「文具メーカー」×「文具女子博」|1年の締めくくりは文具女子博で決まり! 「文具女子博2024」見どころ発表!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「文具メーカー」×「文具女子博」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, 新商品開発, イベント・フェスティバル
  • エリア神奈川県
  • 関連ワード限定商品, 体験, オリジナルグッズ, スタンプ, フェスティバル, マスキングテープ, 文具, 文具女子アワード, ネオ文具シティ, スマホラリー
  • 購入場所イープラス
  • 開始日2024/12/12 10:00:00
  • 終了日2024/12/15 17:00:00
  • 配信日2024年11月20日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 2024年12月12日から15日まで、横浜で「文具女子博2024」が開催されます。
  • 170社以上の文具メーカーが出店し、7万点以上のアイテムを取り揃えています。
  • 参加者限定のオリジナルグッズや、特別な体験型イベントが用意されています。
  • 開催テーマは「どきどき!ネオ文具シティ」で、会場は架空の街に見立てられています。
  • 文具女子アワードやスタンプラリーなど、参加者が楽しむための企画が満載です。

文具女子博2024は、普段なかなか手に入らない文具アイテムとの出会いを提供します。170社以上の文具メーカーが集結し、合計7万点以上のアイテムが並ぶこのイベントは、文具好きにはたまらない機会です。特に、文具女子博限定のオリジナルグッズや、各メーカーとのコラボ商品が多数登場するため、他では手に入らない特別感を楽しめるのが大きな魅力です。会場名に込められた「ネオ文具シティ」というテーマに沿った独自のデザインやアイデアが展開されるため、一風変わった文具や新しい使い方を発見する機会がたくさんあります。このように、クリエイティブな空間で文具を体験し、選ぶ楽しみに浸ることができます。

加えて、「文具女子アワード2024」が行われ、訪れた方々が自分の推し文具を投票し、ありがたい景品としてオリジナルステッカーももらえる企画もあります。この投票イベントを通じて、参加者は自分の好きな文具の魅力を再確認し、他の参加者と共有することができるので、一体感の醸成にも寄与します。さらに、特別なマスキングテープくじやビュッフェなど、楽しい体験型イベントも盛りだくさんです。くじに当たるだけでなく、ビュッフェ式で様々なマスキングテープが楽しめるのは、特に若い世代には嬉しいポイントでしょう。

会場内は「スタンプタウン」や「ペーパータウン」などのエリアで構成され、テーマに込められた想いを体験しながら回ることができる設計になっています。来場記念スタンプやパスポート風ノートを使ったスタンプラリーも用意されており、全てのスタンプを集めると特典がもらえるなど、遊び心満載の体験が魅力を増しています。これにより、訪れる理由が盛りだくさんで、各所を楽しみながら回れるのが嬉しいです。

イベント全体を通じて、文具の魅力を再発見し、新しい文具との出会いを楽しむことができる「文具女子博2024」。来場者は、特別な商品や体験を通じて、より豊かな文具ライフを実感できることでしょう。多様な文具が生み出す「ときめき」を、大いに楽しんでほしいと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は「文具女子博2024」に関連するコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 文具女子博オリジナルインク

    • 内容: 横浜会場限定のオリジナルインク。
    • 販売期間: 2024年12月12日(木)~12月15日(日)
    • 販売価格: 記載なし
  2. オリジナルキャンパス

    • メーカー: コクヨ
    • 内容: 文具女子博限定A6キャンパスノート(4柄セット、レトロなデザイン)
    • 販売価格: 1,200円
  3. フローチューン 文具女子博限定デザイン

    • メーカー: ぺんてる Pentel Arts
    • 内容: “CINEMA”をテーマとしたネオンサインデザインの文具女子博限定3本セット。
    • 販売価格: 1,430円
  4. 限定インク 浮かれサンセット

    • メーカー: 株式会社こどものかお
    • 内容: シティポップをイメージした色合いのインクパッド。
    • 販売価格: 1,210円
  5. カバースタンプ(文具女子博限定柄)

    • メーカー: スタンプスタンダード
    • 内容: ハガキや封筒の住所・宛名等に捺して、文字を見えにくくするカバースタンプ。
    • 販売価格: 2,310円
  6. 文具女子博限定竹紙ドット方眼ノート

    • メーカー: 株式会社レイメイ藤井
    • 内容: 100%国産竹でできた竹紙ドット方眼ノートリフィルの限定パンダパッケージ。
    • 販売価格: 聖書サイズ550円、ポケットサイズ440円

コラボ限定サービス

  1. 文具女子アワード2024

    • 内容: ご来場者の投票によって選ばれる文具。投票した方には先着でオリジナルステッカーをプレゼント。
    • 販売期間: 2024年12月15日(日)(最終日)
    • 特典: オリジナルステッカー
  2. マスキングテープくじ&ビュッフェ

