「台北市政府観光伝播局」×「アソビュー!」|台北101や士林夜市が日本全国25ヶ所のJR駅に登場!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「台北市政府観光伝播局」×「アソビュー!」
  • 業種カテゴリ旅行・観光
  • 関連ワードマーケティング, グルメ, キャンペーン, 観光, 台北
  • 配信日2024年11月5日 15時30分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 台北市政府観光伝播局と「アソビュー!」の共同プロジェクト「GO TAIPEI」を開始。
  • 日本全国のJR駅に台北観光をテーマにした広告展開。
  • 台北の名所や料理(小籠包やタピオカミルクティーなど)を紹介。
  • QRコードから特別プランの購入が可能。
  • 台北でのイベント(マラソン、クリスマス、年越しカウントダウン)をPR。

今回のコラボレーションは、台北市政府観光伝播局と日本の遊び予約サイト「アソビュー!」との間で行われています。目的は、日本の皆様に台北の魅力を再発見してもらい、観光に繋げることです。台北の象徴的なスポットである台北101や士林夜市、小籠包、タピオカミルクティーなど、日本では非常に人気の高い台湾の名品や観光名所をフィーチャーしています。

日本のJR駅には大規模な広告キャンペーンが展開されており、東京や大阪などの主要な交通拠点で毎日多くの方々に台北の魅力を伝えています。広告には「台北!ワクワク」をテーマにした内容が盛り込まれ、店舗や観光地の情報がビジュアルで訴求されています。この広告を通じて、台北の観光名所を訪れた際にどのような体験ができるのかが具体的に伝えられ、興味を引く仕掛けとなっています。

特に、QRコードをスキャンすることで「アソビュー!」の特別プランにアクセスでき、宿泊や観光プランの購入が可能です。この仕組みにより、台北を訪れるにあたっての手続きが簡単になっており、事前にお得なプランを見つけることができます。また、特別プランとして現地の隠れた名物やスポットを紹介するなど、独自の体験を提供する点が大きな魅力です。

さらに、台北では今後も「台北マラソン」や「クリスマスイベント」、年越しカウントダウンの花火といった、大型のイベントが計画されています。これらのイベントは台北の文化や風習を体験する絶好の機会であり、多くの人々が共に過ごす場所を提供します。このような体験を歌いながら、日本からの訪問者にとって、台北は毎訪問ごとに新たな「ワクワク」を提供する場所であることを伝えたいと考えています。

このプロモーションは、台北の食文化や観光地、さらにはショッピング体験を新たに発見・楽しむためのきっかけを与えており、台北旅行への関心を高めることを目指しています。台北について知り、実際に訪れることで得られる感動や楽しさは、広告を通じてだけではなく、実際に体験することでしか味わえないことを強調しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースには、以下のコラボ限定商品およびサービスの情報が含まれています。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. コラボ特別プラン(宿泊、グルメ、観光プラン)

    • 内容: 台北の宿泊、食事、観光体験を含む特別プランが提供されます。これらは「アソビュー!」のウェブサイトで購入できます。
    • 販売期間: プレスリリースには具体的な販売期間の記載はありませんが、広告キャンペーンは10月末から実施されていますので、その期間からサービス提供が開始されると推測されます。
    • 販売価格: 詳細な価格情報は記載されていません。
  2. QRコードを通じた情報提供

    • 内容: 駅に設置された広告にQRコードがあり、スキャンすることで「アソビュー!」の特別プランの詳細情報へアクセスが可能です。
    • 販売期間: 具体的な販売期間の記載はありませんが、広告キャンペーンが行われている期間中に利用可能であると考えられます。
    • 販売価格: 具体的な価格設定は示されていません。

その他の情報

  • イベント: 「台北マラソン」、「クリスマスイベント」、台北101の年越しカウントダウン等のイベントも予定されていますが、詳細なコラボ商品の情報はプレスリリースには記載されていません。

