「愛媛県クラフトビール醸造事業者」×「ハピアワ!プロジェクト」|愛媛にハッピーアワー文化を!愛媛県クラフトビール11社による「ハピアワ!」プロジェクトスタート。オリジナルクラフトビールも誕生!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「愛媛県クラフトビール醸造事業者」×「ハピアワ!プロジェクト」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, イベント・フェスティバル
  • 関連ワード限定商品, コラボレーション, スタンプラリー, クラフトビール, 飲み比べ, 地元産品, 愛媛, ハッピーアワー, 産業まつり, 異業種
  • 購入場所公式サイト
  • 開始日2024/11/18 15:00:00
  • 終了日2025/1/31 23:59:59
  • 配信日2024年11月18日 15時00分

コラボニュース要約

  • 愛媛県のクラフトビール11社が協力して「ハピアワ!」プロジェクトをスタート
  • オリジナルクラフトビールが7種類も登場
  • 参加店舗でのスタンプラリー実施、特典としてオリジナルTシャツがもらえる
  • 「えひめ・まつやま産業まつり」に合同ブースを出展
  • 飲み比べが楽しめる機会を提供し、地元産品の認知度向上を図る

愛媛県では、「ハピアワ!」プロジェクトを通じて、地元のクラフトビールの魅力を広める取り組みを始めました。このプロジェクトでは、愛媛県内のクラフトビール醸造事業者11社が共同で参加しています。喉を潤すだけでなく、愛媛の地産品をより広く知らしめようというねらいがあります。

特に注目すべきは、プロジェクトの一環として誕生したオリジナルのクラフトビールです。甘夏や伊予柑、酒粕など、地元の素材をふんだんに使った7種類のビールがラインナップされており、これらはオリジナルレシピで作られています。例えば、「今治街中麦酒」のインペリアルミルクスタウトは、愛媛産のはだか麦を使用し、ピーナッツの香りを楽しむことができます。また、「グラウンドタップ」のヘイジーIPAも地元の夏みかんを使ったフルーティな味わいです。地元の食材と熟練の技が融合し、愛媛ならではの特別なビールが提供されています。

さらに、2024年11月23日と24日に開催される「えひめ・まつやま産業まつり」では、合同ブースが展開され、これらのクラフトビールを直接味わう絶好の機会となります。このイベントでは様々な味を楽しむだけでなく、愛媛のクラフトビール文化に触れる良いチャンスです。

また、参加店舗でのスタンプラリーも実施されます。9つの直営店の中から5つの店舗でビールを楽しみスタンプを集めることで、オリジナルTシャツを手に入れることができます。これは、愛媛のクラフトビールを飲み比べながら楽しむことができる、特別な体験のひとつです。さらに、プロジェクトを通じて新たなコミュニティが生まれることも期待されています。

この「ハピアワ!」プロジェクトは、単なる飲酒の場を超え、愛媛のクラフトビールを楽しみながら、その背後にある地元の文化や歴史を感じる機会を提供します。一杯のビールを通じて、愛媛の魅力を体感できる特別な体験を共に作り上げていくのです。ビール好きや地元愛を持つ方々は、このプロジェクトを通じて新しい出会いや感動を得ることができるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

コラボ限定商品

  1. オリジナルクラフトビール

    • 種類: 合計7種のオリジナルクラフトビールが誕生。
      • 今治街中麦酒: IMPERIAL MILK STOUT WITH PEANUTS
      • 大三島ブルワリー: ホワイトエール
      • グラウンドタップ: AKAHIGE
      • 臥龍醸造: アフタヌーンゴールド
      • ごごしまビアファーム: Iyokan IPA
      • 道後ビール: 久万高原町星降るホップセゾン、久万高原町黄昏レッドエール
      • 麦宿伝: Chestnuts Milk Shake/モンブランビール
      • DD4D BREWING: Green Babies 2nd
      • Hojo Brewing & Stays: Sakekasu Cardamom Saison
      • Niihama Beverage: 伊予柑スムージーエール
      • 梅錦: 伊予柑ヴァイツェン
  2. オリジナルTシャツ

    • 内容: スタンプラリーを達成した参加者に数量限定で配布。
    • 条件: 参加店舗で5つのスタンプを集めた後、DD4Dの店舗で引き換え。
    • 販売期間: スタンプラリー期間中(2024年11月25日~2025年1月31日)

