「富士桜高原麦酒」×「しずく」|【富士桜高原麦酒】10月20日(日)富士山の麓で特別なサウナ体験を!「サウナ×クラフト地ビール」イベント初開催!~最高においしいビールを飲むためのサウナイベント~

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「富士桜高原麦酒」×「しずく」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 旅行・観光
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア山梨県
  • 関連ワードイベント, 体験, サウナ, クラフトビール, 富士山
  • 購入場所富士桜高原麦酒HP
  • 開始日2024/10/20 10:00:00
  • 終了日2024/10/20 17:30:00
  • 配信日2024年10月11日 19時00分

コラボニュース要約

  • 初の「サウナ×クラフト地ビール」イベントを開催
  • 富士山の麓、特別な自然環境での体験
  • 全室サウナ付きの旅館「しずく」とコラボレーション
  • 地元の食材を使用したオリジナルフード提供
  • 参加者がリラックスできるサウナ体験

この「サウナ×クラフト地ビール」イベントは、山梨県の富士桜高原麦酒と全室サウナ付き旅館「しずく」の特別なコラボレーションによって実現しました。10月20日の日曜日、富士すばるランド近くの富士桜高原麦酒の製造所で行われるこのイベントは、あらゆるビール愛好者やサウナファンに向けて、心と体をリフレッシュできる貴重な機会を提供します。

“富士北麓をもっと盛り上げたい!”という思いを共にする山中湖「しずく」の「サウナ若旦那」とともに、地元の魅力を再発見するイベントとして企画されました。秋の富士山麓、標高1000メートルの環境で、サウナテントとプールを使ったリラクゼーション体験を通じて、参加者は富士桜高原麦酒のベストな一杯を味わうことができます。サウナで温まった体を富士山の湧き水のプールに飛び込む爽快感は、他では味わえない贅沢です。

イベントでは、サウナを楽しみながら地元の新鮮な食材を使ったオリジナルフードも提供されます。特に注目は「しずくビール」、山梨県富士川町産のゆずを使用したオリジナルビールがその場で樽生として楽しめます。また、希望者には工場見学も用意されており、ビール製造の過程を学んだり、醸造の魅力に触れたりすることができます。

サウナの後に、ビールと美味しい料理を楽しむ、まさに至福の時間。参加者は、富士山の美しい自然の中で、心と体を整え、リフレッシュする機会を得られます。このイベントは、サウナ初心者にも安心して楽しんでいただける内容であり、サウナの真正な魅力を感じることができる特別な場を提供します。

利用料金は5,000円で、1杯のビールが含まれており、フードは別途料金となります。また、ビール飲み放題のオプションは2,000円で提供されており、各部の参加者はサウナ後にじっくりとビールを味わえる時間も設けられています。水着やタオル、サウナハットを持参することで、より快適な体験を楽しむことができます。

この驚くべきイベントを通じて、新しい友人との出会いや、憩いのひと時が過ごせることは間違いありません。富士山の素晴らしい自然環境の下、特別なサウナ体験と味わい深いビール、そこに地元食材を活かした美味しい料理が加わり、心からリフレッシュできる時間をお約束します。この機会をお見逃しなく、ぜひ参加してみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

商品名: しずくビール

  • 内容: 富士桜高原麦酒と山中湖の旅館「しずく」が共同開発したオリジナルビール。
  • 提供方法: イベントではサーバーにて樽生として提供される。

イベント名: サウナ×クラフト地ビールイベント

  • 開催日: 2024年10月20日(日)
  • 開催場所: 富士桜高原麦酒・醸造所 ガーデンエリア(山梨県南都留郡富士河口湖町)
  • 料金:
    • 基本料金: お一人様 5,000円(富士桜高原麦酒1杯付き/フード別)
    • 飲み放題オプション: 富士桜高原麦酒2時間飲み放題 お一人様 2,000円
    • その他: ビール飲み放題やフードのみでも利用可。

