「コラボ」×「−」|消費者による食品・食材評価制度 第82回「ジャパン・フード・セレクション」【関東地区】受賞商品決定のおしらせ

  4. 「柏 de 吹奏楽PARTY♪!2024」道の駅しょうなん大収穫祭第一弾(柏市制施行70周年記念事業)

  5. 「JACK IN THE DONUTS」×「ビッグクリエイト株式会社」|『JACK IN THE DONUTS 』がお得な祝袋を12月28日(土)より数量限定で販売開始

  6. 「三幸製菓」×「エスターバニー」|大人気キャラクター『エスターバニー』とコラボ! オリジナルコラボグッズやお菓子が当たる \わたしを愛そう/ ほっこりご自愛キャンペーンを開催!

  7. 「女性取締役」×「情報交換会」|【3月15日(土) 実施】第3回女性取締役限定「情報交換会」申込を開始。 ゲストに大手金融機関や急成長企業など、複数の上場企業で社外取締役を担う女性

  8. 「sabra」×「ビートたけし」|旬のグラビアからビートたけしさんの連載まで! 伝説のグラビア誌『sabra』電子雑誌として15年ぶりの復刊

  9. 「株式会社NOKIOO」×「一般社団法人プロティアン・キャリア協会」|すぐに実践できるプロセスベースでお伝え!チームワーキングとキャリアオーナーシップ-持続的成長の創り方ー<配信開始>