    • 内容: 「どきどき!ネオ文具シティ」モチーフの文具女子博オリジナルマスキングテープが当たるくじ。
    • 販売価格: 1回300円
  3. 来場記念スタンプ&パスポート風ノート

    • 内容: 参加者がスタンプラリーを楽しむためのコーナー。パスポート風ノートの販売。
    • 販売価格: パスポート風ノート400円
  4. スマホで周遊!文具女子博ラリー

    • 内容: スマホを使ってアイテムを集め、壁紙やミニノートをプレゼント。
    • 参加費: 無料
  5. お買い上げ特典

    • 内容: 20,000円以上購入でオリジナル付箋、35,000円以上でクリアファイルセットをプレゼント。

以上が「文具女子博2024」におけるコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボニュース本文

1年の締めくくりは文具女子博で決まり! 「文具女子博2024」見どころ発表!日販セグモ株式会社2024年11月20日 10時00分0日販セグモ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安井邦好)は、2024年12月12日(木)~15日(日)の4日間、パシフィコ横浜 展示ホールC・D(神奈川県横浜市)にて、“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博2024」を開催いたします。

累計来場者数50万人以上を誇る日本最大級の文具の祭典が、今年もパシフィコ横浜で開催されます!今年は会場を昨年の1.5倍の広さに拡大し、より多くの文具に触れられる空間を提供します。170社を超える文具メーカーと共に、皆さまに“ときめき”をお届けする今回の開催テーマは『どきどき!ネオ文具シティ』。文具女子博でしか手に入らない限定商品や、ここでしか味わえないイベントも充実しています。入場チケットはイープラスにて販売中です。定員に達し次第販売を終了いたしますので、くれぐれもお早めにお買い求めください!

「文具女子博2024」開催のポイント

・開催史上最大規模!お気に入りの文具に出会える可能性も1.5倍!
出店者の数は過去最多の170社以上!購入できるアイテムは7万点以上!新規の出店者も多数加わり、大手メーカーから個人作家まで幅広い層の出店者が揃います。販売される文具は、カテゴリやデザインも多種多様!普段店頭では見られないアイテムやバリエーション豊かなデザインの文具をご購入いただけます。
7万点以上の文具が集まる会場で、あなただけのお気に入り文具にぜひ出会ってください♪

・開催テーマは“どきどき!ネオ文具シティ”
ご来場いただいたお客様に、「デジタルなこの時代にこそ、アナログな文具の進化を感じ、使う楽しみ、選ぶ楽しみを文具女子博で体験してほしい」という想いを込めました。文具

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「戦国LOVEWalker2025」×「攻城団」|カレンダー&オリジナル御城印の豪華付録付き!御城印をメインテーマにした「戦国LOVEWalker2025」発売

  2. 「タタ・コミュニケーションズ」×「Tata Communications Vayu」|Tata Communications Vayu、インテリジェントエンタープライズ向けクラウドに革命

  3. 「すとぷり」×「サンリオキャラクターズ」|「すとぷり」の公式ゲームアプリ『すとぷりWith!!(すとうぃず)』、リリース半年を記念したサンリオキャラクターズとの期間限定コラボイベントを開催!

  4. 「まんなたぬき」×「BRUNO」|おうちディズニーをダイナー気分で愉しむディズニーキッチンアイテム SNS総フォロワー数389万人超えお菓子クリエイター「まんなたぬき」と「BRUNO」のコラボ動画を公開

  5. 「flier」×「全国の書店」|【本の要約サービス「flier」月間ランキング】 朝の時間を有効活用する「朝活」本がTOP2を独占! 2025年の始まりに「働き方」や「時間の使い方」の見直しニーズが高まる 全国の書店でフェア開催

  6. 「5分シリーズ」×「似鳥鶏」|累計160万部突破! 大人気シリーズの新機軸!「育休刑事」「戦力外捜査官」など映像化でも大ヒット、注目のミステリ作家・似鳥鶏とコラボした1冊『5分後に恋がはじまる』10月29日発売!

  7. 「LISEM」×「PASSO」×「XbotGo」|AI活用2時間でサッカーが変わる LISEM×PASSO×XbotGoの特別クリニック in 沖縄(株式会社Y’s Factory主催)

  8. 「夏色まつり」×「PUBG MOBILE」|大人気VTuberの『夏色まつり』がPUBG MOBILEに登場!元気いっぱいの可愛らしいボイスがゲーム内で聞ける!

  9. 「小正醸造」×「日置市」|【イベントレポート】「日置・嘉之助 蒸溜祭2024」を開催 小正醸造の140年以上続く蒸留の歴史と文化を体験