以上が、確認できたコラボ限定商品およびサービスの情報です。具体的な商品内容や価格については「アソビュー!」のウェブサイトでのご確認をお勧めします。

コラボニュース本文

台北101や士林夜市が日本全国25ヶ所のJR駅に登場!「ワクワク」する台北へようこそ台北市政府観光伝播局2024年11月5日 15時30分0
台北市政府観光伝播局(以下、伝播局)は、日本の皆様に台北観光の魅力をさらに感じていただけるよう、日本最大級の遊び予約サイト「アソビュー!」との共同プロジェクト「GO TAIPEI」を開始し、東京と大阪で記者会見を実施しました。そして、10月末からは日本全国のJR東日本及びJR西日本の主要25駅にて大規模広告キャンペーンを実施。「台北!ワクワク」をテーマに、台北の象徴的なスポットや絶品グルメを紹介し、2025年に開催される「ワールドマスターズゲームズ」も合わせてPRします。このマルチプロモーションにより、日本からの台北旅行への関心を高めることを目指しています。
 
伝播局によると、今回の広告では小籠包やタピオカミルクティー、台北101、士林夜市、北門といった台北の名所・名物を紹介しています。JR東日本では東京、池袋、新宿、横浜、秋葉原、上野、大宮などを含む19駅に掲載され、毎日700万人以上の利用者の目を引きます。さらに、JR西日本では大阪、京都、新大阪などを含む6駅で展開し、約180万人の利用者に台北の魅力をお届けします。駅で台北の雰囲気を感じられると共に、広告には「台北!ワクワク」テーマが盛り込まれており、QRコードをスキャンすることで、「アソビュー!」のウェブサイトから宿泊やグルメ、観光プラン等の特別プランを購入できる仕組みになっております。
 
伝播局は、今年はお得なプラン、インフルエンサーとのコラボ、記者会見や屋外広告を活用した多様なマーケティングPR施策を通じて、台北の魅力を日本の皆様に発信し、台北の食、景観、ショッピングを楽しんでいただきたいと考えています。さらに、11月から12月にかけて「台北マラソン

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「JAL」×「ガンダム」|2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催に合わせ大阪・関西万博仕様「JAL×ガンダム レストランバス」が3月~10月に運行

  2. 「地球の歩き方」×「学研ホールディングス」|旅のバイブル「地球の歩き方」公式サイトが全面リニューアル! 創刊45周年記念とあわせて豪華プレゼントキャンペーンも実施中

  3. 「江ノ島電鉄」×「おやつカンパニー」×「高雄メトロ」|デザインが入れ替わり⁉日本の江ノ島・鎌倉を台湾の高雄メトロデザイン車両が走る!江ノ電×おやつカンパニー×台湾高雄メトロ「日台観光電車プロジェクト」コラボ車両第2弾の運行開始

  4. 「千代田区観光協会」×「禮(REI)」|日本の文化・伝統の魅力を国内外に発信!初の千代田区観光協会文化観光大使に、若き伝統芸能集団「禮(REI)」を任命

  5. 「市房ダム」×「骨かじり」|熊本県球磨郡水上村 市房ダム『一万本桜』と奥球磨のご当地メニュー 『骨かじり』ランチUD(ユニバーサルデザイン)ツアー

  6. 「海と日本プロジェクト in ふくおか」×「クリスマスアドベント」|海と日本プロジェクト in ふくおか×クリスマスアドベント 冬の福岡を彩るイベントとコラボした「海をまもるマグカップ」をもらおう!

  7. 「日本航空株式会社」×「飯綱町」|長野県 飯綱町 りんご deつながる関係人口フェア

  8. 「JR東日本」×「鉄道ファン」|「JR東日本 トレインスタンプラリー ー鉄路を駆ける栄光の車両たちー」を開催します!

  9. 「-」|TPCマーケティングリサーチ株式会社、日本の化粧品市場トレンドについて調査結果を発表