持ち物: 水着、サウナハット、タオル、サンダル

  • レンタル: しずくオリジナルサウナポンチョとサウナハットの有料レンタルあり。

目的: サウナとクラフトビールを組み合わせて楽しむ特別な体験。サウナで整えた後、クラフトビールとオリジナルフードを楽しむことができる。

申し込み方法: 富士桜高原麦酒HPから専用Googleフォームで申し込み可。

このイベントはサウナ愛好者とクラフトビールファンの両方に向けた特別な体験が提供されることを目的としている。

コラボニュース本文

【富士桜高原麦酒】10月20日(日)富士山の麓で特別なサウナ体験を!「サウナ×クラフト地ビール」イベント初開催!~最高においしいビールを飲むためのサウナイベント~山梨県・富士河口湖町のクラフトビール「富士桜高原麦酒」と山中湖にある全室サウナ付き旅館「しずく」のコラボ企画!秋の富士山麓でサウナとクラフトビールを楽しもう!!富士観光開発株式会社2024年10月11日 19時00分0最高においしいビールを飲むためのサウナイベント
富士観光開発株式会社(山梨県南都留郡富士河口湖町 代表取締役社長 志村和也)が醸造・販売する「富士桜高原麦酒」では、10月20日(日)に、富士すばるランド隣接の富士桜高原麦酒・醸造所(旧シルバンズ)のガーデンエリアにて、山中湖にある全室サウナ付き旅館「しずく」様にご協力いただき、最高においしいビールを飲むためのサウナイベント「サウナ×クラフト地ビール」を初開催いたします。

今まで馴染のなかった方にもクラフトビールの良さを伝えたい、“富士北麓をもっと盛り上げたい!”との思いに賛同いただいた、日本一のサウナ宿を目指す、山中湖「しずく」のサウナ若旦那とコラボレーションが実現!

秋の富士山麓、標高1000mの富士桜高原麦酒ガーデンエリアにサウナテントとプールを設置。高原の空気と富士山の湧き水で整いながら、サウナ好きの方に「富士桜高原麦酒」最高の一杯を飲んでいただくため、富士桜高原麦酒と「しずく」シェフのオリジナルフードをご用意いたします。

テントサウナの醍醐味は、サウナで体を芯から温めた後に、専用プールの富士山の湧き水に飛び込む爽快感、そして、外気欲。ここでしか味わえないリラクゼーションで、まさに「心と体をととのえる」ひと時を堪能ください。

サウナで整いたい方をはじめ、富士桜高原麦酒の醸造所見学もありますので、クラフトビールがお好きな方にもお楽しみいただ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「出汁しゃぶおばんざい おかか」×「寿司と炉端 すし山新宿」|【開運祈願】極薄鰹節と贅沢海鮮の至福の味わい「出汁しゃぶおばんざい おかか」と「寿司と炉端 すし山 新宿」のコラボ恵方巻きが登場

  2. 「イクミママのどうぶつドーナツ」×「いきものクッキーデザイナーのkurimaro」|年間700万人が訪れる川越に、埼玉県初の天然黒潮海水※を使った“水族館”誕生!アヒルと遊び、限定のかわいいどうぶつドーナツを楽しめるカフェ併設の新スポット

  3. 「台北市政府観光伝播局」×「アソビュー!」|台北101や士林夜市が日本全国25ヶ所のJR駅に登場!

  4. 「HARTi Photo®」×「GENERATIONS」|スマートプリ機「HARTi Photo®」が年末のGENERATIONS LIVE TOUR 2024 “GENERATIONS 2.0” BONUS STAGE COUNTDOWN PARTYに登場

  5. 「イグニス イオ」×「Kanako」|イグニス イオ スペシャルコラボ企画スタート 第一弾アーティストは、パリを拠点に活躍するイラストレーター Kanakoさん!

  6. 「豊田合成リンク」×「SEVENTEEN [RIGHT HERE] THE CITY AICHI」|いよいよ来週11/30開幕!氷じゃないスケートリンク「豊田合成リンク」 ロバート秋山竜次が登場する11/29のオープニングセレモニー優先観覧エリア入場者募集スタート

  7. 「文具メーカー」×「文具女子博」|1年の締めくくりは文具女子博で決まり! 「文具女子博2024」見どころ発表!

  8. 「FacialYOGA lab」×「顔ヨガ協会」|【FacialYOGA lab 1周年記念】表情筋スペシャリストとの特別コラボによる「顔ヨガファミリー スマイルキャンペーン」を4月20日(日)から開催

  9. 「デジタルハリウッド大学」×「御茶ノ水ソラシティ」|学生アカデミー賞 銀賞受賞作品「ORIGAMI」、御茶ノ水ソラシティKS46Wallにて2月14日~16日に上映