コラボ限定サービス

  1. スタンプラリー
    • 内容: 9つの直営店でクラフトビールを飲むことでスタンプを集めます。合計5つ集めるとオリジナルTシャツがもらえます。
    • 参加店舗:
      • 今治街中麦酒
      • 大三島ブルワリー
      • グラウンドタップ
      • 臥龍醸造
      • ごごしまビアファーム
      • 道後ビール
      • 麦宿伝
      • DD4D BREWING
      • Hojo Brewing & Stays
    • 開催期間: 2024年11月25日(月)~2025年1月31日(金)

コラボニュース本文

愛媛にハッピーアワー文化を!愛媛県クラフトビール11社による「ハピアワ!」プロジェクトスタート。オリジナルクラフトビールも誕生!飲み比べておいしい!スタンプラリー実施。「ハピアワ!クラフトビール」 9つの直営店の中から 5つのスタンプを集めよう!愛媛県(営業本部)2024年11月18日 15時00分1
愛媛県では、クラフトビールを切り口とした県産品の更なる認知度向上と販路拡大に向けて、県産品を活用したクラフトビールの販売促進を行う「ハピアワ!」プロジェクトを、県内クラフトビール醸造事業者11社と共同で実施します。
本プロジェクトのお披露目として、えひめ・まつやま産業まつり(11月23(土)・24日(日))において合同ブースを初展開致します。

ハッピーアワーとは
お酒を提供する飲食店がお客が込み合う前にタイムサービスを行う施策のことを指します。主に平日の夕方にお得に設定されているので、ユーザー側からはゆったりした空間でハッピーアワー限定のお得なメニューや限定のメニのメニューなどを楽しめるようになっています。

「ハピアワ!」とは
日が沈む前、クラフトビールで乾杯を!
仕事を早く終わらせちゃって、クラフトビールで乾杯しませんか?
愛媛のブルワリー11社の横断プロジェクト「ハピアワ!」。
愛媛にもっと「ハッピーアワー文化」を広げたい。
そんな思いを込めた、今夜の1杯目にぴったりなクラフトビール。
愛媛にハッピーアワー文化を。

オリジナルクラフトも7ビール誕生!

今治街中麦酒
【IMPERIAL MILK STOUT WITH PEANUTS】
愛媛産のはだか麦を使ったピーナッツ香るインペリアルミルクスタウト。
住所:愛媛県今治市常盤町3丁目4-13

大三島ブルワリー
【ホワイトエール】
大三島の甘夏を使用。フルーティな飲み心地。
住所:愛媛県今治市大三

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「セガ」×「Colorful Palette」|『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』「Sympathy」をリズムゲーム楽曲として追加!

  2. 「シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK」×「81ナルキャンペーン」|『シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK』サービス終了のお知らせ

  3. 「雑兵めし物語」×「信長の忍び」×「殺っちゃえ!! 宇喜多さん」|累計10万部突破『雑兵めし物語』第3巻(著者:重野なおき)1月29日(水)発売!!

  4. 「富士桜高原麦酒」×「しずく」|【富士桜高原麦酒】10月20日(日)富士山の麓で特別なサウナ体験を!「サウナ×クラフト地ビール」イベント初開催!~最高においしいビールを飲むためのサウナイベント~

  5. 「『呪術廻戦』」×「極楽湯・RAKU SPA」|TVアニメ『呪術廻戦』×極楽湯・RAKU SPAコラボキャンペーン“極楽じゅじゅやすみ2”が開催!館内着姿の描き下ろしビジュアルを使用した「アクリルスタンド」や「卓上ミニのぼり」など新作グッズが登場!

  6. 「株式会社メガステップ」×「株式会社THA」|【開催レポート】11月26日(火)にオンラインセミナー「デジタル革新で変わる工務店の未来」を開催

  7. 「ナノケア」|「+tmr(プラストゥモロー)」 xパナソニック「ナノケア」ヘアケア異業種コラボが届けるいい髪を紡ぐ*–「ドライヤー時間がもっと楽しみ。」になる体験を

  8. 「ネオスペース」×「TBSグロウディア」|「バナナマンのせっかくグルメ‼博覧会」名古屋タカシマヤで10/16(水)より開催!

  9. 「JAL」×「ロッテ」|2月14日限定 バレンタインチョコレートを機内でプレゼント ~「JALオリジナルデザイン ロッテガーナミルクチョコレート」を機内でお楽しみいただけます~